一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

4月6日(火)始業式

 リモートではない久しぶりに全体が集まる始業式でした。
 新3年生新2年生だけですが、全体集会はほぼ1年ぶりです。写真は着任式や始業式の様子です。
 明日は第74回入学式です。予定では入学生徒数は62名です。
 また空間放射線量の測定をしました。異常ありません。結果はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。4月6日(火)空間放射線量の測定結果
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(月)

 雨が降ったり止んだりでした。
 いよいよ明日から令和3年度の学校生活が始まります。2,3年生になった生徒の皆さんが登校してくるのが楽しみです。いつもどおり、検温、マスクの着用、水筒持参で来てください。明日はひさしぶりにリモートではない、体育館での始業式となります。新2年生にとっては皆で集まる集会としてははじめてですね。楽しみだと思います。新3年生も最上級生になってはじめての集会、お互いに楽しみですね。明日は少し早めの登校をしてください。生徒の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

4月2日(金)

 日ごとに暖かくなってくるような気がします。外を歩く人もコートなしだったり、コートを手に持って歩いている姿がおおくなりました。いよいよ春です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日(木)

 4月になりました。2年生、1年生はそれぞれ進級しました。実感がわくのは4月6日の始業式、7日の入学式でしょうか?1つ責任というおもりがつきます。1つ自主的に頑張れると言う希望がわきます。また新しい学期です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30