不動小学校ホームページにようこそ!
TOP

給食の食材の産地

4月30日(火)給食の主な食材★
「たけのこごはん・鮭の幽庵焼き・新じゃがのそぼろ煮
今日の献立は6年1組のOくんが、考えてくれました。
すまし汁・果物」
牛乳→神奈川工場
玉葱→佐賀
豚挽肉→鳥取
新たけのこ→長崎
にんじん→徳島
花麩→山梨
じゃが芋→鹿児島
長葱→埼玉
さやいんげん→北海道
小松菜→東京
いちご→長崎
しょうが→高知
ゆず→高知
鮭→北海道

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度で不動小学校を去られた先生方をお迎えして、離任式が行われました。特に関わりが深かった子どもたちが代表でお礼の言葉を送り、その後、お一人ずつ不動小学校での思い出や近況について語っていただきました。久しぶりに話を聞くことができ、子どもたちも懐かしく思ったようです。名残を惜しんで、式が終わった後も先生方に話しをしに行く子が何人もいました。

給食の食材の産地

4月26日(金)給食の主な食材★
「ごはん・さんが焼き・じゃが芋の金平・おひたし」
牛乳→神奈川工場
玉葱→北海道
鶏挽肉→鳥取
鰯のミンチ→鹿児島
にんじん→徳島
しその葉→愛知
じゃが芋→千葉
豚肉→岩手
さやいんげん→北海道
ほうれん草→千葉
もやし→神奈川
しょうが→高知
ごぼう→青森

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4時間目に1、2年生は『学校たんけん』に出発しました。
 2年生は、今日の日のために学校の地図を作ったり、どんなことをするお部屋なのか、誰がいるお部屋なのかをまとめたりしてきました。
 いよいよ本番です。最初はお互いに緊張していた1、2年生ですが、時間がたつにつれ、お互いに打ち解け、「ここからはスカイツリーが見られるんだよ。」「トイレは大丈夫?」と優しく教えたり、聞いたりする2年生と、「こっちは何?」「あっちにも行ってみたい!」とキラキラ目を輝かせる1年生になっていました。
 終わった後の感想には、「とても楽しかったです。」「1年生が楽しいって言ってくれたので嬉しかったです。」という意見がたくさんありました。
 

委員長・副委員長紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、前期の委員会の活動内容の紹介をする集会をしました。
 各委員会の委員長と副委員長が舞台の上で発表しました。
 半年間、自分の仕事をがんばって下さいね。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室がありました。目黒警察の方から交通安全の話を聞き、信号を見て、横断歩道を渡る練習をしました。

明日は離任式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は離任式です。
 5、6年生は、離任された先生方が入場される際に、「ボンクラージュ」を演奏します。
 今日は、5,6年合同で練習をしました。去年も演奏しているので、上手に演奏できました。
 明日は心をこめてお迎えします。
 

5年初家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から始まる新しい教科「家庭科」を、子どもたちは心待ちにしていたようです。
「調理実習はいつしますか?」
「裁縫セットは持って来ますか?」
気になるようで、いろいろ聞いてきます。

今日は家庭科室で、初めての授業をしました。
みんなで調理器具をピカピカに洗いました。

次回は、お茶会を開こうと思います。
お楽しみに!

カルボナーラ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「カルボナーラ・コーンと
キャベツのサラダ・美しょうかん」でした。
6年2組のIさんが、考えてくれた献立です。
カルボナーラは、学校では生卵は使用出来な
いので、牛乳と生クリームと卵とコーンスタ
ーチに火を通して、カスタードソースを作っ
てスパゲティーにかけて食べました。卵8kg
と卵の黄身2.2kg使用しました。うすいク
リーム色のソースでした。特に、高学年に人気
がありました。
※白身は炒り卵にして、サラダに加えました。

給食の食材の産地

4月25日(木)給食の主な食材★
「カルボナーラ・コーンとキャベツのサラダ・果物」
今日の献立は6年2組のIくんが
考えてくれた物です。
牛乳→神奈川工場
玉葱→北海道
ベーコン→静岡
たまご→北海道
にんじん→徳島
きゃべつ→神奈川
きゅうり→千葉
ちくわ→浜藤
ホールコーン→北海道
美しょうかん→愛媛
生クリーム→明治乳業

5年「図書オリエンテーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1では、5時間目に、図書室で図書オリエンテーションを行いました。
図書館支援員の先生から、図書室の本の並び方や、マナーを教えていただきました。
また、本の奥付に書いてある情報について、読み取る練習をみんなでしました。
いろんな分野の本に親しんでほしいと思っています。

5年理科「ふりこの運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室探検をしたので、今日は実験道具をそろえるところから始めました。
ストップウォッチは、缶の中に入っているのに、しっかり見つけてきました。
いよいよ本題。
「ふりこの運動」の学習をしました。
10往復の時間を計って1往復の時間を出します。
算数で、ちょうど「平均」を学習しているので、計算も上手にできました。
おもりを離す位置を変えても1往復の時間はほぼ同じだということが分かりました。

給食の食材の産地

4月24日(水)給食の主な食材★
「しょうゆラーメン・杏仁豆腐」
今日の献立は6年1組のSくんが
考えてくれた物です。
牛乳→神奈川工場
玉葱→高知
にんにく→青森
豚肉→岩手
たまご→北海道
にんじん→徳島
たけのこ→福岡
きくらげ→大分
もやし→神奈川
にら→長崎
長葱→埼玉
ホールコーン→北海道
みかん缶→九州
パイン缶→マレーシア
黄桃缶→ギリシャ
りんご→青森
いちご→佐賀

3・4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。
1枚目 揺れるロープを足場にして渡ります。
2枚目 ターザンロープ
3枚目 アリ地獄

50種類のアスレチックからやりたいものを選び、たくさん運動してきました。

3・4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年の遠足が無事に終わりました。3年生にとっては初めての電車に乗っての遠足でしたが、車内でもマナーを考えて過ごしていました。4年生は3年生をリードしようと頑張る姿が見られとてもよかったです。天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。疲れてしまい、帰りの電車では寝てしまう子もいました。今日はゆっくり休んで、明日また元気に登校しましょう。

1・2枚目 池周辺、今年も大人気でした。
3枚目   かなり高さがあるロープ渡りです。

3、4年遠足(4年生)

今日、遠足から無事に帰って来ました。
4年生は3年生の手本になることを目指し
一日を過ごしました。
今日の経験をこれからの生活に
いかしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鎌倉事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉グループ遠足で立ち寄る見学先では、クイズが出題されます。
今年は「鎌倉スタンプラリー」を行います。
お楽しみに!

5−1では5〜6時間目に、コンピュータルームで調べ学習をしました。
本校には新しいノートパソコンが入ったので、1人1台使えます。
ありがたいことです。さらに、今年度も2週間に1回の割合で、ICT支援員の先生にご指導いただきます。こちらも今日からスタートしました。

目黒区では、情報(Information)通信(Communication)技術(Technology)の頭文字をとったICT支援員を各学校に配置してくださっています。
パソコンの使い方だけでなく、インターネットのルールとマナー(情報モラル)についてもご指導いただきます。

5・6年鎌倉遠足顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、5月2日(木)に、鎌倉へグループ遠足に出かけます。
本校の鎌倉グループ遠足は、全行程、子どもたちだけで行動します。
6年生は、5年生を連れて行くので、緊張感いっぱいです。

今日の3〜4時間目は、20班すべての顔合わせを行いました。
自己紹介のあと係を決めて、いよいよ計画を立てていきます。
班長の司会で、鎌倉の地図を読み取って歩くコースをなぞったり、東急東横線の時刻表から乗る電車を決めたり、たくさんの情報を使いこなして計画を立てました。

しっかり準備をして当日の不安を少しでも減らし、楽しい遠足になるようにしていきましょう。
いい天気になりますように!

5年「漢字の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、新しい漢字の学習をしました。
目黒区では、「めぐろ学校教育プラン」にもとづいて、今年度から独自の言語活動指導資料を作成しています。
言語活動の充実のために、「ことばの学習」と「漢字の学習」を1人1冊用意しています。
写真のように、朝学習や国語の時間に活用していきます。


スペイン風卵焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「セサミパン・スペイン風卵焼き
具だくさんのにんにくスープ・ペンネアラビア
ータ・豆乳ゼリー」でした。スペイン風卵焼き
は、卵と具を鉄板に流して焼き、等分に切り分け
ました。ペンネアラビアータは、初めてでした。
1年生も、よく食べていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長あいさつ

校長講話

地震、台風への対応

空間放射線量測定結果

おしらせ

学校評価

研究

授業改善プラン

不動小学校の一年間

年間行事予定

安全について