3月17日 金曜日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【3月17日(金) 献立】
・みそ五目うどん  ・豆腐の和え物
・ぼたもち(ごま) ・牛乳

「春のお彼岸」とは、3月21日の春分の日を中日とし、その前後3日間をあわせた7日間のことです。その期間は、ご先祖様への感謝の意味を込め、お墓参りや仏壇・仏具の掃除を行います。そして、自分自身の日頃の行いを振り返り、見直す期間とされています。今日は、お彼岸の時にお供えする牡丹餅を作りました。この名前は、季節の花の牡丹からきています。


<食材の産地> 
こまつな   :東京都  ごぼう    :青森県 
大根     :神奈川県 にんじん   :徳島県
里芋     :埼玉県  長ねぎ    :千葉県  
ほうれん草  :埼玉県  生姜     :高知県
鶏肉     :鹿児島県 ロースハム  :カナダ
絞り豆腐   :佐賀県、新潟県
油揚げ    :アメリカ、カナダ


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31