教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

3月31日(火) 新年度準備

花冷えの一日です。
校庭の桜も今がピークです。

今日で平成31年度、令和元年度が終了します。
何かと不安な毎日ですが、こんな時こそ前向きに生活していきましょう。

学校では新年度の準備が着々と進んでいます。
昨日、教科書が届きました。
新しい教科書のにおいに新年度を感じます。
2,3年生には6日(月)の始業式の日に、1年生には7日(火)の入学式の日にお渡しします。
教科書の入る大きめのカバンを用意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月30日(月) 新年度に向けて

肌寒い一日です。
昨日は東京にも雪が降りました。桜の花も寒そうです。

今年度もあと2日となりました。
春休み、計画的に過ごしているでしょうか。学校からの課題だけでなく、各自課題を設定し有意義に過ごしてください。

「学校評価アンケート」生徒と保護者の集計結果(数値)をアップします。
ここをクリックしてください。

玄関には入学式で使う鉢植えが並んでいます。毎日水やりをしています。
出番を待っているようです。
画像1 画像1

3月29日(日) 3年生思い出スライドショー(10)

朝から冷たい雨が降っています。
今日も自宅で音楽を聴いたり、DVDを観たり、ゆっくり過ごします。

3年生思い出スライドショー、今日が最終回です。
E組の修学旅行の様子です。
2日目の班行動では、嵯峨駅からトロッコ列車に乗りました。
鉄道好きな生徒たちは大喜び、新緑の中を進むトロッコ列車を満喫しました。

天竜寺、渡月橋を見学し、太秦映画村へ向かいました。
時代劇の撮影風景や忍者ショーを見学しました。
「お化け屋敷」から泣きながら出てきた生徒もいました。

3日目は清水寺、金閣寺、三十三間堂を見学しました。
鉄道博物館にも寄りました。
鉄道好きな生徒たちにとっては心に残る修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(土) 3年生思い出スライドショー(9)

雨の週末です。
外出は控え、家でゆっくり読書をします。

3年生思い出スライドショー、少し間が空いてしまいました。
今日は「修学旅行」の様子です。
とっても楽しく、思い出に残る修学旅行でした。
何よりも3年生全員の表情が輝いていました。
自分たちで楽しい修学旅行をつくり上げようという意識が至るところで感じられました。
明るい笑顔が忘れられません。

金閣寺、清水寺、三十三間堂、銀閣寺、伏見稲荷など、京都の名所を見学して回りました。
夜、青蓮院での茶会、法話、琴の鑑賞は、古都の風情を感じることのできる体験でした。

「もう1回行きたい」そんな声がたくさん聞かれた修学旅行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月27日(金) 新年度準備

曇り空の一日です。
週末にかけて不要不急の外出を控え、感染防止に努めましょう。

用務員さんたちが階段や教室のワックス掛けをしています。
玄関出入り口もペンキを塗りました。
新年度、気持ちよく生活できるように着々と準備を進めています。
職員室もすっかりきれいになりました。

みなさんも机の上や部屋を片付け、いいスタートが切れるように準備を進めてください。
始業式に元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月26日(木) 職員室の大掃除

昨夜、都知事の緊急記者会見がありました。
東京は「感染爆発の重大局面」で、週末の外出自粛要請がありました。
不要不急の外出を控え、感染防止に努めましょう。

昨日、修了式が終わってほっと一息入れた後、先生方全員で職員室の大掃除をしました。
普段なかなかできないので埃がたまっていました。
掃除機できれいにした後、水拭きをしました。

新年度に向けて職員室内の席替えも行いました。
チームワーク良く、短時間で終えることができました。
新年度に向けての準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(水) 入学式のお知らせ

画像1 画像1
新入生保護者の皆様へ

小学校ご卒業おめでとうございます。
いよいよ第八中学校に入学です。教職員一同楽しみにしております。
現在、92人が入学を予定しています。
「入学式のご案内」を作成しました。ホームページ「お知らせ」にアップしました。
ここをクリックしてもご覧になれます。

