月光原小学校ホームページへようこそ!

給食人気投票

画像1 画像1
2月21日(月)全校朝会で、給食人気投票の結果が発表されました。これは、1月24日から30日にかけての「学校給食週間」にちなんで、保健給食委員会の児童が、全校児童に向けて行った給食献立人気投票の結果です。第一には、カレーライス、第二位には、キムチチャーハン、第三位にはジャンボギョーザが選ばれました。 

2月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、金平フィッシュバーガー、中華コーンスープ、果物、牛乳です。
魚は冬に美味しい、すけそうだらを使用しました。
今日はランチルームで、4年生の交流給食でした。各テーブル1組と2組が一緒に座り、会食を楽しんでいました。


読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、図書ボランティアのみなさんが、全クラスで読み聞かせをしてくださいました。図書ボランティアのみなさんは、子どもたちにどの本を読み聞かせをすればよいのか、いろいろ考えて選んでくださっています。今回は、4年1組での『つみきのいえ』をはじめ、いろいろなことを深く考えさせられるような内容の本が多かったです。ありがとうございました。

手づくり教室

画像1 画像1 画像2 画像2
  本日2月19日(土)午前10時から正午にかけて、本校の家庭科室を会場にして、月光原住区住民会議青少年文化部主催の「手づくり教室」が行われました。本校児童約30名が参加して、地域の皆様方の手助けのもと、お好み焼きを手作りしました。生地がふかふかで厚みがあり、その中にお肉や野菜がたっぷり入っていました。その上にかつおぶしをたっぷりとかけていただきます。前日からご準備してくださり、今朝も朝早くから用意をしてくださった地域の方々、本当にありがとうございました。子どもたちは、大満足でおいしくいただきました。おみやげに、「お好み焼き」の材料とレシピを書いた資料もいただきました。

2月17日 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は月1回の集団下校です。地域の方と保護者を交えて今年度の反省をしました。その間子供たちは体育館で自転車の安全な乗り方のビデオを見ました。正しい自転車の乗り方をする児童が増えると思います。登校班担当の保護者の皆様、地域の交通安全係の皆様ご協力ありがとうございました。



2月16日 歌声朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は歌声朝会です。全校でビリーブを合唱しました。合唱団が協力応援してくれました。

げっこうはら幼稚園年長組と1年生の交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4、5校時は、げっこうはら幼稚園の年長組と1年生の交流会でした。1年生が学校の生活を丁寧に教えたり、読み聞かせしたりしました。年長組の園児は正座して熱心に聞いていました。4月の入学が待ち遠しいです。


2月15日 校庭で雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭は一面銀世界。休み時間は手を真っ赤にしながら雪遊びを楽しみました。人工芝の校庭だからできるんです。

2月13日、月光原ギャラリー最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館は冷凍庫の中に入っているような寒さの中、ギャラリー最終日も保護者や地域の方がたくさん来校されました。ご満足いただけたのではないかと思います。3日間の月光原ギャラリーは本日午前中をもって終了いたします。たくさんの方に参観していただき子供たちは大変喜んでおります。心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。

月光原ギャラリー2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
月光原ギャラリー2日目。雪の降るなかたくさんの方が見に来てくださいました。子供たちは兄弟学年で鑑賞しました。お互いの作品を鑑賞しあったり友達の作品のよさを話あったりしました。月光原ギャラリーは日曜日の午前中も開催します。ぜひご来校ください。

2月10日 月光原ギャラリー開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開にあわせて月光原ギャラリーを開催しています。明日も公開します。地域の方もたくさん参観してくださっています。ギャラリー会場の体育館は寒いので暖かい服装でご来校ください。

2月 図書室だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の1回目の読み聞かせが行なわれました。
児童の姿勢に注目してください。
背筋がピンとして、物語に体ごとひたっているようです。



2月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、エクレアパン、鶏肉のポトフ、ドレッシングサラダ、果物、牛乳です。今日は、バレンタイン献立です。月光原小学校は、14日は学校公開の振替休業日なので、一週間早めにしました。パンの中身のカスタードクリームは手作りで、チョコレートコーティングも一つ一つ調理室でしました。苦労のかいあって、子どもたちは大喜びでした。「希望給食はエクレアパンにすればよかった!!」と、うれしい声も聞かれました。調理室からの「愛」は子どもたちに十分に届いたようです。

2月8日 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の学習は、図書ボランティアの方による読み聞かせです。どの学級も静かにお話を聞いていました。

2月7日 人権標語表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は、人権標語づくりで優秀作品に選ばれた児童の表彰をしました。いじめない、住みよい社会にしたいと願う気持ちが表現されていました。

2月7日 三校連絡会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、三校連絡会をが本校で開催しました。碑小学校、第七中学校の先生方が授業を参観し、その後、協議会を行いました。授業や子供たちの生活について意見交換をしました。短い時間でしたが交流を深めることができました。

2月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、大豆(テンペ)ごはん、じゃが芋の味噌汁、いわしの梅煮、ごま和え、果物、牛乳です。今日は節分にちなんで、大豆といわしを使いました。大豆は、発酵食品のテンペを使用しました。インドネシアの食品です。煮た大豆をテンペ菌という白カビの一種で発酵させます。納豆のようなにおいはなく、味もくせがないので、子どもたちも「おいしい」と抵抗なく食べていました。各教室をまわって写真を使い、テンペの話をしました。給食だよりをよく読んでいる子は、完璧にクイズに答えていました。「どうして今日はいわしが出たのかな?」と聞くと、「節分だから!」と元気に答えてくれました。「うちでは塩もまく。」と独特な習慣の話をしてくれる子もいました。豆まきをして、健康な一年を過ごせますように。

月光原ギャラリー会場設営始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から体育館は使えません。月光原ギャラリーの会場設営が始まるからです。6年生が体育館を片付け机を運び入れました。これから作品を飾ったりしながらギャラリーに変えていきます。

2月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、チキンライス、豆乳コーンシチュー、果物、牛乳です。
今日は豆乳のシチューなので、小麦粉のルウではなく、片栗粉でとろみをつけました。ふんわりとした食感で、さっぱりとした味にしあげました。
今日は、5年生のランチルーム給食でした。1組2組合同での会食です。あと1か月あまりで6年生になるみなさんは、立派に仲良く着席し、楽しく食事ができました。さすがです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日 児童集会はじゃんけん集会です。じゃんけんに勝つと手持ちのカードをあげます。カードをたくさん手にした児童は4年生の男子と女子の2名でした。みんなから拍手のプレゼントをもらいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式準備
4/6 始業式・入学式
始業式8:30 入学式10:30

学校だより

学校評価

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより