本日の給食「鶏肉のおろし丼、けんちん汁、天草オレンジ」(120423)

画像1 画像1
 今日の『おろし丼』のたれには、“大根”をたくさん入れて、十分煮込みました。
 「大根」は、中国から渡って来た食品です。根(白い)の部分を食べることが多いですが、根には『ジアスターゼ』や『アミラーゼ』という“でんぷん分解酵素”が多く含まれているため、消化に良いわけです。葉(緑)の部分には、カロテン・ビタミンC・カルシウムが豊富です。【学校栄養職員:武高子】
《本日の食材》
ヒナもも肉(徳島県)
ごぼう(茨城県)しょうが(高知県)大根(千葉県)にんじん(徳島県)
万能ねぎ(福岡県)天草オレンジ(愛媛県)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30