・4月7日(火)10時開式
・受付 9時〜9時15分 

ご不明な点がございましたら、第八中学校 副校長までお問い合わせください。

3月35日(水) 修了式

校庭の桜が満開の中、令和元年度修了式を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため、放送による実施としました。

校長からは、臨時休業中に行われた卒業式の話をしました。
また、これからも我慢する場面がたくさんありますが「ピンチをチャンスに」変えていこうという話をしました。

久しぶりに元気な生徒たちの様子を見ることができて安心しました。
始業式にはそれぞれの学年の顔で登校してください。

机椅子を新しい学年の教室に運びました。

学校だより「しらさぎ」第26号を発行しました。ここをクリックしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(火) 全校生徒へのメッセージ

快晴の気持ちの良い朝です。
校庭の桜も満開です。朝日に輝いてとてもきれいです。早速、写真を撮ってきました。
明日はいよいよ修了式です。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
みなさんへのメッセージです。

○校長
臨時休業期間、どう過ごしていましたか。私も今まで経験したことのない事態で戸惑うことだらけでした。でも、落ち着いて一つ一つ対応し、解決していくしかありません。思い浮かんだ言葉は「ピンチをチャンスに」です。長い休み、比較的自由に使える時間を有効に使って、普段時間がなくてできなかったことに取り組めるチャンスと捉えてみてはどうでしょうか。非常事態を学校全体で乗り越えることで先生方の結束力も強まります。「ピンチをチャンスに」、前向きに考えていきましょう。

○副校長
皆さん元気でお過ごしでしょうか。自宅で過ごす期間が3週間を過ぎ、 生活のリズムは整っていますか。是非この機会に、自分を見つめ直し、各自で学習のまとめをしてください。1年生は、いよいよ上級生となり、先輩としての自覚を高めてください。2年生は最上級生となり、1年後の自分の進路に向けての心構えをつくってください。
次に皆さんと会える日を楽しみにしています。

○養護教諭
桜が満開となっています。明日の修了式は気持ちも晴れやかに元気に登校して欲しいと思います。健康チェックはしてくれていますか?朝晩の体温測定や健康観察などは、4月から学校が再開されても継続することになります。手洗いや咳エチケットと同様に生活習慣の一部として習慣化してください。今後も、どのような状況になっていくか不安は続きますが、一番は皆さんや皆さんの家族を含めた身近な人たちが健康であることです。自分ができることは何なのか良く考えて行動してください。そして、新しい自分発見の機会ととらえ新学期までの時間を過ごしてください。

○栄養士
みなさんに食べてもらいたい料理や喜んでもらえそうな料理をたくさん詰め込んでいた3月の給食。ほとんど実施できず、とても残念でした。臨時休業の間も、1日3食しっかり食べて、体調管理に努めてほしいと思います。実施できなかった3月の献立をレシピにして給食室前の掲示板に用意しています。25日にぜひチェックしてみてください。

○特別教育専門員 しらさぎ学級担当
1,2年生のみなさん、お久しぶりです。毎日元気に過ごすことができていますか。みなさんとしばらく会えていないので、とても寂しいです。25日に元気な姿を見ることができるのを楽しみにしています。
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。卒業式で久しぶりに顔を見ることができてうれしかったです。ぜひ、また元気な顔を見せに来てください。

○スクールカウンセラー
突然のお休みになってしまいましたね。授業がなくなってうれしい反面、楽しみにしていたことも急になくなってしまったり、自粛モードで我慢することもありますね。見えているものは何も変わらないのに突然日常が変わることもあるのですね。すごく疲れると思います。こういう時は、いつもと同じように日常を過ごしてほしいなと思います。新学期みんなに会えるのを楽しみにしています。

学校だより「しらさぎ」第25号を発行しました。ここをクリックしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(月) 1年生へのメッセージ

臨時休業も3週間目に入りました。校庭の桜もきれいに咲き始めました。
明後日はいよいよ修了式です。修了式に向けて1,2学年の先生方からメッセージがあります。よく読んで修了式に臨んでください。

○1年生のみなさん、元気ですか?みんなの笑顔や楽しい笑い声を懐かしく思う毎日です。毎日学校に通って、先生や友達と勉強するって当たり前だけど、とても素敵なことだと感じるようになった人も多くいることでしょう。当たり前のことを大切にできる心をもって、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。25日に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

