不動小学校ホームページにようこそ!

着衣泳(4年生)

5,6時間目は、4年生が着衣泳を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳(1年生)

3,4時間目は、1年生が初めての着衣泳を経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳(5,6年生)

梅雨寒の涼しさが続いていたのですが、今日は久しぶりにプールに入れました。1,2時間目は、5,6年生が着衣泳を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語読み聞かせ(4年生)

今朝は、図書ボランティアの方に、4年生を対象に英語の読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班

今日の昼休みに、なかよし班遊びが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

集会委員会による児童集会が行われました。今月は、「じゃんけん列車」でいろいろな学年の子と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教育プログラム(1年生)

体育館で、クラスごとに不審者から身を守る方法などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会(7月3日)

「たなばたさま」をきれいなハーモニーで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者防災訓練(目黒消防署)

16時から約1時間、目黒消防署の方による保護者向け防災訓練が行われました。多くの方に参加していただき、消火器の使い方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(4年生)

1,2時間目に4年生がプール開きを行いました。全学年がプール開きを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(3年生)

5,6時間目は3年生のプール開きが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(2年生)

3,4時間目に2年生のプール開きが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(1年生)6月26日

目黒警察署の交通課の方に、横断歩道の安全な渡り方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(1年生)6月27日

27日(木)に、1年生が初めてのプールでの学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今日からあいさつ運動が始まりました。代表委員と4年生以上の希望者が、正門と北門で元気にあいさつを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

今日は午後から日差しが出て気温が上がり、5,6年生がプール開きを実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

80周年記念キャラクター募集

全校朝会で、代表委員会から「80周年記念キャラクター募集」のお知らせがありました。代表委員からは、不動小らしさを表してたくさん応募してくださいと呼びかけました。どんな作品が集まるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班遊び

昼休みに、なかよし班遊びが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

集会委員会による「イントロクイズ集会」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観

どの学年も多くの保護者の方が参観し、子どもたちは張り切って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

空間放射線量測定結果

学校だより

おしらせ

学校評価