不動小学校ホームページにようこそ!

☆4年生 ヘチマ☆

画像1 画像1
 4年生の理科で育てているヘチマ。この夏休み中も元気にぐんぐん成長しています!!大きな黄色の花をたくさん咲かせています!さて、夏休み明けには、どんな成長を遂げているでしょうか。楽しみです!!

サマースクール(英語)

5,6年生の英語の様子です。方向を指示しながら目的地へ進みます。(go straight)(turn right)(turn left)(stop)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(図工)7/24

1年生が自分で選んだポスターの制作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(学習)7/24

3年生,4年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(英語)

4年生の英語の様子です。What ○○ do you like? の質問に自分の好きなものを答えてカードを集めていきました。楽しく会話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(学習)

2年生と5年生の学習の様子です。集中して課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お別れ会

画像1 画像1
体育館でお別れレクを行いました。
伝言ゲ−ムなどをして楽しみました。

☆4年生 車いす体験☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5校時、総合的な学習の時間に車いす体験をしました。ほとんどの子が、車いす初体験。上り坂には、悪戦苦闘!!そんな時には、介助の友達にヘルプ!!身の回りの環境を見つめ直す良い機会となりました。

読み聞かせ

図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
子どもたちはしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳(1年生)

初めての着衣水泳を行いました。服を着て靴を履いて水に入るといかに動きにくいかを実感し、家から持ってきたペットボトルを使って浮く練習をしました。みんな上手に浮いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆5年生 RD検査☆

むし歯の原因のひとつである「プラーク」が口腔内で活動していることを調べました。

そのあと歯科校医さんにブラッシング指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会「パートナーソング」

画像1 画像1
高学年は、5、6年生が「聖者が町にやってくる」「Good-night Ladies」の2曲を交互に歌い、見事に歌声を合わせてきれいに響かせました。
最後に先生たちも歌いました。歌ったのは「ユーモレスク」と「故郷の人々(スワニー河)」。子どもたちから大きな拍手をもらいました。
画像2 画像2

音楽朝会「パートナーソング」

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年は、1年生が「かたつむり」、2年生が「しょうじょう寺の狸ばやし」を歌いました。それぞれがパートナーとなり、一緒に歌うときれいなハーモニーに聞こえます。
中学年は、3年生が「うさぎとかめ」、4年生が「浦島太郎」を歌ってきれいに合わせました。

「お話カメさん」語り聞かせ(1年生)

「お話カメさんの会」の3名の方に、いろいろなお話の語り聞かせをしていただきました。1年生はお話に入り込んでよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生 音楽科 お琴☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3校時に音楽で、お琴の発表会をしました。発表した曲は、「さくらさくら」。限られた練習時間でしたが、3人1組でお互いに教え合いながら取り組みました。そして、最後にはみんな素敵な音色を奏でていました。

4年生音楽

筝(琴)で「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

今朝、七夕集会が行われました。1人1人の願いが書かれた短冊をつけた笹がステージの前に飾られ、各クラスごとに、話し合って決めた「クラスの願い事」を発表しました。どのクラスも素敵な願い事です。願いがかなうようにみんなで協力できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(5,6年生)

5,6時間目は5,6年生のプール開きが行われました。
これで、全学年がプール開きを終えました。9月1週目までの
水泳指導期間、安全に学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(2年生)

1,2時間目に2年生がプール開きを行いました。水温は27度と高めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 プール開き

3,4年生は今日プール開きとなりました。今日は気温も水温も高く、プール日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長講話

空間放射線量測定結果

学校だより

おしらせ

研究

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営改善プラン

第三者評価結果

ゆずりはだより