教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

今日の給食(6/11)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆玄米入りごはん
☆ぎせい豆腐
☆揚げ入り甘酢和え
☆大根とわかめのみそ汁
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
わかめ   (徳島)
にんじん  (千葉)
鶏ひき肉  (宮崎)
玉葱    (佐賀)
もやし   (栃木)
きゅうり  (埼玉)
大根    (千葉)
じゃがいも (長崎)
長ネギ   (埼玉)

今日の給食(6/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆いわしごはん ピリカラソースがけ
☆沢煮わん
☆さっぱりウメゼリー
☆牛乳

今日は「梅雨の時期に入る」という意味の「入梅」の日です。梅雨の時期は「入梅いわし」といわれ、いわしは脂がのって美味しくなります。今回はいわしをから揚げにして、ピリカラ味のソースをかけています。
 また、「梅」も旬になって出回る時期でもあります。給食では梅シロップを使ったゼリーを作りました。ゼリー液も給食室で手作りをしています。梅の味が苦手な人もいましたが、美味しく食べている人もいたようです。旬の味を楽しんでもらいたいと思います。

【食材の産地】
豚肉    (岩手)
にんじん  (千葉)
しょうが  (高知)
にんにく  (青森)
もやし   (栃木)
ごぼう   (青森)
みつば    (埼玉)
いわし   (長崎)

今日の給食(6/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆ジャージャーめん
☆パリパリチーズひじき
☆果物(河内晩柑)
☆牛乳

 「パリパリチーズひじき」はひじきを炒り煮にし、ごま、チーズなどと合わせ、春巻きの皮で巻いて油で揚げています。ひじきはミネラルが豊富で、体の調子を整えてくれます。しっかり食べて、夏に向けてバテない体をつくってほしいと思います。

【食材の産地】
にんじん   (千葉)
鶏ひき肉   (宮崎)
豚ひき肉   (岩手)
しょうが   (高知)
にんにく   (青森)
玉ねぎ    (香川)
長ねぎ    (茨城)
にら     (栃木)
河内晩柑   (愛媛)

今日の給食(6/6)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆さわらの香味焼き
☆のり和え
☆肉じゃがのカレー煮
☆牛乳

【食材の産地】
さわら   (韓国)
にんじん  (千葉)
豚肉    (岩手)
しょうが  (高知)
にんにく  (青森)
長ねぎ   (茨城)
こまつな  (埼玉)
もやし   (栃木)
玉葱    (香川)
じゃがいも (長崎)

今日の給食(6/5)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆チキンライス
☆レモンドレッシングサラダ
☆豆腐と卵のスープ
☆牛乳

【食材の産地】
にんじん   (千葉)
鶏卵     (青森)
豚肉     (岩手)
玉葱     (香川)
ピーマン   (茨城)
キャベツ   (群馬)
きゅうり   (群馬)
もやし    (栃木)
にんにく   (青森)
しょうが   (高知)

今日の給食(6/4)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆チンジャオロース丼
☆にら玉スープ
☆サイダーポンチ
☆牛乳

【食材の産地】
にんじん  (千葉)
鶏卵    (青森)
しょうが  (高知)
にんにく  (香川)
玉葱    (香川)
もやし   (栃木)
ピーマン  (茨城)
黄ピーマン (大分)
えのき   (長野)
にら    (栃木) 

今日の給食(5/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆ジューシー
☆イナムドゥチ
☆あしたばサーターアンダギー
☆牛乳

 明日の運動会の「エイサー」に合わせ、今日は沖縄料理の献立です。炊き込みご飯の「ジューシー」、汁ものの「イナムドゥチ」もよく食べてくれていました。
 「サーターアンダギー」は東京都八丈島名産の「あしたば」の粉末を使った「あしたばサーターアンダギー」を作りました。『沖縄を感じます』と言いながら食べてくれた子もいました。今日の沖縄料理のパワーで明日の運動会、エイサーも頑張ってほしいと思います。

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
昆布    (北海道)
豚ばら肉  (岩手)
豚肉    (岩手)
にんじん  (徳島)
いんげん  (千葉)
葉ねぎ   (福岡)

今日の給食(5/30)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆鮭寿司
☆すまし汁
☆抹茶あずきケーキ
☆牛乳

 5/30は八中の開校記念日です。お祝いとして、今日は「鮭寿司」と「抹茶あずきケーキ」を作りました。鮭寿司では半身の鮭を焼き、手作業で身をほぐして酢飯と混ぜました。ケーキも手作りで、生地に抹茶を混ぜてオーブンで焼き、カットをした後に粉糖をデコレーションしました。生徒たちもよく食べてくれていました。

