11月30日 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の企画・運営で学年集会をしました。内容はドッジボールです。各クラスからシンボルマークの説明もありました。勝ったチームも負けたチームも笑顔がたくさん見られました。次回は2組が実行委員になり、1月頃を予定しています。

11月30日 3年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスで決めたシンボルマークを掲げて学年集会をしました。それぞれに意味があり、クラスの思いが詰まったマークです。

トライアンドチャレンジ 5・6年地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5・6年生が地域清掃に出かけました。5年生は体育館裏の歩道を、6年生は、東根公園近くの歩道を清掃しました。短時間でしたがたくさんの落ち葉を拾い、街の美化に少し協力することができました。これで、全学年が地域清掃のボランティア活動に取り組むことができました。

11月29日 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「風のはたらき」の学習をしています。風の強さや風受けの大きさで、クルマが進む速さは変わるのでしょうか。役割分担をして実験をしています。

11/29 ユニセフ学習集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界の子どもたちの様子を知るためのビデオを全校児童で見ました。貧しさや食料を得ることに苦しむ子どもたちの姿を知りました。来週からは、代表委員会の呼びかけでユニセフ募金活動に取り組みます。

11/30

牛乳     神奈川工場
米      秋田・青森県
にんじん   東京都八王子市
玉ねぎ    北海道
じゃが芋   北海道
ピーマン   宮崎県
白菜     長野県
キャベツ   愛知県
きゅうり   宮崎県
豚肉     秋田県
鶏肉     徳島県

11/28

牛乳     神奈川工場
玉ねぎ    北海道
じゃが芋   北海道
にんにく   青森県
キャベツ   愛知県
チーズ    北海道
豚肉     秋田県


11/27

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
いんげん   長崎県
きゅうり   宮崎県
もやし    栃木県
わかめ    徳島県
豚肉     秋田県


6年国語「ものの見方を広げる」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書に載っているのとは別の「鳥獣戯画」を資料にして、表されている絵の意味について一人一人が考え付箋に書きました。さらに自分の考えをグループやクラス全体と交流することで、自分のものの見方を広げました。

11/26

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   北海道
長ねぎ    青森県
白菜     長野県
じゃが芋   北海道
大根     神奈川県
きゅうり   宮崎県
鶏肉     徳島県

11/22

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   東京都
長ねぎ    新潟
キャベツ   神奈川県
もやし    神奈川県
玉ねぎ    北海道
きゅうり   埼玉県
うずら豆   北海道
卵      秋田県
こなかつお  高知県
えび     ベトナム
鶏肉     宮崎県

2年算数 「水のかさ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水のかさの比べ方を考えました。似たような大きさの2つの入れ物に入った水のかさ。どちらが多いか調べる方法を考えました。「大きな入れ物に入れかえて線をつけてくらべる。」「小さいコップで何杯分になるかを数える」等、様々な方法を子どもたちは考えていました。次の時間には単位(L)について学びます。

トライアンドチャレンジ 3・4年地域清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃の時間に3,4年生が学校の外側の落ち葉はきを行いました。地域の一員であることや、ボランティアの意識が少しでも育つことを願っています。

5年「魚のマイスター」食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は食育の日。5年生では、「魚のマイスター」をお呼びして、授業を行いました。食糧自給率、魚の旬、魚の生態や骨格について学びました。給食の時間には、5年生にはあじの塩焼きがまるごと一匹出されました。学んだことをもとにして、上手に箸を使って食べることができました。

11/21

牛乳     神奈川工場
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
かぼちゃ   北海道
ブロッコリー 埼玉県
大根     神奈川県
卵      秋田県
豚肉     青森県


11/20

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   東京都
ほうれんそう 東京都
長ねぎ    新潟県
もやし    神奈川県
キャベツ   神奈川県
みかん    熊本県
くり     茨城県
あじ     長崎県


十中地域一斉あいさつ運動終了。学芸会始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
十中地域一斉あいさつ運動が今日で終わりました。保護者・地域の皆様方、ご協力いただきありがとうございました。
そして、今日から学芸会が始まりました。どの学年でも熱のこもった演技が見られました。明日は保護者鑑賞日です。多くの皆様方のご参観をお待ちしております。

11/16

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
万能ねぎ   福岡県
もやし    栃木県
ピーマン   宮崎県
赤ピーマン  高知県
キャベツ   神奈川県
ごぼう    青森県
卵      秋田県
豚肉     秋田県
ベーコン   無添加大多摩ハム(茨城・群馬・千葉県)
えび     ベトナム

第6回実行委員会だより

もうすぐ学芸会です。たくさんの方のご参観をお待ちしています。また今回の実行委員会でも各部より起案があがっています。皆さまの率直なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

11/15

牛乳     神奈川工場
米      青森・秋田県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
万能ねぎ   福岡県
もやし    栃木県
ピーマン   宮崎県
いんげん   長崎県
大根の葉   神奈川県
大豆     北海道
卵      秋田県
豚肉     秋田県
ベーコン   無添加大多摩ハム(茨城・群馬・千葉県)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

給食・産地紹介

お知らせ

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614