ホームページのレイアウトを変更しました。

離任式

今日は、離任式を行いました。昨年度までお世話になった先生方、主事さん方に感謝の気持ちを伝えるため、代表児童から心のこもったお手紙とお花のプレゼントを贈りました。出られた先生、主事さん方から、宮前小の思い出や励ましのお言葉をいただきました。今まで本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 麻婆豆腐 鶏肉とはるさめのスープ 美生柑 牛乳
鶏肉とはるさめのスープは、白菜の甘みがよくでていて優しい味のスープに仕上がりました。
<今日の給食の食材>
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
長ねぎ・・・埼玉県
人参・・・徳島県
白菜・・・茨城県
万能ねぎ・・・福岡県
美生柑・・・愛媛県
豚ひき肉、鶏肉・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県

音楽朝会

校歌とトゥモローを歌いました。すてきな歌声が体育館に響きわたりました。

画像1 画像1

運動委員会

体育倉庫の掃除と片付けをしています。

画像1 画像1

運動委員会

正門の近くを掃除してくれています。

画像1 画像1

4月23日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 グリンピースごはん すまし汁 鰆の南部焼き 切干大根とひじきの煮物 牛乳
今日は、季節deランチ第2弾!!2年生にグリンピースのさやむきと空豆のさやむきをしてもらいました。みんな笑顔で楽しそうにお手伝いをしてくれました。もちろん片づけも花まるでした。
<今日の給食の食材>
グリンピース、l空豆・・・鹿児島県
にら・・・長崎県
玉葱・・・北海道
生姜・・・高知県
人参・・・徳島県
いんげん・・・沖縄県
卵・・・秋田県
切干大根・・・宮崎県
さわら・・・韓国

6年生音楽鑑賞教室

パーシモンホールに着きました。演奏が楽しみです!

画像1 画像1

2年生 図工

図工室の前の廊下から、スズランテープをつなげてみました。きれいですね!

画像1 画像1

1年生 図書

図書ラウンジの使い方を学習しています。

画像1 画像1

2年生 生活科

そらまめも上手にむいています。

画像1 画像1

2年生 生活科

グリンピイスをむいています。

画像1 画像1

2年生 生活科

そらまめくんのベッドを読み聞かせしてもらっています。

画像1 画像1

あいさつ運動

2年生と5年生が協力してみんなに元気よくあいさつをしています。

画像1 画像1

あいさつ運動

みんな元気にあいさつしています。

画像1 画像1

4月22日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ロールサンド ポテトグラタン トマトキャベツのスープ 牛乳
今日は、ほくほくした男爵イモをつかったポテトグラタンと、トマトの酸味が効いたスープでした。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉、豚肉・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
きゅうり・・・埼玉県
玉葱・・・北海道
人参・・・徳島県
じゃが芋・・・鹿児島県
パセリ・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
ベーコン・・・デンマーク
ロースハム・・・カナダ

マイ庭園

六年生が手入れをしています。

画像1 画像1

木登り

楽しそうに遊んでいます。

画像1 画像1

運動会の練習

6年生も力いっぱい最後まで走りきっています。

画像1 画像1

運動会の練習

2年生が元気いっぱい練習しています。

画像1 画像1

タケノコ

タケノコがぐんぐん伸びています。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 離任式<5> (4〜6年6時間授業) 聴力再検査
4/27 委員会 視力再検査(1・6年)
4/28 遠足(3年) 視力再検査(2・5年)
4/29 昭和の日
4/30 歯科(1,2年) 5時間授業