3/13

牛乳     神奈川工場
にんじん   千葉県
じゃがいも  北海道
大根     神奈川県
玉ねぎ    北海道
りんご    青森県
きゅうり   千葉県
いんげん   沖縄県
レモン    長崎県
たこ     北海道
明太子    アメリカ
豚肉     秋田県

3/12

牛乳     神奈川工場
米      北海道
にんじん   千葉県
じゃがいも  北海道
玉ねぎ    北海道
りんご    青森県
きゅうり   宮崎県
もやし    神奈川県
レンズ豆   アメリカ
いちご    長崎県
わかめ    徳島県
豚肉     秋田県

3月11日 東日本大震災から2年(全校朝会 講話)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東日本大震災から2年が経ちました。今朝の全校朝会では、校長先生からの講話に続き黙祷を行いました。

3/11

牛乳     神奈川工
米      北海道
にんじん   千葉県
長ねぎ    千葉県
ほうれんそう 千葉県
大根     神奈川県
もやし    栃木県
イカ     ペルー
わかめ    徳島県
豚肉     秋田県

3月6日 3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
碑文谷にある古民家「すずめのお宿」の見学に来ました。今回は見るだけでなく「におい」や「音」などの感覚をたくさん使って学習しました。これから社会科の学習のまとめをします。

【1年】おさかな教室やりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7日の2,3時間目、おさかな教室が家庭科室でありました。
スライドでお魚についてのお勉強をした後は、机の上に並べてある本物のお魚の観察です。この日持ってきていただいたのは「アンコウ」や「カサゴ」「トラザメ」など珍しい魚も含めなんと50種類。
子どもたちは「くさーい」「プルプルしてる!」と五感を使って観察していました。

3月7日 東根タイム 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、管楽器クラブの発表会がありました。「if we hold on together」「ひょっこりひょうたん島」(みんな一緒に)「君をのせて」「木星」(4年生と一緒に)「鹿男あをによし」「シングシングシング」の演奏がありました。楽しい音楽で一日を始めることができました。

3/8

牛乳     神奈川工場
にんじん   埼玉県
玉ねぎ    北海道
パセリ    香川県
ごぼう    青森県
キャベツ   神奈川県
きゅうり   宮崎県
ごぼう    青森県
じゃが芋   宮崎県
豚肉     青森県

3/7

牛乳     神奈川工場
米      北海道
にんじん   愛知県
里芋     愛媛県
ごぼう    青森県
たけのこ   鹿児島県
きゅうり   宮崎県
いんげん   沖縄県
いわし丸ぼし 鹿児島県
切り干し大根 宮崎県
鶏肉     岩手県

3月5日 3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は七輪でお餅を焼く体験学習を行いました。火をつけるのに苦戦していました。自分で焼いたお餅はとてもおいしかったようです。

3月5日 お楽しみ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室を使ってのお楽しみ給食が開かれました。卒業をお祝いしての給食。クラス毎に行っています。今日は6年2組の番です。子どもたちは大喜びでした。

3/6

牛乳     神奈川工場
米      北海道
にんじん   埼玉県
玉ねぎ    北海道
キャベツ   神奈川県
ピーマン   長崎県
じゃがいも  鹿児島県
チンゲンサイ 愛知県
きゅうり   宮崎県
ミニトマト  愛知県
鶏肉     岩手県
卵      秋田県


3/5

牛乳     神奈川工場
にんじん   埼玉県
玉ねぎ    北海道
キャベツ   神奈川県
にら     栃木県
バナナ    エクアドル田辺農園
豚肉     青森県
イカ     ノールウエー
ししゃも   ペルー

3月1日 ペースランニング大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
56年生がペースランニング大会に参加しました。男子赤、女子赤、男子白、女子白の4グループに分かれて5分間走に取り組みました。どの子も一生懸命に走り体力作りに励みました。

3/4

牛乳     神奈川工場
米      北海道
にんじん   千葉県
長ねぎ    埼玉県
万能ねぎ   福岡県
キャベツ   神奈川県
もやし    栃木県
ピーマン   宮崎県
きゅうり   宮崎県
大根     神奈川県
にら     長崎県
いよかん   愛媛県
卵      秋田県
豚肉     青森県
えび     ベトナム

2月28日 代表委員・委員長挨拶集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年間、代表委員、委員会委員長として取り組んだ子どもたちが一年の締めくくりの挨拶をしました。責任感をもって仕事にあたることができました。

2月28日 6年生を送る会 お別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年からお世話になった6年生に、お礼の気持ちをこめて演技をしました。給食は6年生が各クラスに分かれて、お別れ給食会を開きました。昼休みには6年生と一緒に仲よく遊ぶ下級生の姿が見られました。

3/1

牛乳     神奈川工場
にんじん   千葉県
たけのこ   愛媛県
小松菜    埼玉県
キャベツ   神奈川県
玉ねぎ    北海道
いんげん   沖縄県
きゅうり   宮崎県
もやし    神奈川県
わかめ    徳島県
卵      秋田県

2/28

牛乳     神奈川工場
にんじん   千葉県
たけのこ   愛媛県
白菜     兵庫県
チンゲンサイ 静岡県
玉ねぎ    北海道
いんげん   沖縄県
たこ     モーリタニア
豚肉     徳島県
いちご    長崎県
バナナ    エクアドル田辺農園
りんご    青森県

2月26日 3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯板で自分のくつ下を洗っています。先人の知恵がたくさん詰まった昔の道具です。体験を通していろいろな工夫を見付けることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

給食・産地紹介

お知らせ

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614