3月20日(水)第70回卒業式
卒業式が無事終了しました。写真は生徒登校前に3年教室黒板にあった絵です。下級生が書いてくれました。
3月20日(水)第70回卒業式
卒業式日和(?)の朝です。本日は10時より平成30年度目黒区立第十一中学校第70回卒業式が行われます。
空間放射線量の測定結果3月19日
空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。3月19日(火)空間放射線量の測定結果
3月19日(火)
卒業式前日です。写真は昨日の三年生を送る会での来年度のナイアガラの発表です。
3月18日(月)
卒業式を水曜日に行います。月曜日は卒業式予行、そして3年生を送る会があります。写真は今年度最後の生徒会朝礼の様子です。
3月16日(土)
悪天候の予報が出ていましたが、午後3時の時点ではまだ晴れ間が出ています。写真は昨日15日(金)楽しく遊ぶ3年生の様子です。3年生にとって、昼休みはこの日が最後です。第1グランドは2年生が引き継ぎます。
3月15日(金)
春を感じさせるような朝です。昨日のニュースで桜の開花予想が20日とでました。卒業式に間に合うでしょうか?写真は3年生最後の授業の一つにふさわしい校長からの卒業おめでとうの授業です。
3月14日(木) 13日(水)測定の空間放射線量の結果
昨日アップできなかったので、本日空間放射線量の測定結果をアップしました。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。空間放射線量の測定結果3月14日
3月14日(木)
日ごとに暖かくなる今日この頃です。学校ホームページに載せる写真の中で最も頻度が多いのはやはり本校のシンボルである2本の桜の木ではないでしょうか?四季折々でさまざまな姿を見せながらわが十一中を見守ってくれている桜の木です。桜の木は根が非常に強く縦横無尽に張り巡るそうで今も見た目には根の影響でスロープのほうに倒れそうにも見えます。もし、本当に倒れてしまったら?そんなことを心配していたところ、区教育委員会で壊れそうなブロックを新しく強いものにしてくれました。これで何十年も大丈夫だそうです。創立当時から十一中を見守ってくれている桜の木がこれからもずっと咲き続けていってほしいものです。蕾もいつ咲いても良いくらい膨らんできました。いよいよ桜の季節です。本日は3年生が社会見学にでかけます。
3月12日(火)
少しずつ暖かくなってきました。気が付くと朝晩の通勤電車の暖房も切れているように感じました。さて、3年生が卒業する日が近づいてきました。目黒区は3月20日が卒業式です。その前に『3年生を送る会』が18日(月)にあります。その日に向けて、1,2年生の代表が新しいナイアガラを作成している光景を目にしました。もうほとんどできあがっています。ナイアガラの全貌は18日に。写真は取り組もうとしている生徒の皆さんと、秘密兵器です。
親師会月報3月号
3月6日(水)9:30より今年度最後の親師会常任委員会が行われました。そのあと、11時より図書室において親師会年度末総会が行われました。大勢の親師会メンバーの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。その際の月報がでましたのでアップします。いつも早めに月報をだしてくださる書記のお二人に感謝します。月報はきちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。親師会月報3月号
3月7日(木)
雨の日です。最近雨が多くなっています。一雨一雨ごとに気温が上がり、梅は満開、桜の木の蕾はいよいよ開くといったところです。昨日も親師会年度末総会でお話ししましたが、本校のシンボルであるスロープの桜の木の蕾も大きくなり、いつ開いてもという大きさ、卒業式に間に合うかどうかというところです。写真は第2回目の大掃除の様子です。大掃除は年3回行われます。次回は3月22日(金)です。
3月6日(水)
いよいよ花の季節が近づいてきました。本校スロープの桜の木は卒業式に間に合うでしょうか?
3月4日(月)
週はじめ、雨の朝から始まりました。雨降って地固まる、です。さて、土曜日は多くの方々の協力の下、つり大会が無事終了です。土曜日はまさに暑いくらいの釣り日和、写真にもありますように紅梅が満開となり、プールも保護者と児童さんとであふれていました。
3月3日(日)雛祭り
本日は週休日です。3月3日は『雛祭り』です。「雛祭りは、日本において女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。ひな人形に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。」(ウイキペディアより抜粋)とのことです。
3月2日(土)つり大会
つり大会も無事終了しました。1200匹のニジマスも大きく成長していました。大勢の小学生、そしてその小学生の保護者の皆様、地域の皆様に来ていただき楽しい会となりました。また来年も3月第1土曜日に行います。最後になりましたが、親師会、MEPATの皆様はじめ、緑ヶ丘小、中根小の先生方及びPTAの皆様、ありがとうございました。また今回ボランティア係として活躍してくれた十一中1,2年生の皆さんもお疲れ様でした。。
3月2日(土)つり大会行います。
絶好のつり大会日和(?)です。無事つり大会を行えます。写真は昨年度の様子です。
3月1日(金)
昨日は久しぶりの「朝から雨」でした。下駄箱だけではなく、傘立てに入れる傘も丁寧に入れられています。何でもないことですが、全員の協力で成り立っていることです。
明日はいよいよつり大会です。雨の心配があります。雨が降っていて、風が強く、小学生につりをしていただくことが危険と判断した場合には中止となりますが、中止の場合のみ、8時過ぎに見守りメールを流します。 2月28日(木)
2月最終日です。明日から部活動を含めた諸活動最終下校が18:30となります。これは最終で校門を出る時間です。まだまだ暗くなるのは早いので、考慮して早めに終わる部活動もあるようです。毎日の部活動の連絡は写真の部活動黒板に朝のうちに顧問からの指示で部長等によって書かれます。
2月27日(水)空間放射線量の測定結果
空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。赤字をクリックしてください。2月27日(水)空間放射線量の測定結果
|
|