月光原小学校ホームページへようこそ!

12月第3週

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(日)に月光町会の皆様の主催による「冬の運動会」が行われました。「冬」とは思えないほどの暖かい日差しの中、綱引きや全員リレーなどを楽しみました。はじめの体操は、本校の体育主任の声かけのもとリズム体操を行いました。

月光町会の皆様、子どもたちを楽しませてくださり、ありがとうございました。

今日の月光原小学校(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、図書の時間に学校図書館支援員に「11ぴきのねことアホウドリ」の絵本の読んでもらっていました。先日、シアターで「11ぴきのねこ」を演じたばかりなので、興味津々の様子でした。

体育館では、碑文谷警察の方を講師にお招きし、セーフティ教室が実施されました。低学年は連れ去り防止について、高学年は安全なSNSの使用について学びました。保護者や地域の方も参加してくださいました。

令和5年12月14日(木)の給食

画像1 画像1
『昆布ごはん 牛乳 魚の幽庵焼き けんちん汁 カリカリごぼうとじゃこの和え物』

 鮭(北海道)、ちりめん(広島・徳島)、豆腐(愛知・佐賀)、小松菜(茨城)、ホールコーン(北海道)、人参(千葉)、ごぼう(青森)、大根(千葉)、じゃがいも(北海道)、柚子(高知)、もやし(栃木)、きゅうり(宮崎)

 「魚の幽庵焼き」には、柚子を加えました。さわやかな香りで、おいしかったです。

令和5年12月13日(水)の給食

画像1 画像1
『じゃこべえピラフ 牛乳 野菜スープ コロコロサラダ りんご』

 豚肉(宮崎)、ベーコン(国産)、ちりめん(広島・徳島)、小松菜(茨城)、ホールコーン(北海道)、しょうが(高知)、人参(千葉)、白菜(茨城)、もやし(栃木)、ねぎ(栃木)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(宮崎)、りんご(青森・長野)

 「じゃこべえピラフ」は、ちりめんじゃことベーコンが入ったピラフです。

令和5年12月12日(火)の給食

画像1 画像1
『さんまの蒲焼き丼 牛乳 すまし汁 おひたし』

 さんま(北海道)、わかめ(韓国)、豆腐(愛知・佐賀)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、人参(千葉)、ねぎ(栃木)、キャベツ(愛知)、もやし(栃木)

 最近の日本人の「魚離れ」は深刻で、一人当たりの魚介類の消費量を見ると、平成13年をピークに減り続けています。新鮮なさんまを蒲焼きにしました。

今日の月光原小学校(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を対象とした「能と狂言」教室がありました。
狂言師と能楽師の方をお迎えし、能と狂言を実際に体験したり、演目を鑑賞したりしました。
国語で学習したこともあって、最後まで集中して参加していました。

今日の月光原小学校(12月11日)

画像1 画像1
各教室に大型モニターが入りました。

これまで使っていたスクリーンと違い、窓からの日差しによって見えにくくなるということがなく、クリアに映し出すことができます。

早速授業で使っている様子も見られました。

令和5年12月11日(月)の給食

画像1 画像1
『ミートソーススパゲッティ 牛乳 ブロッコリーとコーンのサラダ スイートポテト』

 豚肉(群馬)、卵(栃木)、さつまいも(熊本)、ホールコーン(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、人参(千葉)、たまねぎ(北海道)、ブロッコリー(熊本)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)

 「スイートポテト」は、6年生の児童からのリクエストでした。シルクスイートという品種のさつまいもで作りました。

今日の月光原小学校(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、保護者の方をゲストティーチャーにお迎えし、国際理解の授業に参加しました。ブースに分かれて、インドネシア、ネパール、韓国、イギリス、フランス、オーストラリア、タイについて、食・文化・習慣など生活経験を通したお話を聞区ことができました。スライドや実際の本や食べ物などをご準備いただき、子どもたちは興味津々で各ブースを回りました。

ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
(タイは、日本人学校勤務の経験のある担任が担当しました。)

令和5年12月8日(金)の給食

画像1 画像1
『大根菜飯 牛乳 ちくわの磯辺揚げ ふろふき大根 大根のおかかにんにく炒め 〜目黒の大根デー〜』

 焼きちくわ(青森)、小松菜(茨城)、大根(東京都目黒区)、にんにく(青森)、人参(千葉)

