5月24日 高知県の郷土料理

画像1 画像1 画像2 画像2
わかめご飯 ぐる煮 鰹の角煮 即席漬け 牛乳

 今日は、高知県の郷土料理で鰹の角煮とぐる煮を作りました。
 ぐるには「一緒に」「集まり」という意味があり、いろいろな材料を寄せ集めて煮込む料理なので名前が付きました。
 また、高知県と言えば鰹が有名なので、鰹の角煮を組み合わせました。

<食材の産地>
鰹(宮城県)  ちりめんじゃこ(広島県)
人参(熊本県) 大根(千葉県)
里芋(埼玉県) ごぼう(青森県)
生姜(高知県)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30