八雲小学校ホームページへようこそ

ひまわりと大豆

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、どんな夏休みをすごしていますか。
春に植えたひまわりの種がぐんぐん大きくなり、ついに花をさかせました!
そして、大豆が実をつけて、大きくなりました。

これからどうなるかな?楽しみですね。

学校の近くに来た時には、夏休み中でも、ぜひ、様子をみてくださいね。

明日から夏休み!

画像1 画像1
4月からスタートした3年生の生活も、明日から夏休みになります。
長い休みになりますので、各ご家庭で安全に気を付けて、楽しくすごしていただければと思います。

休みの前に、大切にしていたアゲハチョウが、さなぎから羽化しました。
1組も2組も元気よく飛び立つチョウを見送りました!

7月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・夏野菜カレーライス
・すいかパンチ
・牛乳

《食材産地》

しょうが(高知県)  セロリ(長野県)  玉ねぎ(兵庫県)

人参(青森県)  じゃがいも(茨城県)  りんご(青森県)

ズッキーニ(長野県)  さやいんげん(青森県)  小玉すいか(山形県)

にんにく(東京都)  トマト(東京都)  なす(東京都)

かぼちゃ(東京都)  鶏肉(鹿児島県)  豚骨(鹿児島県)

鶏ガラ(鳥取県)  



 夏休み前最後の給食は人気のカレーライスです。ズッキーニ、トマト、なす、かぼちゃ、さやいんげんなどの夏野菜をたっぷり入れました。トマトやなす、かぼちゃは東京都八王子市産の地産地消の野菜です。ズッキーニとなすはオリーブオイルをかけてオーブンで焼き、かぼちゃ、さやいんげんは茹でたり蒸したりしてカレーに入れたので、色も鮮やかに仕上がりました。
 すいかパンチはみかん、パインアップル、黄桃の缶詰のくだものと夏が旬のすいかを炭酸の入ったシロップに入れました。シロップは給食室で手作りしているので、果物の甘みを活かして甘さを控えめにしています。
 どちらも子どもたちの好きなメニューで「全部食べたよ!」「お腹いっぱい食べた」「美味しい!」と満足そうでした。
 
 夏休み明けの給食は8月26日(木)から始まります。夏休みを元気に過ごしてください。

7月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・卵と豆腐のどんぶり
・冬瓜のお吸い物
・水ようかん
・牛乳

《食材産地》

人参(青森県)  玉ねぎ(兵庫県)  こねぎ(福岡県)

冬瓜(神奈川県)  わけぎ(埼玉県)  しょうが(高知県)

豆腐(愛知・佐賀県)  鶏卵(栃木県)  鶏ガラ(鳥取県)

鶏ひき肉(鳥取県)  豚肉(岩手県)



 毎月19日は「食育の日」です。食育の日には食について話題にしたり、考えたりする日になっています。八雲小学校の給食では、食育の日には、和食の献立を紹介しています。どんぶりばちにご飯を入れ、上におかずをのせて食べる丼ものは江戸時代の終わり頃から食べられるようになったそうです。今日はだし汁で鶏ひき肉や玉ねぎを煮、絹ごし豆腐と一緒に卵でとじたものをご飯にかけました。
 冬瓜のお吸い物には夏が旬の冬瓜を入れました。冬瓜の煮ると少しとろっとした食感になります。水分も多く、今日のように暑い日には食べやすかったようです。
 水ようかんは給食室で小豆を茹でるところから作りました。柔らかく茹でた小豆をあんこにし、煮溶かした寒天に混ぜて冷やし固めます。黒っぽい見た目と豆、ということで苦手に思う子もいましたが、「すっごい美味しかったー!」とぺろりと食べている子もたくさんいました。

お話レストラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/19、昨年度お休みしていた「お話レストランYakumo亭」が行われました。以前は、児童一人ひとりが読み聞かせを聞きたい本を選び、本ごとに教室に集まっていましたが、今回はクラスはそのままで、読み手の教員が動くという形で実施しました。
 「お話レストラン開店です。」という放送が流れて、読み手の先生が登場すると、「わ〜、〇〇先生だった!」と子どもたちの声が響き渡りましたが、そのあとは、お話をしっかり楽しんでいました。
 全校に温かな時間が流れる「お話レストラン」。八雲小学校の読書活動の一つとして、大切にしていきたいと思います。

前期前半終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期前半終わりの会が行われました。

校長先生の話や4年生の代表児童の話がありました。

校長先生もオリンピックを楽しみにしているそうです。家のテレビで選手たちを応援するそうです。そして夏休みの時間を使って家の仕事も頑張るそうです。
八雲小の皆さんも、夏休みにおうちの人のお手伝いができるといいですね。

