一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

八ケ岳自然宿泊体験教室 その35 山梨県立博物館にて その2

グループ行動でしたが、近代日本の資料や考証の映像コーナーに次第に生徒諸君が集まってきました。
気がつくと写真のような人数になっていました。
先生方に促されるわけでもなく、みんな真剣に見ていました。

前向きな態度、高い学習意欲に本当に感心した光景でした。
画像1 画像1

八ケ岳自然宿泊体験教室 その34 山梨県立博物館にて その1

館内に進み、見学についての事前説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)八ケ岳自然宿泊体験教室 その33 山梨県立博物館に到着しました

10:00山梨県立博物館に到着しました。
画像1 画像1

7月6日(水)八ケ岳自然宿泊体験教室 その32 学園を出発しました

8:50学園を出発しました。

これから一路山梨県立博物館に向かいます。

途中の車窓からは富士山が見えました。
画像1 画像1

7月6日(水)八ケ岳自然宿泊体験教室 その31 閉園式を行いました

8:30園庭に集合し閉園式を行いました。

管理人の方からは、生徒の皆さんの出発前の掃除や寝具の片付けについて
「目立たない地道なことでもきちんとやっている皆さんは素晴らしいです。」
と言葉をいただきました。

その後、学園に掲げていた校旗を降納しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)八ケ岳自然宿泊体験教室 その30 最終日の朝食です

朝食の時間になりました。

体調不良者もなく、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)八ケ岳自然宿泊体験教室 その29 最終日の朝を迎えました

画像1 画像1
おはようございます。
八ケ岳自然宿泊体験教室最終日を迎えました。
温帯低気圧にかわった台風も通過し、学園は良い天気です。
生徒たちも元気です。

7月5日(火)八ケ岳自然宿泊体験教室 その28 全体レクリェーション その3

「お引越し」初めて見ましたが、見ているだけでもなかなか迫力がありました。
生徒たちも真剣かつ楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)八ケ岳自然宿泊体験教室 その27 全体レクリェーション その2

第二部は「お引越し」というゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その26 全体レクリェーションが始まりました

19:20から体育館で全体レクリエーションが始まりました。
第一部は、色々なチーム分けのドッジボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その25 自由時間の様子です

夕食後の自由時間は、
昨日のように体育館で遊ぶ生徒もいれば、
ホールで将棋の対戦をしている生徒もいます。

この後、体育館で全体レクリェーションを行います。
画像1 画像1

7月5日(火)八ケ岳自然宿泊体験教室 その24 八ケ岳最後の夕食

あっという間に
御馳走様の時間です。
画像1 画像1

八ヶ岳自然宿泊体験教室 その23 夕食が始まりました

夕食の時間が始まりました。
画像1 画像1

八ヶ岳自然宿泊体験教室 その22 本日の夕食です

これから夕食になります。

今日は、ハイキングもしたので
きっとみんな沢山おかわりするのでしょうね。
画像1 画像1

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その21 学園に帰って来ました

16:00学園に帰って来ました。
管理人さんにお願いして
入浴時間を早めてもらい

これから入浴です。

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その20 車山登頂!

13:30車山の山頂に到着しました。
小雨の中の登山でしたが、
頂上では雲が少し薄くなり
空も明るくなりました。

クラス写真を撮った後、
リフトで下山しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その19 佐久市子ども未来館

地球科学、宇宙科学や生命科学について
体験的に学ぶ佐久市子ども未来館に行って来ました。

プラネタリウムもあり
夏の天体について学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その18 8:25学園を出発しました

天候の良いうちに登山ができるよう
予定より早く8:25、学園を出発しました。

朝よりも好天となっています。
このまま天気がもってくれるといいです。
画像1 画像1

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その17 朝食の時間になりました

朝食の時間になりました。

感染防止のため、給食係さんが
みんなの朝食を配膳してくれています。

2枚目の写真は本日の朝食のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)八ヶ岳自然宿泊体験教室 その16 朝礼を行いました

6:30グラウンドで朝礼を行いました。

実行委員さんの挨拶の後、
みんなでラジオ体操をしました。

高原の朝の空気はとても気持ちがいいです。

最後に学年主任の先生から今日の予定の確認がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31