一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

修学旅行日記その15

 写真をアップできないのは残念ですが、班ごとにタクシーに乗り込み、事前に計画していた場所へそれぞれ赴き、拝観しています。昨日よりスムーズに回れています。

修学旅行日記その14 タクシー行動開始

 予定どおりの時間で班ごとのタクシー行動が開始されました。

修学旅行日記その13

 いよいよ修学旅行も最終日。午前中班ごとのタクシー行動、午後は目黒に戻ってきます。写真は宿舎での夕食の様子です。おいしそうです!
画像1 画像1

5月13日(水)

台風一過?温帯低気圧一過が正解でしょうか。さわやかな朝です。気温は29度にまで上昇するとの予報です。さて、1,2年生は特別時間割の中での平常授業です。3年生は午前中タクシーで班行動をし、午後一路東京に戻ってきます。バッグの中には沢山のお土産と沢山の仲間との思い出が詰まっていることでしょう。今日1日もがんばっていきましょう!

修学旅行日程その12

夕食後に予定どおり青蓮院に行きます。

iPhoneから送信


修学旅行日記その11 無事宿舎へ

 連絡が遅くなりましたが、生徒は無事に宿舎に到着しました。

修学旅行日記その10 班行動出発

 生徒は皆元気に予定どおり京都市内班別行動に出発しました。少し雨模様のようです。気をつけて行動してほしいです。
画像1 画像1

修学旅行日記その9 夕食と清水焼絵付け

 昨日の夕食風景と夜の清水焼絵付けの模様です。本日は京都市内一日班行動です。天候が思わしくないと思います。安全を最優先しながら、班員が全員で協力して行動してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(火)

 台風の影響か風の強い朝です。天気もなんとなく変わりやすい感じです。3年生の宿泊先の関西方面は天候はどうでしょうか。明日の台風接近にともなう対応を今協議しています。

修学旅行日記その8 宿舎に無事到着

 少し遅れましたが、無事宿舎に到着しました。みんな元気です。

5月11日月曜日一年生

画像1 画像1
いよいよ体育の時間に体育大会の練
習が始まりました。








iPhoneから送信

修学旅行日記その7 B組

 奈良公園でB組が記念撮影です。
画像1 画像1

修学旅行日記その6 奈良公園

 奈良公園に少し遅れて到着しました。
画像1 画像1

修学旅行日記その5

 見学が始まっています。仲間と共に古都の伝統文化に触れて共通体験をしてきてほしいですね。沢山の心の中にお土産と思い出を詰めてかえってきてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行日記その4

 京都駅新幹線ホームからバスに乗って法隆寺に到着。写真を撮ったり、拝観したり学んでいます。予定どおりとのことです。14時前に法隆寺を出発して南大門から東大寺大仏殿に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行日記その3 京都到着

 京都に到着し、バスで法隆寺へ向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行日記その2 出発式及び車中にて

新横浜駅前広場での出発式の様子と車中の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月11日(月)学年朝礼

 本日は3年生がいないため、1,2年生でそれぞれ学年朝礼が行われました。写真は2年生の様子です。
画像1 画像1

修学旅行日記その1 無事出発

 3年生と希望を乗せた新幹線は予定どおり、新横浜を無事出発しました。
画像1 画像1

5月11日(月)

 日中は暑くなりそうな予感のする晴れの朝です。今日から二泊三日で3年生が修学旅行に出かけます。うまく写真が送られてきたらホームページにアップしたいと思います。予定では新横浜7:50集合、8:42新横浜発です。まもなくです。気をつけて!1,2年生は特別時間割になりますが、もちろん授業があります。遅刻しないで来てください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

献立表

行事予定表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果