10月31日 3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習でスーパーマーケットの見学にきました。どうしてスーパーに人が集まるのか、スーパーで働く人はどのような工夫をしているのか、社会科の目をもって考えています。普段スーパーに買い物に来る時とは違った視点で見学することができました。

4年 味覚の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日の3校時に4年生は「味覚の授業」を行いました。食育の一環として、プロのパティシエをゲストティーチャーにお招きしました。甘い、しょっぱい、苦いなどの味覚を題材に食について考えさせるよい機会になりました。

10月20日 3年 学年PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
全日公開に合わせて、3年生では学年PTA活動を行いました。子どもたちの実行委員を中心に準備を進めてきました。内容は王様ドッジボールでした。大人も子どもも一緒になり、楽しんで活動できました。

全日公開2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
全日公開2日目も多くの方に参観いただきありがとうございます。23校時には低学年と高学年に分かれ、碑文谷警察署の方をゲストティーチャーにお招きしてセーフティ教室を行いました。ご家庭でも安全について考える機会にしていただければ幸いです。

10/20

牛乳     神奈川工場
米      秋田県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
ピーマン   高知県
キャベツ   岩手県
ほうれんそう 熊本県
わかめ    徳島県
鶏肉     青森県
イカ     北海道
えび     ベトナム

10/19

牛乳     神奈川工場
米      秋田県
にんじん   北海道
大根     北海道
里芋     埼玉県
長ねぎ    青森県
きゅうり   青森県
もやし    栃木県
りんご    長野県
赤魚     アラスカ

10/18

牛乳     神奈川工場
にんじん   北海道
ほうれんそう 東京都
長ねぎ    青森県
きゅうり   青森県
ごぼう    青森県
かぶ     青森県
豚肉     秋田県
たこ     北海道
大豆     北海道
卵      秋田県

10/17

牛乳     神奈川工場
米      あきたこまち
にんじん   北海道
じゃがいも  北海道
長ねぎ    青森県
きゅうり   青森県
キャベツ   岩手県
生姜     高知県
大根     北海道
みかん    福岡県
豚肉     秋田県
鶏肉     徳島県
ハム     無添加大多摩ハム(千葉・茨城・群馬県)

10/16

牛乳     神奈川工場
にんじん   北海道
たけのこ   鹿児島県
長ねぎ    青森県
ほうれんそう 青森県
玉ねぎ    北海道
生姜     高知県
バナナ    エクアドル(田辺農園)
豚肉     秋田県
ベーコン   無添加大多摩ハム(千葉・茨城・群馬県)

10/15

牛乳     神奈川工場
米      秋田県
にんじん   北海道
たけのこ   鹿児島県
長ねぎ    青森県
にら     山形県
もやし    栃木県
きゅうり   青森県
豚肉     秋田県

10/12

牛乳     神奈川工場
米      秋田県
にんじん   北海道
たけのこ   福岡県
ごぼう    青森県
長ねぎ    青森県
りんご    青森県
ひじき    鹿児島県
大豆     北海道
えび     ベトナム
ハム     無添加大多摩ハム(茨城・千葉・群馬県)

10/11

牛乳     神奈川工場
米      秋田県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
いんげん   青森県
じゃが芋   北海道
大根     北海道
きゅうり   長野県
豚肉     青森・宮崎県
イカ     ペルー

10/10

牛乳     神奈川工場
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
いんげん   北海道
さつま芋   徳島県
なし     千葉県
鶏肉     青森・宮崎県
ひじき    鹿児島県

こどもまつり 本番!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日、20日は全日公開日です。地域、保護者の皆様方の参観をお待ちしております。
19日にはこどもまつりが開かれました。学年、学級で協力して店を作り、いろいろな学年の友達と関わることができました。腕相撲コーナーやお祭りの夜店コーナーなど楽しいお店がたくさんありました。

こどもまつりPR集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の「こどもまつり」を前に「こどもまつりPR集会」が開かれました。各学年、学級から出し物を紹介しあいました。
明日19日と20日は全日公開日です。保護者、地域の皆様方の参観をお待ちしております。

東根フェスタ行われる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日に住区、保護者の皆様によって東根フェスタが行われました。お化けやしきにコンサート、各種のゲームや屋台がたくさん出され、多くの子どもや大人が集まりました。とても賑やかで楽しい一日となりました。

10月12日 3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
トトロでおなじみの「さんぽ」の発表会です。班ごとに教え合いながら練習しました。
鑑賞の仕方も顔を向けてしっかり聴いています。
最後には先生の伴奏に合わせて全員で演奏しました。

4年 興津自然宿泊体験教室 44

帰校式
校長先生から『興津で学んだことをいかしてほしい』との話がありました。
『責任』『協力』『自然の中で学ぶ』
この3つのテーマを忘れずに3日間過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 興津自然宿泊体験教室 43

一般道も順調
四年生元気に帰ってきました。目黒通りより自由通りに入り、間もなく学校に着きます。

画像1 画像1

4年 興津自然宿泊体験教室 42

交通状況順調です。
レインボーブリッジを通り東京タワーを右手に見て、首都高目黒インターを降りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

給食・産地紹介

お知らせ

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614