月光原小学校ホームページへようこそ!

9月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、冷やし中華、野菜のレモンじょうゆ、果物、牛乳です。豚の肩ロースをかたまりで煮て、自家製煮豚を作ります。火の通り具合を確認して汁ごと冷やすのがポイントです。煮汁も冷やし中華のタレに加えコクをプラスします。「この冷やし中華おいしい!」と何人もの子どもたちに声をかけられました。調理さんたちも励みになります。

感嘆符 9月図書だより 新しい本が入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと暑さも弱まり、涼しい風が吹き出しました。

図書ボランティアによる読み聞かせも、後期からは、1〜6年全学年で行なうことになりました。(10月5日・11月2日・11月16日・12月7日)

14日には、新しい本も入り、図書室をより明るい雰囲気にしています。1か月は貸し出しせず、図書室で読んでもらいます。

図書ボランティアさん方が張り切って図書室を整備してくださって、本当に使いやすくなっています。感謝しています。

9月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、鰹でんぶ、ワカメスープ、揚げなすといんげんの味噌炒、じゃが芋のいため、牛乳です。
なすは乱切りにして、色が変色しないよう丁寧に揚げます。ひき肉で味噌あんを作り、仕上げに揚げたなすを加え、一気に仕上げます。
なすが苦手な子どもも多いのですが、「一つは食べたよ!」と報告してくれる子どももいて、「食べたらおいしかった!」と言われると、とてもうれしくなります。

9月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ポテトマヨトースト、豆乳コーンクリームスープ、もやしのサラダ、果物、牛乳です。洋食の時は豆製品が取りにくいのですが、豆乳のスープはぴったりでした。「今日のスープには、豆乳が入ってるのよ。」と言うと、「え?本当?」とびっくりしていました。

9月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、大豆ピラフ、パンプキンポタージュ、果物、牛乳です。パンプキンポタージュのとろみにオートミールを使用してみました。オートミールは燕麦(えんばく)という麦を加工したものです。欧米では朝食のシリアルとして、牛乳で煮て、おかゆ状にして食べるのが一般的です。小麦に比べ、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富な食品です。油の使用が控えられるので、ポタージュですが、サッパリ仕上がりました。子どもたちにも人気で、おかわりの行列ができるほどでした。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、学校公開の一日目でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校・ご参観くださり、ありがとうございました。子どもたちの学習や生活の様子はいかがでしたでしょうか。明日は、学校公開の二日目です。5校時、11時50分から12時30分まで、主に新一年生の保護者を対象にした学校説明会も行われます。また、ぜひ、ご来校くださいますようお願い申し上げます。

9月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ツナトマトスパゲティ、ドレッシングサラダ、牛乳です。トマトソースには生のトマトを使用しました。少しコトコト煮ることで、とがった酸味がマイルドになじみます。「ツナと合う!」とおいしそうに食べていました。

夏季休業中の教育活動3…バスハイク:住区とPTAによる)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(日)月光原住区青少年文化部とと月光原小学校PTAが連携して、バスハイクが行われました。行き先は、静岡県御殿場近くの「足柄山の金太郎」のふるさとと呼ばれている所です。トウモロコシ狩り、ニジマスのつかみ取り、バーベキュー、沢登りなどを体験して大満足の一日を過ごしました。企画・運営をしてくださった青少年文化部はじめ月光原住区の皆様方、付き添ってくださったPTA役員や保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

9月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ(春雨)、牛乳です。今日は久しぶりの雨で、ジリジリとした暑さに小休止といった感じです。麻婆豆腐のピり辛と、中華サラダの酢で食欲がわいてくれるといいなあと思います。麻婆豆腐のとろみは調理さん二人で息を合わせてつけていきます。ごはんとの相性を考えてちょうどいいとろみに仕上げました。

読み聞かせ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(火)8時20分〜 読書タイム(4年)
図書ボランティアの方々による読み聞かせの様子です。低学年はもちろんのこと、4年生も、本を読んでいただくのは、大好きです。

読み聞かせ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(火)8時20分〜 読書タイム(1年〜3年)
今朝は、保護者や地域の図書ボランティアの方々がご来校くださり、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、きびごはん、みそ汁、さばの粒マスタード焼き、バランスサラダ、牛乳です。みそ汁の具はなす、ネギ、ワカメです。「なすはやめて〜」という声や、「なすのみそ汁は最高!」という声もあり、様々です。「秋はなすがおいしい季節だから、もう一回位給食に出るよ。」と予告しておきました。また、粒マスタードも賛否両論で、マヨネーズを含めて好みが分かれることがわかりました。子どもたちの声を今後の献立作りに反映したいと思います。