 今日は「目黒の大根デー」でした。
 目黒区の子どもたちが地産地消や都市農業の必要性を理解することや、新鮮でおいしい野菜を味わうことができるように、目黒区の農家の皆さんが大根を育て、それを無償で給食に提供してくださいました。
 大根の葉から皮まで、おいしく味わうことができました。

令和5年12月7日(木)の給食

画像1 画像1
『ミートサンド 牛乳 ポテトのポタージュ パリパリサラダ』

 大豆(北海道)、豚肉(宮崎)、鶏肉(静岡)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、人参(千葉)、きゅうり(長野)、キャベツ(愛知)

 「ミートサンド」には、豆が苦手な子どもも食べやすいように、大豆をみじん切りにして入れました。

今日の月光原小学校(12月7日 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(6年生社会科見学続き)
国会議事堂を後にして、日本科学未来館に行きました。常設展には、未来の地球や未来の私たちの生活に思いをはせることのできる展示や体験コーナーがたくさんありました。ドームシアターでは3Dメガネをかけて宇宙の世界を存分に味わいました。

今日の月光原小学校(12月7日その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が社会科見学に出かけました。

国会議事堂では、参議院議場、御休所、大広間などを見学し、庭園を通って正面のベストスポットで記念撮影をしました。
議事堂内では静かに移動するなど、態度も立派でした。

今日の月光原小学校(12月6日)

画像1 画像1
朝の児童集会は、オンラインで集会委員会の児童がクイズを出しました。絵や選択肢が工夫されていて、高学年の児童も楽しく参加していました。

今日の月光原小学校(12月5日)

画像1 画像1
2年生は、図工の時間におはながみを使って「ひかりのアート」という作品をつくっていました。
出来上がりが楽しみです。

今日の月光原小学校(12月2日)

画像1 画像1
月光原シアター2日目は、保護者鑑賞日でした。
多くの保護者の皆様、来賓の皆様から大きな温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、達成感や充実感を感じたことと思います。

給食後は、5・6年生が会場の片付けをしました。大きな物、重い物の移動もありましたが、友達と声を掛け合い、協力する姿が印象的でした。

今日の月光原小学校(12月1日)

画像1 画像1
月光原シアター1日目は、児童鑑賞日でした。
観ている子たちの素直な反応や手拍子に演じている子たちはうれしい驚きを表していました。

写真は、表示係の児童が作成しました。体育館の入口を飾りました。

令和5年12月6日(水)の給食

画像1 画像1
『五目チャーハン 牛乳 小松菜のスープ アップルゼリー』

 卵(栃木)、豆腐(愛知・佐賀)、豚肉(宮崎)、小松菜(茨城)、人参(千葉)、たけのこ(福岡)、ねぎ(千葉)、いんげん(千葉)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)

 小松菜は、冬に旬を迎える野菜です。ほうれん草の3倍ものカルシウムを含んでいます。

令和5年12月5日(火)の給食

画像1 画像1
『ごはん 牛乳 トンカツ 赤だし 糸寒天のかみかみ和え』

 豚肉ヒレ(茨城)、茎わかめ(国産)、ちりめん(広島・徳島)、糸寒天(東京)、豆腐(愛知・佐賀)、小松菜(茨城)、大根(千葉)、たまねぎ(北海道)、えのき(新潟)、なめこ(山形)、ねぎ(千葉)、きゅうり(長野)、もやし(栃木)

 トンカツは、ヒレ肉を使いました。とても柔らかく仕上がりました。

令和5年12月2日(土)の給食

画像1 画像1
『カレーライス 福神漬 牛乳 彩り野菜のガーリックサラダ みかん』

 鶏肉(岩手)、福神漬(国産)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(長崎)、カリフラワー(新潟)、赤ピーマン(高知)

 「月光原シアター」、子どもたちはとても素敵に役を演じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

出席停止解除用紙

合唱団だより

SNS学校ルール

台風対応

体罰根絶ポスター

特設クラブ活動方針

PTA

相談窓口

危機管理対応マニュアル