一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

7月20日の給食

・枝豆チャーハン ・中華風冬瓜のスープ
・小玉すいか ・牛乳

 豚肉(岩手) 鶏肉(鳥取) 卵(栃木)
 枝豆(東京) にんじん(青森) 長ねぎ(茨城)
 玉ねぎ(愛知) 冬瓜(愛知) しょうが(高知)
 小松菜(千葉) すいか(茨城)

 土用の丑の日には「う」がつく食べものを食べて健康を願う風習
 があります。給食では、冬瓜や西瓜などの「うり」を出しました。 

 夏休み前、最後の給食です。4月〜7月、感染症予防に気をつけ
 ながらの給食はとても大変だったと思います。
 生徒の手洗いをしっかりしたり、黙食に取り組んだり、一生けん命
 な姿が印象的でした。

 大きな事故無く、夏休みを迎えられたのは、たくさんの方の御理解
 と御協力があってこそだと思います。給食に携わって下さったすべ
 ての方に感謝いたします。本当にありがとうございました。

 給食室は、設備の点検や機器の修理、特別清掃等をして、夏休み明け
 の給食への準備期間となります。

 健康に気をつけて素敵な夏休みをお過ごしください。元気な笑顔に
 会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31