9月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、パン、野菜コロッケ、野菜ソテー、果物、牛乳です。朝からじゃが芋を蒸かしてつぶし、一つずつ丁寧に作りました。パンは生地を二つ折にして焼くタイプのミルクパンを使用しました。生地を開くと間にコロッケがはさめるようになっています。コロッケだけをはさんでいた子に「野菜もはさむとおいしいよ。」とすすめると「そうなんだ!」と言ってうれしそうに追加していました。毎日暑いので、少しでも楽しんで食べてくれたらと思います。

夏季休業中の教育活動…サマースクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サマースクールの7つの講座の中で申込者がいちばん多かったのは、ビーズづくりでした。キーホルダー(ブローチ)の作り方は、思ったより難しかったですが、低学年でも上手に仕上げることができた子がいました。地域や保護者の方々に丁寧に教えていただいたからだと思います。万華鏡づくりも、一人一人異なった美しさの作品が仕上げられました。講師の地域の方が、重いのにもかかわらず、材料のガラスを人数分運んで持ってきてくださいました。ありがとうございました。ザリガニつりは、いつも釣れるはずの清水池公園で、当日はどういうわけか釣れませんでしたが、みんなでワイワイと楽しい時間を過ごすことができました。秋には、地域の方が、「スーパーボールづくり」の講座を開くことを予定してくださっています。楽しい講座なので、また、ふるって参加してほしいです。

夏季休業中の教育活動…サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の夏休みは、月光原住区と月光原小学校PTAが協力して、子どもたちのために7つのサマースクールを開いてくださいました。「読み聞かせ低学年」「読み聞かせ高学年」「ビーズづくり」「万華鏡つくり」「リースつくり」「ざりがにつり」「ハンカチでつくろう」の7つの講座がありました。どの講座にも、ボランティアの地域や保護者の方々がたくさん来てくださいました。子どたちは、自分が選んだ講座で丁寧に作り方や作業の仕方を教えていただいて満足気でした。地域や保護者の
方々、ほんとうにありがとうございました。写真は読み聞かせ・低学年、 タオルでつくろう、リースづくりの様子です。

9月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、豚丼、すまし汁、ごま和え、牛乳です。豚肉とネギ類の組み合わせは、疲労回復にベストマッチです。煮汁にもとろみをつけて、ごはんとからみやすく仕上げました。野菜の甘みも十分にきいています。みんなで元気に「いただきます!」するうれしい瞬間です。

8月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ゆかりごはん、みそ汁、魚の西京焼き、おひたし、煮豆、牛乳です。みそ汁に冬瓜を使用しました。冬瓜は子どもたちにはあまりなじみがなく、味が淡白なせいか「嫌い」という子もいます。少しでも興味をもってもらえたらと思い、調理前の実物を子どもたちに見せました。「これ何?」「卵?」「すいか?」正解はなかなか出ません。「何キロあると思う?」と聞くと回答は3〜20キロまで大きな幅でした。正解を給食室の前に掲示しました。当たったでしょうか?

8月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、二色サンド、カレーシチュー きゅうりとコーンのサラダ、牛乳です。今日の二色サンドは食パンにいちごジャム、胚芽食パンにクリームチーズをはさみました。「これには何が入っているの?」と何人かに質問され「クリームチーズだよ。」と答えると「え〜チーズ嫌いだけど食べられた!」とうれしい反応がありました。シチューのカレー風味も程よくスパイシーで子どもたちはよく食べていました。

8月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ジャージャー麺、華風野菜、果物、牛乳です。
今日の果物はナシです。今年2回目の登場ですが、今回のほうが甘いナシでした。調理さんが1つずつ丁寧にむいていきます。
華風野菜は、子どもたちに人気の料理です。酢としょうゆとごま油の味付けが野菜の歯ごたえとマッチしています。

8月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、五目チャーハン、中華スープ、オレンジゼリー、牛乳です。
香ばしいしょうゆ風味のきいたチャーハンは、食欲がわいてきます。給食の
チャーハンは米を炊く時に秘密があります。調味料を一緒に入れて炊きこむのです。
そうすることで、ムラなく味がいきわたるからです。
食事の最後はオレンジゼリーでさっぱりとしめてみました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式準備
4/6 始業式・入学式
始業式8:30 入学式10:30

学校だより

学校評価

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより