八雲小学校ホームページへようこそ

1年生 名刺交換

画像1 画像1
生活科「わくわくがいっぱい」で
1組さん2組さん一緒に名刺交換をしました。

「1くみさん、よろしくね!」
「2くみさん、いっしょにべんきょうがんばろうね!」
と、お互いにエールを送る様子が見られました。

クラス分け隔てなく、学年みんなで仲良くしていきたいと思います。

セーフティー教室

画像1 画像1
4月24日(土)にセーフティー教室がありました。

安全なインターネットの使い方、ゲームの使い方を学びました。

身近にところにもネットの恐怖が潜んでいることに気付き、
「これからきをつけて げーむするよ」
と言っていました。

こばとルームについて知ろう

画像1 画像1
生活科の学習で、「こばとルーム」について勉強しました。

学校生活をより楽しくできるところ。
頑張る気持ちを後押ししてくれるところ。

少し難しかったようですが、
こばとルームに行く友達も、教室で勉強する友達も、
同じように頑張っていることが分かったようです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(水)に1年生を迎える会を開いてもらいました。
6年生が心を込めて作ってくれた王冠をかぶって、
みんなとても嬉しそう!
「せかいにひとつだけのおうかんだから たいせつにするね!」
と口々に言っていました。

本番は、全校児童が見守る中、
元気いっぱいにお礼の言葉を言うことができました。
明日からは外遊びもスタートです。
ますます楽しい日々になりそうですね!

日本の国土と世界の国々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地球儀やiPadを活用してワールドツアーを行いました。地図帳のQRコードを読み取ることで、動画で地球儀の使い方を学ぶこともできます。
国名や大陸の名前、海洋の名前を友達と一緒に学習しています。

4月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の給食》

・丸ごとポテトチーズパン
・人参スープ
・ハニードレッシングサラダ
・牛乳

《食材産地》

じゃがいも(鹿児島県)  パセリ(千葉県)  人参(徳島県)

玉ねぎ(北海道)  キャベツ(神奈川県)  きゅうり(宮崎県)

レモン(大分県)  鶏ガラ(鳥取県)

 
 普段はパン屋さんで作ったパンを給食室でトーストにしたり、バーガーにしたりしていますが、今日はパンの生地から給食室で作った手作りパンです。パンは生地作りがポイントですが、調理師さんがパン屋さんのようによくこねてもちもちの生地を作りました。パン生地の中には、今が旬の「新じゃがいも」を丸ごと蒸し、そのまま生地に包み込んで焼き上げました。もちもちふわふわのパンと新じゃがいものしっとりした食感が美味しいパンでした。
 

4月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・麦入りご飯
・鰆のねぎ味噌焼き
・野菜の香味和え
・具だくさんみそ汁
・牛乳

《食材産地》

長ねぎ(茨城県)  人参(徳島県)  キャベツ(神奈川県 )

にんにく(青森県)  玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(長崎県)

もやし(栃木県)  鰆(長崎県)  油揚げ(愛知・佐賀県)

豚肉(鹿児島県 )


 
 今日は和食の献立です。旬の鰆に長ねぎ、ごまを味噌に入れた「ねぎ味噌」を塗り、焼きました。ねぎ味噌で魚が苦手な子も食べやすく、ご飯も進む味付けです。ただ、魚ということで苦手意識をもっている子も多く、手をつけない子もいたので、一口食べてみよう、と声をかけました。 一口食べてみると美味しいことに気付き、食べ始める子もいます。苦手でもまずは一口食べてみる気持ちをもてるように声かけをしていこうと思います。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、セーフティ教室でスマートフォンとかしこく付き合う方法について学びました。
スマホに操られるのではなく、スマホを操るには自分の行動がどんな結果につながるかを考えること、しっかりとルールを作って使うことが大切だと分かりました。詳しくは、後日配布します「セーフティ教室の結果報告」にも載っていますのでぜひ、ご家族で話題にしてみてください。

4月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・ヘルシーミートソーススパゲッティ
・人参ドレッシングサラダ
・セミノール
・牛乳

《食材産地》

にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)

人参(徳島県)  セロリ(静岡県)  マッシュルーム(岡山県)

パセリ(千葉県)  きゅうり(宮崎県)  キャベツ(神奈川県)

豚ひき肉(鹿児島県)  セミノール(三重県)


 

 ヘルシーミートソーススパゲッティは豚ひき肉以外に「大豆」を使っています。大豆は植物性たんぱく質を豊富に含んでおり、給食でも積極的に使っています。豆に対して苦手意識を持っている児童も多いのですが、今日はみじん切りしているので、あまり大豆ということを意識せず食べることができます。大豆の形のままでも「美味しい」と思って食べることができるように、色々な料理で大豆を好きになってもらえればと思います。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は算数で使われている記号についての話でした。

いろんな教科でいろいろな記号が使われています。
調べてみると楽しいですね。


5・6年生合同セーフティ教室

画像1 画像1
本日、セーフティ教室が開かれました。
ソーシャルディスタンスにも配慮しながら、ネットやスマホのスマートな使い方についてご指導いただきました。
「情報リテラシー」や「行動と結果を考えて情報機器を活用すること」「自分の行動をコントロールするルールを決めること」について学ぶことができました。

4月24日(土) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・焼き鳥丼
・吉野汁
・日向夏
・牛乳

《食材産地》

さやいんげん(千葉県) ごぼう(青森県)  人参(徳島県)

大根(茨城県)  里芋(埼玉県)  油揚げ(佐賀・新潟県)

日向夏(宮崎県)  鶏肉(鳥取県) 


 焼き鳥は串に刺した鶏肉を焼いた物ですが、給食では鶏肉をオーブンで焼き、手作りのしょうゆタレをかけました。ご飯には刻みのりと茹でたさやいんげんもいれ、彩りよくしました。
 吉野汁は片栗粉でとろみをつけた汁物です。昆布と鰹節でとった出汁が効いてきます。
 日向夏は綺麗なレモン色をした柑橘です。レモンのような酸味はなく、爽やかな甘味がします。白い内皮は一緒に食べることができるので、あえて残して切りました。
 

スクラッチの使い方を知ろう!

画像1 画像1
講師の先生からスクラッチの基本的な使い方を学びました。「自分のキャラクターを動かすにはどうしたらいいのかな。」と試行錯誤している姿が印象的でした。

4月23日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・卵トースト
・コーンクリームスープ
・パインアップル
・牛乳

《食材産地》

人参(徳島県) 玉ねぎ(佐賀県)  パセリ(千葉県)

鶏卵(栃木県)  ベーコン(千葉・群馬県)  パインアップル(沖縄県)

豚肉(鹿児島県)  豚骨(鹿児島県)  鶏ガラ(鳥取県)


 今日の果物は沖縄県産のピーチパインです。「なんでパイナップルなのに色が白いの?」と気づいた児童がいました。
果肉の色が普通のパインアップルが黄色いのに比べ、桃のように白く、強い甘みと香りが特徴です。
パインアップルも品種がさまざまあり、時期によって出回る品種が変わるので、また別の品種も給食で紹介できたらと思います。

1年生 初めての図書

画像1 画像1
 今日は1年生の図書の初授業で、「本の扱い方」と「図書館たんけん」を学習しました。「ページを折らない」「本はふせて置かない」などクイズ形式で学んだのですが、みんなやる気満々で、たくさん手を挙げていました。
 意見が一番分かれたのは「本をセロテープで修理してよいか」という質問でした。正解は、八雲小の子どもたちは全員知っていますので、ご家庭でも話題にしてみてください。

4月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・麦入りご飯
・麻婆豆腐
・春雨スープ
・河内晩柑
・牛乳

《食材産地》

人参(徳島県) 玉ねぎ(佐賀県)  しょうが(高知県)

長ねぎ(千葉県)  にんにく(青森県)  にら(栃木県)

小松菜(千葉県)  河内晩柑(熊本県)  わかめ(北海道)

豚肉(岩手県)   豆腐(愛知・佐賀県)  


 果物は今から初夏にかけて旬の河内晩柑です。冬から春先にかけて旬を迎える柑橘が多い中、河内晩柑はこれから旬を迎えます。果汁が多く、さっぱりとした甘味でこれからの爽やかな季節にぴったりの味でした。
 麻婆豆腐は1年生でも食べやすいように、辛さを控え、玉ねぎの甘みたっぷりの麻婆豆腐にしました。

2年生 お花見スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中、季節を感じるものを探しに校庭に出てスケッチをしました。

気持ちよさそうにのびのびとスケッチをしていました。

4月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
・わかめうどん
・一塩野菜
・草団子
・牛乳

《食材産地》

人参(徳島県) 玉ねぎ(佐賀県)  キャベツ(千葉県)

長ねぎ(千葉県)  小松菜(千葉県)  きゅうり(埼玉県)

よもぎ(山形県)  油揚げ(愛知・佐賀県)  わかめ(北海道)

豚肉(岩手県)


 今日のおすすめはなんといっても、よもぎを使った「草団子」です。
俳句の春の季語にもなっているよもぎは、日本では春を感じるこのとできる食材の一つです。子どもたちにも春を感じてもらいたいと思い、水煮のよもぎを白玉粉と混ぜてよく練り、団子にしました。よもぎの良い香りが給食室に広がり、春らしい香りでいっぱいになりました。小さい学年でも食べやすいように、きな粉をまぶしました。団子は調理室で調理師さんが1600個近く作りました。
 子どもたちからは、「すっごく美味しかった!!」「よもぎの香りがして美味しかった」と美味しく季節を感じることができたようでした。

どんどん届きます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで「おすすめ本」は月1回発行の「学校図書館だより」に載せていましたが、冊数とタイミングが限られるのを残念に思っていました。
 でも今年度は、子供たちがiPadを持つようになったので、「あ、この本読んでほしい!」と思った時に情報発信できるようになりました。
 紹介した本は学校図書館に展示していますが、次々と借りられていくのを見て、うれしく思っています。
 これからもどんどん送っていきますので、子どもたちが楽しみにしてくれるといいなと願っています。
 

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1年生を迎える会がありました。集まった1年生の頭にあるのは、6年生が作った王冠です。色や形も様々でかぶっている1年生もみんな笑顔でした。これから様々な場面で1年生とかかわることになりますが八雲小のリーダーとして優しく接していってもらいたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

保健関係

その他

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

〇3くみ

いじめ

学校図書館の部屋

給食レシピ

給食だより

年間行事予定