ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

6年2組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も卒業をお祝いしてバイキング給食を
実施します。トップバッターは2組!
多目的室に入ってくるなり歓声があがっていました。
「野菜苦手〜」とつぶやいていた子も
最後は班の人と協力して完食していました。
「さすが6年生、よく食べるね!」と
校長先生からお褒めの言葉もいただきました。

平成30年 3月 5日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鯖のごま醤油焼き
・切干大根の和え物
・白菜の味噌汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介(バイキング含む)
しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
にんじん(千葉) もやし(神奈川) 白菜(兵庫)
えのき(新潟) にんにく(青森) パセリ(静岡)
じゃがいも(北海道) きゅうり(群馬)
キャベツ(愛知) サニーレタス(兵庫)
ミニトマト(愛知) 鶏肉(鹿児島)
切干大根(宮崎) 鯖(千葉)
いちご〈ほのか〉(熊本) りんご(青森)
オレンジ〈清見オレンジ〉(和歌山)
たまご(青森) いか(ペルー)

☆旬の食材 いちご
今が旬のいちごは、果物の中でも1・2を争うほど
たくさんビタミンCを含んでいます。
中くらいのいちごを5・6粒食べるだけで1日分の
ビタミンCを摂取できます。
ビタミンCは血管を強くしたり、風邪予防にもぴったりです。
また、つぶつぶの種のようなものが実で、
赤い部分は花托といい、実を守るベッドの役割をしています。

平成30年 3月 2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・菜の花寿司
・具だくさんすまし汁
・三色白玉
・牛乳

☆食材の産地紹介
えび(マレーシア) じゃこ(広島) たまご(青森)
いちご〈とちおとめ〉(栃木) 鶏肉(鹿児島)
かんぴょう(栃木) れんこん(千葉)
菜の花(徳島) かき菜(福岡) にんじん(千葉)
大根(神奈川) さといも(埼玉) 小松菜(埼玉)

☆今日は桃の節句献立です
 3月3日は桃の節句、ひなまつりです。
女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。
ひなまつりを彩る食べ物にひしもちというものがあり
桃色は「魔除け」、白は「長寿」、緑は「健やかな成長」
を意味します。下から、緑、白、桃色と重なっており、
「雪の下に新芽が芽吹き、桃の花が咲いている風景」
を表しています。

平成30年 3月 1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ガーリックトースト
・きなこ揚げパン
・イタリアンサラダ
・ミネストローネ
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) にんにく(青森) パセリ(静岡)
きゅうり(群馬) キャベツ(埼玉) 赤ピーマン(高知)
黄ピーマン(岡山) たまねぎ(北海道) セロリ(愛知)
にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) 
ひよこ豆(アメリカ) みかん〈せとか〉(愛媛)

☆3月は6年生リクエスト献立月間です!
 卒業を間近にひかえた6年生に、大岡山小の給食を
ふりかえり、もう一度食べたい献立をリクエストして
もらいました!思い出の給食になるよう
より一層心をこめてお届けします★
今の学級で食べる給食は今日を入れてあと14回です。
クラスの友達や担任の先生と素敵な給食時間を
過ごしてほしいと思います。

リクエスト月間であることを知ると、
他学年でも大盛り上がりでした!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31