月光原小学校ホームページへようこそ!

酪農体験つづき4

画像1 画像1
最後は山羊と羊にエサをあげて体験活動は終了しました。午後はヤツレン牛乳工場見学です。

酪農体験つづき3

画像1 画像1
ポニーのブラッシング体験

酪農体験つづき2

画像1 画像1
牛のえさやり体験

酪農体験つづき

画像1 画像1
子牛の心音を聴診器をあてて聞きました。

滝沢牧場での酪農体験

画像1 画像1
酪農体験 乳しぼり 皆素麺位の太さでした。

朝食はパン食です。

画像1 画像1
朝食はパン食でした。今日は滝沢牧場で酪農体験、ヤツレン牛乳工場見学をします。

自然宿泊体験教室3日目

画像1 画像1
おはようございます。昨夜は雨。明け方まで降っていましたがだんだん回復しています。昨夜は皆ぐっすり。今日も元気です。

キャンプファイア

画像1 画像1
子どもたちが司会進行したキャンプファイア。終わる頃に雨がポツリポツリ。でも楽しみました。

2日目の夕食

画像1 画像1
2日目の夕食はカレーライスにカツ。食欲旺盛でした。この後はキャンプファイアです。

美しの森見晴台到着

画像1 画像1
一人の脱落者もなく美しの森見晴台に到着しました。

天女山ハイキング続き

画像1 画像1
途中、川で遊びました。水温10℃は冷たかった。

天女山ハイキング 続き

画像1 画像1


天女山ハイキング

画像1 画像1
天女山ハイキングが始まりました。約3時間をこえる行程てす。富士山が背中を押してくれます。

八ヶ岳自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1
おはようございます。朝の気温は16℃息が白く見えると驚いていました。皆元気です。今日はハイキングです。

冒険ブログラム

画像1 画像1
夕食後は体育館で冒険ブログラムを行いました。友達と協力しながら行うゲームです。笑顔があふれていました。今日の学習はこれで終わりです。

待ちに待った夕食の時間

画像1 画像1
宿泊体験教室初めての夕食です。10分前に全員席についていました。焼き肉とほうとうが美味しかったです。

JR最高地点

画像1 画像1
今日最後の見学先はJR最高地点。幸せの鐘を鳴らしました。

国立天文台野辺山見学

画像1 画像1
野辺山は星がきれいに見える所として有名です。国立天文台を見学しました。電波望遠鏡の大きさにびっくり。雨はまだ降っています。

八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
ふれあいビジターセンター見学中

八ヶ岳自然宿泊体験教室 5年生

画像1 画像1
5年生の八ヶ岳自然宿泊体験教室が始まりました。こちらも雨が降ったり止んだり。最初の見学先はふれあいビジターセンター。八ヶ岳の自然について学習しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価

年間行事予定表

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

こども園工事

自然宿泊体験教室 給食献立

目黒区学力調査結果について

平成25年度 学校評価のまとめ