○臨時休業中、規則正しい生活を送れていますか?再び楽しい学校生活を送りたいですね。どんなときもあわてずに、落ち着いて日々を過ごせるように心構えをしておきましょう。非常時こそ思いやりのある行動を忘れずに。

○新年度の始まりは、みんなにとって平等に与えられる「再スタート」のチャンスです。生徒も先生も、みんなが良い一年にしたいと考えています。そこで、この時期のルールを教えます。それは。新クラスの始まりにあたり、誰と一緒になっても(離れても)、絶対に人前で「マイナス発言」をしないことです。生徒も先生も、みんなが「再スタート」で新たな人間関係を創っていこうと前向きになっています。そこに水を差してはいけません。始業式の日の新クラス発表、担任発表を、落ち着いた態度で迎えましょう。

○急なお休みになってしまいましたが、ここはじっくり自分を成長させる期間と考えてみましょう。学校の図書館を3月26日(木)10時から12時、4月2日(木)10時から12時に開館します。新しい本もたくさん入りました。一冊の本から新しい出会いが見つかるといいですね。

○みなさん、元気にしていますか?生活習慣は乱れていませんか?朝、お昼ご飯が一緒になっていませんか?起床、就寝の時間を整えることがとても大切です。そのために、早く起きてランニングをするといいですよ。朝に日光を浴びることで、体内の時計がリセットされます。また、最近は暖かくなり、桜も咲き始め、走るのにとてもいい季節になりました。25日に遅刻ギリギリで来ることがないように、今から生活習慣を整えましょう。
画像1 画像1

3月23日(月) 2年生へのメッセージ

画像1 画像1
○少年易老学難成 一寸光陰不可軽 未覚池塘春草夢 階前梧葉已秋声   漢詩のプリントで形式、押韻確認、意味等はグーグル先生に聞いてください。

○元気に過ごしていますか?私は元気がありあまっています。本格的に春の陽気になってきましたね。花粉にもウイルスにも負けないみなさんに会えるのを楽しみにしています。

○みなさん、毎日を大切に過ごしていますか?今日で休業3週間も経ちました。意外とあっという間でしょう。自分の目標はそれくらいできていますか?おうちの方のお手伝いもしていますか?学校の再開を楽しみに、充実した日を送ってください。19日は卒業式でした。在校生のいない卒業式になってしまいましたが、先生たちは心を込めて送り出しました。みなさんも先輩たちのことを思い出して、お祝いの気持ちを送ってください。みなさんとは25日修了式に元気に会えるのを楽しみにしています。

○みなさん元気ですか?僕は元気です。先日、雪が舞う中、桜の開花発表がありました。冬と春が一気にやってきたようで、なんだか複雑な気持ちでした。25日の修了式、2年生最後の登校日です。最高学年としての意識をもち、先輩らしい態度で登校してください。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

○休校になって3週間が経ちますね。この2年間、授業や部活動、宿題、テスト勉強等、予定がいっぱいの中学校生活を送ってきたことと思いますが、今回突然に長い休校となり、どのように過ごしていますか。一人で不安になったり、焦ったりすることがあるかもしれませんが、生活リズムだけは崩さないようにして、1,2年生の復習と体力づくりに取り組んでください。早くみんなで元気に集まりたいです。

○2年生のみなさん、元気に過ごしていますか。3年生に進級する4月に向けて「できることを着々と進めておく」ようにしましょう。25日(水)に、元気なみなさんを待っています。健康に十分気を配って、有意義な時間の使い方を継続してください。 

3月23日(月) E組の皆さんへのメッセージ

○1,2年E組の皆さん、毎日元気に過ごしていますか。宿題すすんでいますか。お手伝いしていますか。19日に3年生はりっぱに八中を卒業していきました。3年生からあなたたちに八中のバトンが渡されましたね。これからの八中、よろしくお願いしますね。25日にみんなに会えること、とても楽しみにしています。

