八雲小学校ホームページへようこそ

興津自然宿泊体験教室(17)

海の一望できる屋上で、ラジオ体操をして
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(16)

みんな元気に、おはようございます。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(15)

2日目の朝、気持ちのよい天気です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(14)

夕食は、カレーライスを食べ、夜は星空観察。満天の星空にみんな大喜び。流れ星まで見えました。
その後、班長会を開催し、今日のプログラムは終了です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(13)

夕食前の宮前小学校との交流会。八雲小学校の紹介を立派にすることができました。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(12)

興津学園に到着。まずは開園式です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(11)

興津海岸では、みんな貝殻拾いに夢中です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(10)

興津海岸に着きました。綺麗な色に輝いています。
画像1 画像1

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食:ごはん 肉じゃが 野菜のごま酢和え りんご 牛乳

産地
 じゃがいも:北海道 にんじん:北海道 きゅうり:青森県
 さやいんげん:山形県 玉ねぎ:北海道 もやし:栃木県
 りんご:山形県 豚肉:鹿児島県

朝の持久走

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、元気に走っています。だんだん、自分のペースで走れるようになってきました。

興津自然宿泊体験教室(9)

バスは興津に向けて出発しました。またまたカラオケ大会です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(8)

笑顔いっぱいのお弁当タイムです。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(7)

いよいよプラネタリウムの時間です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(6)

いろいろな体験コーナーにみんな夢中です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(5)

千葉市科学館に予定より20分早く到着しました。これからグループ行動です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(4)

8時過ぎから、カラオケ大会の始まりです。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(3)

バスは、高速道路を快走中。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(2)

みんな元気に「いってきます」
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(1)

今日から、4年生が自然宿泊体験教室で興津に出発です。
画像1 画像1

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食:ミエさんのパンとジャム 野菜のクリームスープ
      三色サラダ 牛乳

産地
 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 白菜:長野県
 大根:北海道 小松菜:東京都 キャベツ:秋田県
 もやし:栃木県 レモン:愛媛県 ブルーベリー:東京都
 鶏卵:秋田県 鶏肉:徳島県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動
1/24 ラファム(1年生、4校時)
1/25 4校時まで
校内研究授業

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

空間放射線量測定結果

学校運営・外部評価