生活指導の先生からは夏休み中に気を付けたいことについて話がありました。

〇交通安全に気を付けましょう。
〇不審者や不審電話に気を付けましょう。
〇悩み事や心のもやもやはため込まずに、仲のいい人や大人の人に相談しましょう。
〇インターネットやSNSの使い方に気を付けましょう。(おうちの人との約束を守りましょう)学校のiPadは勉強のために活用しましょう。

詳しくは先日配布したピンク色の「たのしい夏休み2021」に記載されています。
おうちの人と一緒に確認をしましょう。

朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は副校長先生の話でした。

学習タイムには、久しぶりに「お話レストラン」があります。
そこで、副校長先生のおすすめ本の話や、先日八雲小の先生たちが紹介したおすすめ本が八雲小の図書館からほとんど借りられているという話でした。
先生たちのおすすめ本に興味をもってくれたようですね。

夏休みの時間を利用していつもより長めの本や、読んだことのないジャンルに挑戦してみるのも楽しいですね。

避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の始まる前に地震が起きたことを想定して避難訓練を行いました。

登下校中に大きな災害に巻き込まれることもあります。

朝学校に行く途中で…家に帰る途中で…いろいろな場合を想定してご家庭でも「こんなときどうやって身を守る?」「家族と連絡がつかなかったらどこに集まる?」を相談しておくといいですね。

7月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・麦入りご飯
・アブラガレイのおろしがけ
・のり和え
・豆乳みそ汁
・牛乳

《食材産地》


しょうが(高知県)  大根(北海道)  もやし(栃木県)

人参(青森県)  玉ねぎ(兵庫県)  キャベツ(長野県)

じゃがいも(茨城県)  長ねぎ(青森県)  万能ねぎ(福岡県)

アブラガレイ(アメリカ) 油揚げ(愛知・佐賀県)  豚肉(鹿児島県)

小松菜(東京都)



 今日は地産地消の献立です。東京都八王子市産の小松菜を使用しました。
今日は一汁二菜の献立です。アブラガレイのおろしかけはアブラガレイという魚を油で揚げ、大根をおろして作ったタレをかけたものです。アブラガレイは脂が多く、身が柔らかく、大根おろしのタレともよく合います。
 のり和えは小松菜、人参、もやしを醤油などで作った和えだれと焼き海苔、削り節と和えます。焼き海苔の風味が良いので、子どもたちも食べやすいようです。
 豆乳みそ汁は具沢山のみそ汁に豆乳を入れたものです。豆乳を入れることで、みそ汁がまろやかになりました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、目黒法人会の方たちが税金についての授業をしてくれました。日本には、約50種類もの税金があることや集められた税金を一列に並べると宇宙にまで届くなど、新しく知った事実に驚きつつ、税金が自分たちにとって必要なものであることを改めて実感することができました。
 最後に1億円の重さも体験することができ、充実した時間となりました。

だれもが過ごしやすい世界へ

総合的な学習の時間「だれもが過ごしやすい世界へ」の学習で、企業が行なっている取組について学びました。
これから、子供たちは難民に服を届ける活動「服のチカラプロジェクト」を行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・冷やしきつねうどん
・夏野菜のごま味噌和え
・メロン
・牛乳

《食材産地》


玉ねぎ(兵庫県)  人参(北海道)  小松菜(埼玉県)

かぼちゃ(茨城県)  じゃがいも(茨城県)  ピーマン(茨城県)

黄パプリカ(宮城県)  赤パプリカ(宮城県)  メロン(山形県・千葉県)


 冷やしきつねうどんは甘辛く煮付けた油揚げを具にしたうどんです。よくあるきつねうどんは大きな油揚げをうどんにのせますが、今は感染症対策のため、配缶の数に限りがあるため、今回は小さくカットしたものを煮付けてうどんの汁の中に入れました。うどんも汁も一度加熱したものを冷ますため、普通のうどんを作るよりも時間がかかります。今日は暑くなったので、冷たくしたうどんは食べやすかったようです。
 夏野菜のごま味噌和えは、夏野菜のかぼちゃ、赤、黄、緑のピーマンを油で揚げ、すりごまやみそ、砂糖などで作った和えだれで和えました。
 メロンは山形県産のパンナメロンです。
 

7月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・じゃこべえピラフ
・くもぐちゃらん
・まんげつぶちゅっと
・牛乳

《食材産地》

人参(北海道)  小松菜(埼玉県)  にんにく(青森県)

じゃがいも(茨城県)  ミニトマト(青森県) 油揚げ(愛知・佐賀県)

ベーコン(千葉・群馬県)  ちりめんじゃこ(広島県)
  
