ホームページのレイアウトを変更しました。

11月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の給食*

番長カレーライス
大根とひじきのサラダ
ラフランス
牛乳

*今日の食材の産地*

にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
にんじん  千葉
きゅうり  埼玉
りんご   長野
ラフランス 長野
豚肉    岩手
豚骨    岩手
とりがら  鳥取
ひじき   韓国
ホールコーン十勝
ソフト削り  鹿児島・静岡

大根    栗山ファーム


今日は、お話献立「給食番長」より
隠し味にリンゴを入れたカレーとひじきのサラダの献立でした。
明日は勤労感謝の日ということもあり、このお話献立を今日の日に
紹介しました。

4年生 校外学習6

画像1 画像1
帰校式の様子です。1日楽しく過ごすことができました。体調管理やお弁当など、ご協力ありがとうございました。
来週は社会科見学があります。来週もよろしくお願い致します。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
イルカショーを見学中です。
濡れないようかっぱを着ている姿も見られました。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
しながわ水族館に到着しました。
14時15分まで見学予定です。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定を変更し、科学未来館で昼食をとることになりました。
普段の給食と同じように、黙食ではありますが、お弁当の時間を楽しんでいます。

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学未来館を見学中です。

4年生 校外学習1

画像1 画像1
出発式を行いました。
バスに乗り、科学未来館に向かいます。

11月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

わかめごはん
治部煮
加賀錦友禅和え
牛乳

*今日の食材の産地*

ボンレスハム  鎌倉ハム
鶏肉      鹿児島
すだれふ    金沢
たまご     秋田
にんじん    千葉
ほうれんそう  千葉
さといも    埼玉
きゅうり    宮崎
れんこん    埼玉
だいこん    八雲・栗山ファーム

今日は、目黒区友好都市の石川県金沢市の郷土料理でした。
すだれ麩を使った治部煮と加賀友禅をイメージした細い千切り
野菜の和え物を献立にしました。
よく食べていました。


11月18 日(木) 今日の給食

*今日の献立*

シャークバーガー
やさいたっぷりスープ
早香
牛乳

*今日の食材の産地*

とりがら  鳥取
とんこつ  鹿児島
たまねぎ  北海道
せろり   愛知
じゃがいも 北海道
にんじん  千葉
パセり   千葉
ホールトマト  イタリア
白いんげんまめ 北海道
もうかざめ   宮城県
特別栽培早香  熊本

きゃべつ    八雲・栗山ファーム

今日はおはなしこんだて「おれはさめ」より
もうかざめを使ったバーガーでした。

能と狂言教室(6年生)

国語科で「柿山伏」の学習をしています。子ども達は、音読が難しく苦労をしているようです。実際に能と狂言の声の出し方や作法について学び、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能と狂言教室(6年生)

昔から伝わるお面や扇子を見せていただきながら、能や狂言について学習しました。手の動かし方で、喜怒哀楽を表現できることを教わり、みんなで実演しました。狂言がとても身近に感じられた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

とりごぼうピラフ
青梗菜とわかめのスープ
スイートポテト
牛乳

*今日の食材の産地*

鶏肉   鹿児島
とりがら 鳥取
ごぼう  青森
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
さつまいも 千葉
青梗菜   茨城
もやし   栃木
生わかめ  天草
ホールコーン 十勝
たまご    秋田

ながねぎ  八雲・栗山ファーム
こまつな  八雲・栗山ファーム

今日はおはなし献立でした。
「おしりたんてい むさらき婦人の暗号事件」より
スイートポテトを献立にしました。
みんなとても楽しみにしてくれていたようです。



11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

キムタクご飯
いわしのつみれ汁
のり塩大豆
牛乳

*今日の食材の産地*

アレルギーフリーキムチ 国産
いわしミンチ      鹿児島
たくあん        宮崎・霧島
たまご         秋田
大豆          北海道
いんげん        青森
にんじん        千葉
ごぼう         青森
里芋          埼玉
ながねぎ        埼玉
しょうが        高知
青のり         愛知
ぶた肉         鹿児島

ながねぎ        八雲・栗山ファーム
大根          八雲・栗山ファーム
小松菜         八雲・栗山ファーム




11月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ごはん 呉汁
松風焼き
お浸し
牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 高知
かぼちゃ 北海道
にんじん 千葉
たまご  秋田
大豆   北海道
みそ   国産
鶏ひき肉 岩手

きゃべつ 八雲・栗山ファーム
ながねぎ 八雲・栗山ファーム
大根   八雲・栗山ファーム


今日は七五三お祝いの献立として、
おせち料理やお祝いの時に食べる料理の1つ
松風焼きを紹介しました。



2回目の調理実習

2回目は、ごはんを炊きました。透明のお釜で、炊ける様子を観察しながら火加減を調節しました。ふっくらとやわらかい、おいしいご飯が炊けました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

避難訓練には、消防署の方も来てくださいました。消防車を間近で見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

2・4・6年生は、起震車体験をしました。震度6のゆれ方が想像したよりも大きいことにびっくりしました。
担任の先生は震度7を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月の避難訓練では、1・3・5年生は煙体験をしました。
煙の中では、周りの様子は見えないので、姿勢を低くして手探りで進むことを実体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の給食*

茶飯
にぎやかおでん
からしじょうゆあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

結び昆布   釧路
黒こんにゃく 群馬
ちくわ    浜藤
がんも    浜藤
つみれ    浜藤
はんぺん   浜藤
大根     千葉
じゃがいも  北海道
もやし    栃木
小松菜    東京
にんじん   北海道


お話献立
にぎやかなおでんよりおでん

11月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ご飯 家常豆腐 白菜のスープ
柿 牛乳

*今日の食材の産地*

たけのこ 国産
ながねぎ 山形
にんじん 北海道
玉ねぎ  北海道
白菜   長野
ぶた肉  岩手
とりがら 鳥取
生揚げ  愛知・佐賀

こまつな 八雲・栗山ファーム

お話献立

ちいさな白菜より

白菜のスープと柿
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝会
委員会活動
3/8 朝読書
午前授業(13:55下校)
5・6年:保護者会
5・6年:みやっこパワーアップ教室
3/9 朝読書
移動児童館
3/10 朝読書
1年:みやっこパワーアップ教室
3/11 児童集会
6年:感謝の集い
1〜5年:午前授業(13:35下校)

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

通知文書

はなみずき便り