不動小学校ホームページにようこそ!
TOP

お別れ給食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と4年生が、配膳をがんばっています。
今日は、6年生がお客様です。
たてわりの「なかよし班」のみんなで、おいしくカレーを食べました。

6年 「6年生を送る会」 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の合奏を6年生を送る会で演奏しました。曲目は人気グループ「嵐」の「トラブルメーカー」です。リズムがよいので、楽しんで演奏できました。
 演奏後、在校生からアンコールを頂きました。演奏中は総立ちで手拍子をしてくれました。

 在校生のみなさん、心からの応援をありがとう!

6年生を送る会&給食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会でした。1年生から5年生まで、6年生に今までの感謝の気持ちを伝えるために、歌やダンスを披露しました。
 6年生もそのお礼にと、素晴らしい合奏を聞かせてくれました。
 その後、なかよし班で給食を食べて、昼休みも一緒に遊びました。
 6年生のみなさんありがとうございました。

給食の食材の産地

★ 3月1日(木)給食のおもな食材★
「カレーライス・フルーツのヨーグルトあえ」
にんにく→青森
玉葱→北海道
牛乳→神奈川工場
しょうが→高知
ヨーグルト→森永乳業
にんじん→千葉
バナナ→エクアドル
豚肉→大分
みかん缶→九州
パイン缶→マレーシア
黄桃缶→ギリシャ
レンズ豆→アメリカ
セロリ→静岡
じゃが芋→北海道

トリ・クマ・雨・実のなる木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、6年生を送る会です。
5年生は、出し物で使う道具の仕上げに大忙しです。

手紙を運ぶ鳥
やさしい熊
思いやりの雨
実のなる木

♪はじめて あくしゅをしたときに     ぼくらは ともだちになったんだ
 いくつもの であいのなかで       ぼくらは であったんだよ
 わらい なき おこったときでも     つぎのひは にっこり おはよう
 いつでも ぼくの そばに いてくれる  それが ともだちなんだ
 てれくさいから なかなか いえないけど きみにつたえたいことばが あるんだ
 ありがとう ありがとう ありがとうってすてきなことば
 ありがとう ありがとう こころから ありがとう♪

楽しいものがいっぱい登場します。
明日、ぜひご覧ください。

白熱!雪合戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜からの雪で、中休みには校庭もすっかり雪景色となりました。
せっかくの雪を楽しもうと、校庭で遊べることを放送で伝えると、どの子も我先にと校庭へ飛び出して行きました。
たちまち、いたるところで始まる雪合戦。中には、一緒に遊びに出た先生にここぞとばかりに投げる子も。拾っては投げ、拾っては投げと、汗だくになりながら雪遊びを楽しんだ子どもたちでした

みそラーメン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雪が降りたいへん寒い日です。

給食は「味噌ラーメン・もやしのピリ

唐あえ・ふかし芋」でした。寒い日に

ぴったりな献立です。みそラー

メンの麺は11時20分より1学年

ずつ茹でました。ごま油をまぶして

1個ずつ丸めました。給食室は大忙

しでした。ラーメンは、どこのクラ

スも残りが少なかったです。不動

小は、麺類の献立は人気があります。

給食の食材の産地

★ 2月29日(水)給食のおもな食材★
「みそラーメン・もやしのピリ辛あえ・ふかし芋」
にんにく→青森
コーン→北海道
玉葱→北海道
牛乳→神奈川工場
しょうが→高知
もやし→栃木
にんじん→千葉
長葱→千葉
豚肉→熊本
さつまいも→千葉
キクラゲ→大分
茹で筍→福岡
にら→千葉

シーパラ通信5 最終回

画像1 画像1 画像2 画像2
無事学校に到着。

立派な態度で、楽しむ時は楽しみ、けじめをつけて行動できました。

さすが不動小学校の6年生でした。卒業までこのまま頼みますね!

シーパラ通信4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合時間になって、しっかり集まってきました。

思い思いに楽しんで来たようで、笑顔がいっぱいです!

今から学校に帰ります。

シーパラ通信3

画像1 画像1
お昼のお弁当を食べ終え、あと少しになった遊び時間を“必死に”楽しんでます!

シーパラ通信2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館のショーを楽しんでます!白イルカ、アシカ、セイウチ、ペンギン…。寒〜いですが、かわいい姿に、大喜びです。

シーパラ通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生最後の校外学習で、八景島シーパラダイスにつきました。これから、グループ行動です!

合唱団、再開!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から、また合唱団の活動が再開しました。音楽の谷井真来先生のご指導のもと、練習曲を相談しての再スタートです。

3月の音楽集会で発表できるよう、張り切って練習をしていきます!

給食の食材の産地

★ 2月28日(月)給食のおもな食材★
「えびピラフ・みそクリームシチュー・果物」
えび→タイ
コーン→アメリカ
玉葱→北海道
牛乳→神奈川工場
ベーコン→茨城・群馬・千葉
ほうれん草→埼玉
にんじん→千葉
里芋→埼玉
鶏肉→岩手
はるか→愛媛

クラブ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動は、3年生が体験にきました。
科学クラブでは、スライム作りをしました。
上級生に教えてもらって、3年生も上手に作ることができました。

3-1 ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日3年1組は、子どもたちが楽しみにしているランチルーム給食でした。
ランチルーム給食では、スペシャルなデザートがつきます。
今日はロールケーキでした!
とってもおいしかったです。

給食の食材の産地

★ 2月27日(月)給食のおもな食材★
「つくね丼・のっぺい汁・果物」
鶏挽肉→岩手
長葱→東京都世田谷区
高野豆腐→長野
牛乳→神奈川工場
昆布→北海道
しょうが→高知
にんじん→千葉
大根→東京都世田谷区
里芋→埼玉
長葱→千葉
鶏肉→岩手
いちご→茨城

新1年保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この4月に入学予定のお子様がいらっしゃる方の保護者に対する説明会が、本日行われました。
ご準備いただきたいものの説明や、学用品の販売も行いました。

お仕事の都合などで、欠席された方は、副校長までご連絡いただけますようよろしくお願いします。

中学生が鼓笛の助っ人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、月曜日の全校朝会で、5年生が鼓笛の演奏を任されるようになりました。
しかし、まだまだ分からないところだらけです。

♪聖者の行進
♪オブラディオブラダ

これらの間には、ドラムマーチが入るのですが、ここでテンポが速くなったり遅くなったりします。
今日は、第四中学校から、定期テストを終えた卒業生(中1生)が来てくれました。
去年まで自分が担当していたパートを見てくれました。
後ろに先輩が立つだけで、シャキッとした気分になります。
どうも、ありがとうございます。

5年生は、月曜日の朝、少し早めに登校して、楽器の準備を整えましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長あいさつ

校長講話

地震、台風への対応

学校だより

おしらせ

研究

授業改善プラン

不動小学校の一年間

年間行事予定

安全について