一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

自然宿泊体験教室その32 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の場所でみんなでバーベキューです。













iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その31

画像1 画像1
山梨県立博物館に到着しました。約一時間の見学です。





iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その30

画像1 画像1
沢山の思い出と沢山の思いやりに囲まれた宿舎をあとにし、一年生を乗せたバス3台は東京に向けて出発しました。途中博物館で体験学習をし、昼食をとります。東京は予報では雨のようですが、こちらは晴れ間ののぞく雲りです。

iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その27閉校式

画像1 画像1
素晴らしい三泊四日でした。
仲間との思い出を持って
東京に戻ります。





iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

宿舎の方が3時半から作ってくださった朝食を食べます。












iPhoneから送信

自然宿泊体験教室最終日その27

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日の朝を迎えました。














iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その26スタンツ大会

画像1 画像1
いよいよスタンツ大会が始まりました。






iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その25

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳の宿舎での最後の夕食です。










iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その24 宿舎到着

国際自然大学校での体験を終えて宿泊に戻りました。入浴して夕食後はスタンツ大会です。

iPhoneから送信


自然宿泊体験教室その23

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の体験開始です。協力すること、失敗すると最初から全員でやり直しをする。我慢と応援も必要となります。






iPhoneから送信






自然宿泊体験教室その22体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
協力と信頼が必要な競技ばかりです。







iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その21

画像1 画像1
国際自然大学校開校式です。







iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その21

画像1 画像1 画像2 画像2
国際自然大学校に到着しました。











iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その20

国際自然大学校に向けて出発しました。

iPhoneから送信


6月16日(火)自然宿泊体験教室 三日目 その19

 曇りです。少し疲れができているようです。もう1日がんばってほしいです。本日は朝食後、国際自然大学校で仲間との協力を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室その18 宿舎到着

 予定どおり、宿舎に到着、到着後、ジュースを飲み、入浴。夕食は18:20から、そのあとは、明日のスタンツの練習をして22:00就寝です。明日は国際自然大学校で仲間との協力を学びます。

自然宿泊体験教室その17

画像1 画像1
無事白駒池駐車場に戻りました。
バスて宿舎に帰ります。予定どおりです。皆元気です。






iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その16

画像1 画像1
中山展望台から高見石小屋まで戻ってきました。休憩を取り、駐車場まで戻ります。







iPhoneから送信

自然宿泊体験教室その15

中山展望台到着しました。
昼食タイムです。予定どおりです。


iPhoneから送信


自然宿泊体験教室その14

画像1 画像1 画像2 画像2
高見石小屋到着です。昨日よりは多少登り坂がきついです。でも生徒は昨日ぐっすり眠ったせいか弱音も吐かず頑張っています。高見石に登った後は中山の頂上目指して行きます。そこで昼食です。












iPhoneから送信

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

献立表

行事予定表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果