 
 今日はとしょ献立です。「ぜったいたべないからね」に出てくる「くもぐちゃらん」と「まんげつぶちゅっと」です。一体なんのことなのか名前だけでは分かりませんが、くもぐちゃらんはマッシュポテト、まんげつぶちゅっとはミニトマトのことでした。マッシュポテトは給食室でじゃがいもを蒸してつぶし、牛乳とバターで滑らかにしました。ミニトマトは給食室で衛生のために湯通ししてから提供しています。
 ミニトマトは苦手な子もいてなかなか手が伸びない子もいましたが、「今日はミニトマトじゃなく、まんげつぶちゅっとだよ」というと、食べてみようとミニトマトにチャレンジしている子もいました。

7月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・麦入りご飯
・チンジャオロースー
・中華スープ
・高野豆腐のラスク
・牛乳

《食材産地》

しょうが(高知県)  人参(千葉県)  長ねぎ(千葉県)

にんにく(東京都)  ピーマン(東京都)  小松菜(東京都)

豚肉(鹿児島県)  鶏ガラ(鳥取県)


  
 
 今日は地産地消献立です。ピーマン、小松菜、にんにくは東京都八王子市で生産された野菜です。
 16キロもの旬のピーマンは調理師さんが手切りで千切りにし、チンジャオロースーにしました。ツヤツヤ立派なピーマンは甘みがあってとても美味しいピーマンでした。
 高野豆腐のラスクは初めて給食で出しました。高野豆腐にココアや砂糖で甘みをつけ、オーブンで焼いたデザートです。カリカリに仕上がる予定でしたが、しっとりさが残り、ラスクっぽさが出なかったのが残念でしたが、子どもたちからは「美味しいよ!」という声が聞けたので、次回はカリッした食感のラスクになるように工夫したいと思います。

7月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・あじのカレーフライバーガー
・豆入りミネストローネ
・グレープゼリー
・牛乳

《食材産地》

キャベツ(長野県)  玉ねぎ(兵庫県)  人参(千葉県)

じゃがいも(長崎県)  ピーマン(茨城県)  豚肉(鹿児島県)

あじ(ニュージーランド) ベーコン(千葉・群馬県) 鶏ガラ(鳥取県)
  
 
 今日は家庭科で6年生が給食一食分の献立を考えたメニューの第2回目でした。
あじのフライバーガー釣り好きな児童が「魚の献立にしたい」というところから、魚を使ったメニューを考え、一食分の栄養のバランスが取れるように子どもたちが話し合って決めました。あじはカレー粉を下味につけ、カレーの風味がするようにし、バーガーの中にも野菜を挟んで野菜を取る工夫をしていました。
 給食時間には、メニューを考えた子どもたちの思いを事前収録して放送で流しました。どのクラスの子どもたちも美味しく食べていました。
 

アサガオ育て

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日1時間目に、4年生が自分たちで育てたアサガオにオリンピック・パラリンピックの応援メッセージをつけていきました。選手・関係者の方々に八雲小学校4年生の応援が届きますように。

朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は激しいゲリラ豪雨になりましたね。

今日はゲリラ豪雨時の行動についてと、交通安全についての話でした。

雷が鳴ったら、すぐに頑丈な建物の中に避難しましょう。

ご家庭でも急な雨や雷が鳴った時どのように行動したらよいかを相談してみてください。

7月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・焼きとうもろこしご飯
・めかじきのもろみ味噌焼き
・ゆで野菜のしょうが醤油かけ
・かきたま汁
・牛乳

《食材産地》

キャベツ(群馬県)  しょうが(高知県)  長ねぎ(茨城県)

にら(栃木県)  きゅうり(岩手県)  とうもろこし(東京都)

めかじき(太平洋)  木綿豆腐(愛知・佐賀県)  鶏卵(栃木県)

  
 
 今日は地産地消の献立です。夏が旬のとうもろこしは、収穫後、時間が経つにつれて、鮮度や甘みが低下していくため、収穫したらすぐ食べるのが1番です。今日のとうもろこしは目黒区と同じ東京都西多摩郡の瑞穂町で生産されたものです。距離が近いことから、鮮度抜群です。そのとうもろこしを蒸し、さらに釜でとうもろこしを炒め、醤油を絡ませてご飯に混ぜました。そのままでも美味しいとうもろこしですが、醤油の香ばしい香りととうもろこしの甘みをたっぷり感じることができました。
 産地からは枝付きのとうもろこしも届き、給食室前に展示しました。背の高いとうもろこしに子どもたちもびっくりしていました。

楽しい休み時間

雨がやみ、休み時間の校庭は大賑わいです。
人工芝ならではです。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく出発

環境美化委員会と4年生がオリンピックを盛り上げるために育てたあさがおがまもなく各会場に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

保健関係

その他

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

〇3くみ

いじめ

学校図書館の部屋

給食レシピ

給食だより

年間行事予定