八雲小学校ホームページへようこそ

図書室開放、お話会

画像1 画像1
8月2日と7日は、図書室開放の日です。10時から12時まです。
八雲本読みグループの方による「夏休み こわ〜〜〜い お話会」は
11時30分〜12時です。

夏休み水泳指導が終わりました

画像1 画像1
8日間の水泳指導が終わりました。
最後の31日は、検定をしました。

8月1日から15日は、学校開放委員会による開放プールがあります。

補習教室が終わりました

画像1 画像1
7月22日から8日間の補習教室が終わりました。
自分の課題をよく勉強していました。

図書室 科学実験

画像1 画像1 画像2 画像2
八雲小学校卒業の中学生が、科学絵本をもとに、科学実験の実演をしてくれました。
むらさきキャベツの液を使い、色が変わる実験を見せてくれました。

7月29日(月)2回目(3・4年)、3回目(1・2年)の水泳指導中止のお知らせ

本日の2回目・3回目の水泳指導は、天候の回復が見込まれないため、中止といたします。

7月29日(月)1回目の水泳指導(5・6年)中止のお知らせ。

7月29日(月)1回目の水泳指導(5・6年)は、雨天のため、中止といたします。

自転車点検

画像1 画像1
画像2 画像2
28日(日)八雲住区主催の自転車点検が行われました。
自転車の点検をしていただいた後、安全確認・発進の仕方や一時停止、交差点の渡り方など教えていただきました。
住区の皆様、碑文谷警察の方、区役所の方、ありがとうございました。

図書室よりお知らせ

画像1 画像1
1 「おすすめ本」リスト
 八雲本読みグループで、各学年向けの「おすすめ本」リストを作成し、配布しました。夏休みの読書の参考にしていただければと思います。各学年のリストの予備は、図書室にありますので、必要な方には、図書室開室時にお渡しすることができます。

2 夏休みの図書室開室は
 7月22日(月)〜26日(金)、29日(月)〜31日(水)各学年補習教室の後半
 8月2日(金)・7日(水) 10:00〜12:00
 開室時に、図書室から借りて読み終わった本を返却し、新たな本を借りることができます。

3 夏休みの特別催し物
 (1)卒業生による科学の本の実演会
  7月26日(金) 9:45〜10:05 1・2年生向け
           11:40〜11:50 5・6年生向け
  7月29日(月) 14:20〜14:30 3・4年生向け
           ※いずれも補習教室の後半部分で行います。
 (2)八雲本読みグループ 夏休み特別「こわ〜〜〜いお話会」
  8月2日(金)  11:30〜12:00
  8月7日(水)  11:30〜12:00
           ※いずれも八雲小学校図書館開放時です。
     お話・絵本・ペープサートを行います。      
 

夏休み水泳指導

画像1 画像1
夏休み水泳指導も始まりました。
26日と31日が検定日です。

補習教室

画像1 画像1
今日から8日間の補習教室が始まりました。
1回目の1・2年生は、たくさん集まりました。
自分の課題に向き合っています。

金管バンド出演

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(日)パーシモンほたる祭りに、金管バンドが出演しました。
見事な演奏でした。

7月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食:三色丼 けんちん汁 きゅうりとわかめの酢の物 冷凍みかん 牛乳

産地
 さやいんげん:青森県 しょうが:高知県 にんじん:千葉県
 大根:北海道 ごぼう:群馬県 里芋:鹿児島県
 小松菜:埼玉県 長ねぎ:千葉県 きゅうり:岩手県
 鶏肉:鹿児島県

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で前期前半が終了です。
全校朝会では、校長先生の話の後、4年生の児童代表の言葉、
夏休みの過ごし方の話、転出するお友達の挨拶がありました。

いよいよ夏休みです。
健康管理に留意し、交通安全を心掛け、楽しく過ごしていただけたらと思います。

7月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食:ごはん いかチリソース 春雨と野菜の五目炒め 
        中華風きゅうり 牛乳

産地
 にんにく:青森県 しょうが:高知県 長ねぎ:千葉県
 にんじん:千葉県 キャベツ:長野県 ニラ:山形県
 ゴーヤ:長崎県 もやし:栃木県 きゅうり:東京都
 いか:ペルー

7月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食:すったて こんにゃくサラダ いもドーナツ 牛乳

産地
 にんじん:千葉県 しょうが:高知県 大葉:愛知県
 みょうが:高知県 玉ねぎ:佐賀県 キャベツ:長野県
 さつまいも:千葉県 もやし:栃木県 きゅうり:東京都
 豚肉:鹿児島県

英語活動 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「What do you like?」
「I like 〜  」

ミュージックタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のミュージックタイムha,
1・2年生と3くみの歌を聞きました。
さわやかな歌声が、体育館中に響きました。

7月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食:ごはん みそ汁 かぼちゃコロッケ ゆで野菜しょうが和え 牛乳

産地
 玉ねぎ:佐賀県 にんじん:千葉県 しょうが:高知県
 かぼちゃ:鹿児島県 白菜:長野県 長ねぎ:千葉県
 もやし:栃木県 キャベツ:長野県 小松菜:埼玉県
 三つ葉:静岡県 豚肉:鹿児島県

八雲の夏祭り 8

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった2日間が終わりました。
提灯や櫓の片付けが終わった後、ごみが落ちていないか最終点検をしました。

八雲住区の皆様、地域の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。

八雲の夏祭り 7

画像1 画像1
八雲の夏祭り2日目の開始です。
オープニングイベントは、八雲小金管バンドの演奏でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

経営方針

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