一年生
一年生の給食風景です。
給食当番も張り切っています。入学した頃は、大きかった給食の白衣も、ちょうど良くなりました。 みんな大きくなりました。 今年度最後の給食
3月23日、今年度最後の給食でした。卒業と修了をお祝いするお赤飯と唐揚げとお野菜です。
6年生にとっては、1,100回を超える6年間の最後を飾るお給食。 今年度は、シーンとした給食風景でしたが、皆笑顔で、味わっていました。 3月22日の給食
・チリビーンズライス ・ミネラルサラダ ・牛乳
にんにく(青森) 豚ひき肉(青森・鹿児島) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) きゅうり(宮崎) 今日は玉ねぎや豚ひき肉を炒めて、トマトで煮込んだチリビーンズライスです。ビーンズは、金時豆という豆を使いました。ピリ辛を想像するかもしれませんが、チリパウダーは風味付け程度に使用したやさしい味のソースです。 3月19日の給食
・ごまごはん ・ししゃものしょうが焼き ・ごま和え ・肉じゃが ・牛乳
ししゃも(カナダ) しょうが(高知) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 人参(千葉) 豚肉(青森) 玉ねぎ・じゃがいも(北海道) さやいんげん(沖縄) 今日はししゃもをしょうが醤油で下味を付けてからオーブンで焼きました。シンプルな味付けにも食べ慣れてほしいなと思います。 3月18日の給食 学校給食運営協議会
・煮込みうどん ・茎わかめと切干大根の中華和え ・ぼたもち ・牛乳
人参(千葉) たけのこ(熊本) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(青森) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) きゅうり(宮崎) 今日はお彼岸の献立です。お彼岸に「おはぎ・ぼたもち」をお供えする由来は、諸説ありますがその一つが、小豆の赤い色には魔除けの効果があると古くから信じられており、邪気を払う食べ物としてご先祖様にお供えされてきました。 給食室では朝から小豆を煮て、ごはんを一つひとつ丸めてあんこを付けました。程よい甘さのぼたもちに仕上がりました。 本日、調理業務委託にともなう学校給食運営協議会を行いました。ご出席いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。 給食について保護者の方からいただきましたご意見を今後の給食運営にいかしていきたいと思います。 もうすぐ
もうすぐ到着します。
4時までには下校になる予定です。 多摩川
多摩川を渡り第三京浜を降りました。
道路は順調で、予定より早く下校になりそうです。 帰路につきました。
帰路につきました。
日差しが暖かく、汗をかくほどでした。 集合
人気アトラクションは、やはり待ち時間が長く、思うようには乗れなかったようです…。
名残惜しそうでしたが、時刻通り、全員集合しました。 3月17日の給食
・ごはん ・鮭のごまみそ焼き ・春雨の五目炒め ・かきたま汁 ・牛乳
鮭(北海道) しょうが(高知) 豚肉(青森) 人参(千葉) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 卵(青森) 小松菜(東京) 長ねぎ(千葉) みそやしょうゆ、砂糖にケチャップがかくし味に入ったごまみそだれを鮭に合わせました。しっかりとした味なので、ごはんや他のおかずと交互に食べてバランスの良い食事にしてほしいと思います。 午後は
午後は、こちらのエリアへ。
小学生から高校生まで、校外学習に来ている学校が多く、思いの外、混雑しています。 お弁当
イルカショーの会場で、小学校生活最後のお弁当です。
日が当たらないと、風が冷たいですが、みんな元気です。 質問タイム
ひと通りレクチャーしていたただいた後、質問タイムです。
イルカとの信頼関係はどうやって築くのですか? イルカはどのくらいの期間で技を覚えますか? など、次々質問がありました。 印象的だったのは、トレーナーのお仕事は楽しいですか?という質問に、すーっごく楽しいです。大好きな動物のそばにずっといられて、本当に楽しい仕事です。とおっしゃっていたことです。 飼育員さんから
イルカショーの後、飼育員さんからのレクチャーです。
水族館の仕事、イルカや魚の飼育についてお話を伺っています。 イルカショー
イルカショーを待つ子どもたち。
と、ウォーミングアップ中のイルカたちです。 ホッキョクグマ
ホッキョクグマ鑑賞中です。お、大きい…。
AQUA museum
午前中は、アクアミュージアム見学。
『働くってなんだろう?』がテーマです。 集合
まずは集合。楽しそうです。
安全第一、節度をもって一日学習します。 到着
道路が順調で、もう到着しました。
海がキラキラしています。 バス
バスの車中は、今回も一列に一名。
DVDを鑑賞しながら、おしゃべりはなし、です。 駒沢通りを第三京浜方面に向かっています。 |
|