5月25日 高知県の郷土料理

画像1 画像1
ご飯 ぐる煮 鰹の角煮 キャベツの即席漬け 牛乳

 高知県の郷土料理で、鰹の角煮とぐる煮を作りました。ぐるとは高知県の方言で、一緒にとか集まりという意味です。いろいろな材料を寄せ集めて煮込む料理なので、ぐる煮と名前がついたそうです。

 また、本日の給食は八王子産の野菜を使って作りました。

<食材の産地>
鰹(千葉県) じゃが芋(長崎県) 人参(千葉県)
ごぼう(青森県) 生姜(高知県) 
大根、キャベツ、きゅうり(東京都八王子市)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30