一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

3月28日(火)

 昨日は、久しぶりの雨の降る1日でした。桜の蕾も開き始めていましたが、少しお休みのような開き方でした。今日は昨日に比べだいぶ蕾もふくらんできたように感じます。いよいよ桜の開花、満開、春の訪れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(金)修了式

 スロープの桜の蕾もだいぶ膨らんできました。本日は平成28年度修了式です。修了証を学年代表生徒に手渡し、学校長講話、校歌斉唱と続きました。校歌では2年生の代表2名が指揮に伴奏にと見事に役目を果たしてくれました。この後、担任から修了証つきの通知表を受け取り、最後の学活を行って10:30最終下校です。事前にご連絡はしてありますが、ご家庭で昼食の準備をよろしくお願いします。校長講話にもありましたが、生徒には春休み中は『振り返り』と『準備』をさせます。ご家庭でもご指導と見守りをよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)

 穏やかな晴天の朝です。ただ、花粉が飛びそうだと天気予報では言っています。今週金曜日が平成28年度の修了式です。

3月21日(火)

 久しぶりの雨です。卒業式も終わり、2年生と1年生の生活です。2年生は少しインフルエンザの罹患者が多いため、臨時の午前中授業となります。早い回復を祈ります。また、本日は保護者会があります。全体会は格技室で、学年に分かれて本日は2年生は学級懇談でしたが、図書室で学年保護者会、1年生は被服室で学年保護者会があります。よろしくお願いいたします。

3月17日(金)第68回卒業式

 第68回卒業式が厳かに行われました。68名の生徒が巣立ちました。NEXT STAGEに向かって羽ばたいてください。いつまでも見守っています。

3月14日(火)

 昨日の夜から天気が崩れ、雨も少し残りました。寒い朝です。卒業式練習が毎日行われています。最も大切な儀式の一つです。

3月13日(月)

 少し雨が振りそうな朝です。3年生は社会見学にでかけます。予定どおりです。
1,2年生は平常授業です。

3月11日(土)

 暖かい日差しが朝晩も早くくるようになりました。第2グラウンドのフェンスや照明灯を支える柱が腐食していましたが、また、新しく腐食を直しました。また、車いすでスロープを通ることができるようにスロープの真ん中に車いす用の道を白く作りました。それらは震災からそして避難所運営訓練を実施して、その反省点から改善されました。綺麗にさび止めを塗られた第2グラウンドの支柱と、白く塗られ、車いすがスムーズに通れるようになったスロープがまた新しく十一中の財産となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)

 朝晩が肌寒く、日中の暖かさに比べると、まだまだ春がくるのは遅いかなと思われる今日この頃です。空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。3月9日(木)空間放射線量の測定結果

3月7日(火)

 曇り空、少し肌寒く感じられる朝です。本日も昨日に引き続き、3年生は保育実習に区内こども園に実習に行きます。明日は救急救命講習があります。卒業を控え、『命の大切さ』を様々に学び、そして巣立っていくための授業です。詳細は今年度最後の学校だよりでお知らせします。

3月6日(月)全校朝礼その2

 校長講話の中で、「本」という字を使っての話もありました。今日お子さまからその話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月)全校朝礼その1

 月曜日になりました。3年生はあと2週間足らずで卒業です。今日の全校朝礼は3学年がそろう最後の全校朝礼でした。表彰では、バスケットボール部、美術と書写の作品で都展覧会、区展覧会に出品した皆さん、そして東京駅伝に十一中代表として目黒区の襷をつないだ二人の表彰がありました。校長講話では、その駅伝で「襷」で「絆」を「つないだ」話がありました。中学校はそれぞれの絆で結ばれています。大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(土)釣り大会その1

 釣り大会が始まりました。朝から大勢の近隣の小学校の児童さんと保護者の皆様がいらっしゃって11月から育てたニジマスを釣り上げています。小学校低学年の部が今行われていますが、わずか40分で5尾以上釣りあげている児童さんもいて、楽しいひとときを過ごしていただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)

 久しぶりの雨模様です。定期考査も終了しました。少しほっとしているかなと思います。3年生は本日は都立入試合格発表日。全員が合格していることを願っています。

2月27日(月)後期期末考査開始

 少し肌寒く、天気も良くない朝です。本日より3日間、後期期末考査が始まります。今日と明日は前もってお知らせしていましたとおり、給食はありません。ご家庭でのご用意をよろしくお願いします。今週は土曜日が釣り大会です。

2月25日(土)試験前土曜日補習教室

 昨日今日と少し寒さが戻ってきたようですが、スロープの桜の蕾は順調に大きくなってきています。本日は9時より国語・数学・英語の3教科の試験前土曜日補習教室がまさに今、行われています。試験は月曜日から3日間、今年度最後の定期考査とあって、どの学年も最後のがんばりを見せてくれています。3年生は昨日都立入試を終えたばかりですが、何人も補習教室に来ています。まさに有終の美を飾りたい!そんな前向きな気持ちなのでしょう。補習教室は11時50分まで行われます。さて、写真は美術部が作成したステンドグラスです。3号館の階段窓と、2階水飲み場上の壁に設置してあります。ステンドグラスは学校だよりでも紹介したいと思います。力作です。学校においでの際には是非、見ていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)空間放射線量の測定結果

 昨日雨でしたので、本日空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いただけます。2月24日(金)空間放射線量の測定結果

2月24日(金)

 暖かさも少しお休みです。明日は試験前の土曜日補習教室です。9時から始まります。申し込みした生徒は遅刻せずに来て欲しいです。月曜日からは期末考査。3日間続きます。月曜日火曜日は給食がありません。ご家庭でのご準備をよろしくお願いします。

2月23日(木)

 文字どおり、一雨毎に暖かくなってきているのを感じます。風の強い朝。気をつけて登校してきて欲しいです。昨日は十一中校区地域教育懇談会を行いました。地域の方々を始め、緑ヶ丘小学校、中根小学校の校長先生、副校長先生方をはじめとした先生方、各校PTAの皆様にお集まりいただき、十一中校区の児童・生徒の『健全育成』について話し合いをしました。終わって感じたことは十一中校区は保護者・地域に支えられていると改めて感じました。ありがとうございました。

2月21日(火)

 昨日は少し雨が降りましたが、一雨毎に暖かくなっていくのでしょうか?今日の朝はいつもより寒さが和らいだような気がします。本校のシンボルでもあるスロープの桜の木の芽も少しずつふくらんできています。開花にはもちろんまだまだ時間がかかるとは思いますが、着実にふくらんでいく桜の芽がもうすぐやってくる卒業式や28年度修了を予感させます。桜の時期は別れの時。少し寂しいけれど生徒が一つ成長して巣立っていったり、進級したりする時期です。そんな桜の木は、まさにNEXT STAGEに向かって歩みを続けている十一中生を見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果