不動小学校ホームページにようこそ!

10/30 運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年度運動会が無事終了しました。
 子ども達の表情から、達成感や満足感、誇らしさが伝わってきます。
 感染症対策で制限がかかる中での開催でしたが、不動小学校に関わる全ての方々のおかげで、思い出に残る運動会ができました。
 ありがとうございました。



10/30 運動会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最高学年、不動小のヒーロー6年生の登場です!
 力強い徒競走、静と動が織りなす表現。どちらも6年生らしい立派な姿でした。
 不動小学校自慢の6年生です!

10/30 運動会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中最後の登場は5年生です。
 エネルギーいっぱいの5年生。今日も力強く踊り、走ります。
 練習の成果をご披露できて満足顔です!

10/30 運動会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校で初めての運動会。今日のために練習を積み上げてきました。さらに高みを目指して、出場直前まで教室内で練習しています。
 これまで以上に張り切って踊る1年生。かわいい!
 徒競走も全力です!

10/30 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年ぶりの運動会は感染症予防に配慮して、学年ごとに参観を入れ替えて行われました。
 例年と違う取組でしたが、子どもたちも保護者の方々も職員も、みんなが成功を願っておだやかに進行しています。
 例年のように校庭で観戦できませんが、教室で映像配信を見て応援しています。

10/30 運動会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤い手ぬぐいを巻いて、4年生の登場です。
 力強いエイサーは、観客に感動を届けました。
 コーナーのある徒競走ははじめてでしたが、全力で走りきりました。

10/30 運動会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は2年生です。
 昨年度は感染症で運動会が開催できなかったので、2年生は小学校で初めての運動会です。
 音楽に乗ってダンスしたり、まっすぐ走り抜けたりして、成長した姿を披露することができました。

10/30 運動会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の運動会は感染拡大に配慮して学年ごとの実施です。
 はじめの学年は3年生。
 たくさんの観覧の方に見守られて、練習の成果を発揮しました。

10/30 運動会 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ始まった運動会本番!
 開会式はオンラインで行いました。
 代表の子達はみんな大きな声で堂々とできました。立派です。

10/29 運動会リハーサル 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に登場したのは6年生。小学校で最後の運動会です。
 これまでも下級生の憧れ、お手本として活躍してきた不動小のヒーロー6年生が、校庭狭しと表現します。気持ちもそろった動きに、観覧に来た1年生も興奮気味です。
 徒競走も力強くたくましい。さすが6年生!

10/29 運動会リハーサル 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は5年生。自分たちで育てた藍で染めたシャツを着て登場です!
 衣装だけでなく、和太鼓や旗、笠など、見所満載です。
 和太鼓と阿波踊りで校庭中央に広がったら、ソーラン節のスタート。力強いです!
 徒競走も真剣な面持ちです。かっこいい!


10/29 運動会リハーサル 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4番手は1年生。小学校で初めての運動会です。
 とてもかわいい1年生。ダンスはなかなか難しそうですが、見事に踊りきりました!
 徒競走。コースを外れずに走るのはけっこう難しい。でも、まっすぐ走れました!

10/29 運動会リハーサル4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は4年生。衣装も道具もバッチリそろえて登場です。
 手作りの太鼓の音が校庭に響きます。高学年らしい力強い動きに感心します。
 徒競走もゴールまでたくましく走り抜けました!


10/29 運動会リハーサル 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム2番は2年生。
 昨年度は感染症拡大防止のために運動会が実施できなかったので、小学校で初めての運動会です。
 かわいく伸びやかに踊ります。観覧に来ていた5年生も思わず一緒に踊り出しました。
 徒競走も力強くまっすぐに走れました。
 みんなとてもいい笑顔です!

10/29 運動会リハーサル 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ運動会! 各学年のリハーサルが始まりました。
 プログラム1番は3年生。
 鳴子の音をピタリと合わせ、優雅に踊ります。
 徒競走は、初めてコーナーも走ります。
 応援、よろしくお願いします!



10/21 図工 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 将来の自分の姿をつくっています。
 小学校卒業まで半年を切り、将来についても考える機会が増える時期です。
 就きたい仕事や生活の様子など、それぞれの思いを込めてつくっています。
 完成が楽しみです。

10/18 全校お昼の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日以来およそ4ヶ月ぶりに、全校児童が集まっての全校お昼の会を行いました。校長の話の後には、夏休み優秀作品展に出品された児童の表彰をしました。
 お昼の会終了後は、6年生の鼓笛の演奏に合わせて行進しました。久しぶりの6年生の演奏は、ブランクを感じさせない素晴らしいものでした。

10/15 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から運動会特別時間割。運動会練習に一層力が入ります。
 子どもたちはみんな張り切ってます!

10/14 校庭整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からの運動会特別時間割を前に、6年生が校庭整備をしています。
 6年生は下級生の知らないところで、こうしてこっそりお仕事していることがあります。縁の下の力持ちですね。

10/14 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの気持ちよい日。
 休み時間、校庭で元気に遊ぶ子どもたちです。
 この元気もいろいろなことに立ち向かう力のもとになっています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

いじめ防止基本方針

ゆずりはだより

学校経営方針

SNS学校ルール

体罰防止スローガン

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

学習用情報端末【iPad】のお知らせ