不動小学校ホームページにようこそ!

四年生興津自然宿泊体験教室3日間

画像1 画像1 画像2 画像2
興津自然宿泊体験教室3日間の朝です。今朝も時間を守って行動できています。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
天体観測と貝殻細工の時間です。星は目を凝らすと雲の合間に見つけることができました。貝殻細工はお土産にしますので楽しみにしてください。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
室内レクレーションの後は、入浴したり、部屋でゆっくり過ごしたりしました。そして夕食です。今晩は三色丼。たくさん動いたせいが、食が進んでいました。この後は天体観測と貝殻細工です。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは室内レクレーションです。体育館で9つの課題を班で回ります。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼に宿舎に戻り、食堂でお弁当を食べることになりました。

四年生興津自然宿泊体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中の鴨川シーワールドです。それでもめげずイルカショー、しゃちショーなどを楽しんでいます。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食は和食です。昨日の夕食は元気いっぱいもりもりの子ども達でしたが、今朝はやや食欲が湧いていない子もいます。今日は午前中、雨行程としていた鴨川シーワールドへ行くことになりました。

四年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝です。みんな元気に朝会をしています。ラジオ体操もバッチリです!天気が悪いので行程を変えていきますが、今日も充実した1日になりそうです。

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の締めくくりはキャンドルファイアーです。火の神様から火を分け与えた子ども達。今度はお楽しみのゲーム大会です。

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食はカレーライスです。みんなの大好きなメニューなのでよく食べています。このあとはキャンドルファイアーを行う予定です。

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎につきました。開室式も上手にできました。ここまでの態度はとても立派です。きっと楽しい3日間が始まります。

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
興津海岸につきました。明日の貝殻細工のために貝殻やビーチグラスをさがしています。

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
千葉市科学館で昼食です。お家の方が早起きしてつくってくださったお弁当をみんなもりもり食べています!

四年生興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
千葉市科学館に到着しました。班でまとまっていろいろな体験をしています。

4年生興津へ

4年生は今朝8時過ぎに、予定通り興津へ出発しました。大勢の方のお見送りに、子ども達は笑顔で手を振っていました。今日から3日間、友達と協力してしっかりと行動し、楽しい思い出をたくさん作って、ひと回り成長して帰ってきてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生興津へ

校庭で出校式を行いました。引率の先生の紹介や児童代表の言葉など、しっかりと話を聞きました。お見送りの保護者の方へ「行ってきます」のあいさつをして、学校を出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと寒い朝ですが、時間どおりに集合できて出発式を行いました。事前指導をよく守り規律正しい姿勢です。今からの二泊三日が楽しみです。

勤労感謝集会

代表委員会が企画・準備をしてきた勤労感謝集会が行われ、日ごろお世話になっている、給食調理士、事務主事、用務主事、学童擁護主事、学習指導員・支援員の方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード

不動住区センターで休憩、楽器を替えて、商店街を通って学校へ戻りました。目黒警察の方、住区、地域、保護者の方など多くの方々にご協力をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード

学校を出発して、目黒不動尊へ。ご住職のお話を聞いて、楽器を替えて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長講話

空間放射線量測定結果

学校だより

おしらせ

研究

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営改善プラン

第三者評価結果

ゆずりはだより