○2年E組のみなさん、元気にしていますか?中学校生活の中の2年目、中学校にも慣れ、いきいきと様々な活動に取り組むことができた一年間でしたね。さて、来年度は最高学年になりますね。心の準備はもうできていますか?花は、なんの準備もなしに咲かないもの。春の開花に向け、このお休みの間に、心に体にゆっくりと水と栄養を与えてくださいね。

○みなさん、学校にいなくてもしっかりと規律を守り、規則正しい生活を送ることができていますか?この臨時休業で来年度に向けて「今できること」を考えて一日一日を過ごしてみましょう。元気な姿で修了式に会えることを楽しみにしています。

○3月は授業がほとんどなく、みなさんに会えなくて寂しいです。学校の授業や部活動がないと不安や心配なことがあるかもしれませんが、今こそ自分が成長できるチャンスです。この時期に自分ができる最大限の努力をするかで今後の学校生活が大きく変わってきます。何事も今が準備の時です。成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。

○3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。2年生のみなさん、最上級生になる準備はできていますか。1年生のみなさん、後輩を迎える準備はできていますか。予想もしていなかったこの時間を無駄にせず、新年度に向けて準備していきましょう。新入生のみなさん、八中には優しい先輩がたくさんいますよ。期待を胸に、4月、元気に八中に来てください。

みんなが育てていた菜の花がきれいに咲きました。
画像1 画像1

3月22日(日) 3年生思い出スライドショー(8)

三連休最終日です。
臨時休業日が続きますが、有意義に過ごしましょう。

3年生思い出スライドショーの続きです。
2年生で実施した校外学習「都内めぐり」の様子です。
横浜校外学習に続き、班ごとに見学先を決め、計画を立てて行動しました。
きまりを守り、協力して班行動を成功させました。

浅草寺、東京タワー、明治神宮、西洋美術館、国立科学博物館など、都内の名所を楽しみました。
この校外学習が3学年での修学旅行班行動につながっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(土) 卒業式(3)

三連休の中日です。
感染予防に努めながら、公園を散歩したり、ジョギングをしたり、工夫して過ごしましょう。

卒業式の後、E組では「思い出スライドショー」をみんなで見ました。
1年生からの思い出がたくさんつまったスライドでした。
3年間の成長ぶりが伝わってきました。
保護者の方も涙を流しながら見ていました。

3年生の廊下を中心に卒業を祝う掲示物をたくさん掲示し、門出を祝いました。
温かさに包まれた卒業式でした。
卒業生の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(金) 春分の日、卒業式(2)

春分の日、三連休の初日です。
お花見のシーズンですが、なんとなく気が重くなります。
人混みを避けて近くの公園を散歩するのもいいですね。

卒業式の余韻が残ります。
お別れの言葉は3人で行いました。
3年間の歩みや両親、家族、先生方への感謝の気持ちが込められていました。
とても温かい気持ちになる言葉でした。

正面玄関で記念写真を撮り、久しぶりに会った仲間との別れを惜しみました。

簡略化して行った卒業式でしたが、「とても素晴らしい式でした」という感想をたくさんの保護者の方からいただきました。
不安な中での実施でしたが、皆様のご協力で無事に終えることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木) 卒業式(1)

春の穏やかな陽気です。
体育館も柔らかい日差しに包まれました。

令和元年度、第73回卒業式を挙行しました。
卒業生、保護者、教職員のみで行いました。
臨時休業となり、ほとんど練習していない中で本番を迎えました。

卒業生が堂々と入場してくる姿に感動しました。
一人ずつ心を込めて卒業証書を渡しました。
一人一人の顔を見ると3年間の思い出が浮かんできます。

立派に成長した卒業生の姿を改めて確認することができ、うれしい気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(水) 卒業式予行

穏やかな春の一日です。

明日の卒業式に備え、本番と同じように教職員で予行を行いました。
式場の準備も整い、明日を待つばかりとなりました。
3年生の皆さん、感動的な卒業式にしていきましょう。

3学年の先生方から明日の注意です。
・8時30分に各教室で着席
・服装・髪型など卒業式にふさわしく。女子はベスト着用 白ソックス
・大きめのカバン持参。ヘルメット、上履き、作品などが入るもの
・上履きを持ち帰っている人は忘れずにもってくる。
・「進学先への提出書類作成に関する願い」をまだ提出していない人は持参してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火) 卒業生へのメッセージ(前半)

穏やかな春の陽気です。

明後日、卒業式を迎えるにあたり、3学年の先生方から卒業生にメッセージがあります。
卒業生のみなさんはメッセージをしっかりと受け止めて、明後日の卒業式に臨みましょう。

佐藤先生
3年間、きみたちと一緒に過ごせて本当に楽しかったです。「感謝」の気持ちをもって、最後の授業、卒業式に臨んでください。立派な式にしましょう。

阿部先生
卒業式に正しい装いで出席できる準備はできていますか?ブレザーのボタン(前、袖)、男子はズボンに穴が空いていないか、女子は当日タイツNGで白ソックスの準備はしてあるか…等、最近学生服を着ていないので「正装」になれるか心配なところです。今のうちから準備をしておいてくださいね。最高の式になるように、私たちも日々準備を進めています。明後日、当日を楽しみにしています。

宮本先生
中学校の卒業式は義務教育の卒業式であり、自分の選択した道へのスタートでもあります。中学の入学式での入退場、式中の態度、呼名に対する返事に比べてどれだけ成長したか示すのが中学の卒業式だと思います。素晴らしく成長した姿を見せてほしいと思います。特に、保護者の方に立派な姿を見せてあげてください。


齊藤先生
最後、みんなといっしょにいられる時間はなくなってしまったけれど、その分、みんなの気持ちがギュッとつまった卒業式になることでしょう。19日、みんなに会えることをとっても楽しみにしています。
画像1 画像1

3月17日(火) 卒業生へのメッセージ(後半)

画像1 画像1
並木先生
予想もできなかったことがいろいろ起きました。これからも何が起こるか分かりません。そんな中で19日木曜日、卒業式ができることはうれしい限りです。卒業おめでとうございます。

西田先生
卒業おめでとうございます。全員が進路を決めて卒業式を迎えることができました。希望をかなえることができた人、少し残念な気持ちの人、さまざまですが、目標に向かって全力を尽くした経験は決して無駄にはなりません。4月からは新たな気持ちで、3年後、4年後の3月に「この学校に入学して良かった」と心から思えるような学校生活を送ってください。

関根先生
思いかけず臨時休業となり、まる2週間が経ち、ついに皆さんの卒業式が目前となりました。体調管理はもちろん心配ですが、どんな気持ちで過ごしていたのかなと思っていました。
十数回も3年生を送ってきて、このような学年末は初めてです。本来であれば各教科の最後の授業を終え、3年生独自の時間割の中で、生涯学習や奉仕活動、校外学習を経験し、卒業式に向けてのカウントダウンの中、それまで個々に受験に向けた孤独な作業からやっと解放され、仲間と共有できる時間で、最後の儀式に向かう意識や心構えが生まれてくる大切な時期でした。この空白を埋めるには、皆さんの八中で過ごした3年間の思いにかかっています。
19日の朝、3年生86名が全員元気に登校し、素晴らしい卒業式を行えることを楽しみにしています。

3月16日(月) 図書貸し出し等のお知らせ

臨時休業期間中及び春季休業期間中に学校の図書室にある図書の貸し出しを行います。
貸出方法等は以下のとおりです。
貸し出しを希望する生徒は決められた日時に学校に来てください。

(1)対象生徒  第1学年と第2学年の生徒
(2)貸出方法  
   ・図書の貸し出しを希望する生徒は職員室の先生に声を掛ける。
   ・図書室で貸し出し手続きを行う。自習等はできません。
(3)貸出日時  3月18日(水)13時〜15時、
         3月26日(木)10時〜12時
         4月 2日(木)10時〜12時    以上3回
(4)返却期日  4月 6日(月)始業式の日
(5)注  意  ※来校の際は家庭で健康チェックをする。

その他にも連絡事項があります。文書にまとめましたのでここをクリックしてご確認ください。

校庭の桜を見てきました。
開花はまだ先になりそうです。卒業式あたりでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

給食献立表

授業改善プラン

放射線量測定結果

SNS学校ルール