【食材の産地】
鶏卵     (群馬)
にんじん   (徳島)
玉葱     (佐賀)
えのきだけ  (新潟)
みつば    (群馬)
わかめ    (徳島)

今日の給食(5/29)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ピザトースト
☆豆乳と米粉のチャウダー
☆和風サラダ
☆牛乳

 今日のピザトーストは、トマトソースの具を作り、具とチーズをパンにのせてオーブンで焼いて作りました。八中全員で約270枚分を調理員さんが作ってくれています。今日は午前中運動会の予行があり、暑い中でお疲れでしたが、よく食べてくれていました。

【食材の産地】
鶏肉    (茨城)
にんにく  (青森)
セロリ   (静岡)
玉葱    (佐賀)
ピーマン  (茨城)
にんじん  (徳島)
じゃがいも (長崎)
パセリ   (千葉)
キャベツ  (愛知)
えのき   (新潟)
もやし   (栃木)

今日の給食(5/28)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆深川飯
☆ちゃんこ汁
☆いもようかん
☆牛乳

 今日は東京都の郷土料理の「深川飯」「ちゃんこ汁」「いもようかん」を作りました。「いもようかん」は和菓子ですが、これも給食室で手作りをしました。大人気の学級もあり、いもようかんをめぐっておかわりじゃんけんをしているところもありました。

【食材の産地】
鶏肉     (岩手)
ごぼう    (青森)
しょうが   (高知)
さやいんげん (千葉)
にんじん   (徳島)
キャベツ   (愛知)
大根     (千葉)
長ねぎ    (埼玉)
こまつな   (埼玉)
さつまいも  (茨城)

今日の給食(5/27)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆キムタクチャーハン
☆もやしのナムル
☆青菜と豆腐のスープ
☆牛乳

【食材の産地】
鶏卵    (青森)
豚肉    (岩手)
にんじん  (徳島)
玉葱    (佐賀)
もやし   (栃木)
こまつな  (埼玉)
しょうが  (高知)
えのき   (新潟)

今日の給食(5/24)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ミートソーススパゲティ
☆コールスローサラダ
☆果物(パイナップル)
☆牛乳

 給食のミートソースはたっぷりのトマトを使用して作っています。約7キロのトマト缶、トマトケチャップやピューレをそれぞれ6キロ、野菜や肉と一緒にじっくり煮込み、甘みを出しています。
 デザートのパイナップルは、沖縄産のティーダパインを使用しました。調理員さんが皮や芯をカットしてくれています。

【食材の産地】
にんにく    (青森)
しょうが    (高知)
玉葱      (香川)
にんじん    (徳島)
キャベツ    (愛知)
きゅうり    (群馬)
パセリ     (千葉)
大豆      (北海道)
豚ひき肉    (岩手)
鶏ひき肉    (青森)
パイナップル  (沖縄)

今日の給食(5/23)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆鮭のみそにんにく焼き
☆五目きんぴら
☆豆腐と油揚げのみそ汁
☆牛乳


【食材の産地】
にんにく   (青森)
ごぼう    (青森)
にんじん   (徳島)
れんこん   (千葉)
いんげん   (千葉)
長ネギ    (茨城)
鮭      (チリ)

今日の給食(5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆大豆ピラフ
☆ししゃものパリパリ揚げ
☆ミネストラスープ
☆牛乳

 「ししゃものパリパリ揚げ」は春巻きの皮でししゃもを包み、油で揚げています。春巻きのパリっとした食感でししゃもも食べやすくなっています。調理員さんにひとつひとつ巻いてもらっているので時間も手間もかかりますが、子供たちがしっかり食べてくれると嬉しいです。

【食材の産地】
鶏ひき肉    (茨城)
鶏こま肉    (茨城)
玉葱      (兵庫)
にんじん    (徳島)
ピーマン    (茨城)
キャベツ    (愛知)
じゃがいも   (長崎)
しょうが    (高知)
ししゃも    (カナダ)

今日の給食(5/21)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆ごはん
☆いかの香味焼き
☆切干大根の煮物
☆さつま汁
☆牛乳

【食材の産地】
いか    (ペルー)
鶏肉    (岩手)
しょうが  (高知)
にんにく  (青森)
玉葱    (香川)
にんじん  (徳島)
いんげん  (千葉)
大根    (千葉)
さつまいも (千葉)
小松菜   (埼玉)
長ねぎ   (茨城)

今日の給食(5/20)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆レモンシュガートースト
☆チキンビーンズ
☆ツナときのこのサラダ
☆牛乳

 「レモンシュガートースト」は、バターやはちみつ、砂糖にレモンの果汁を混ぜたクリームをパンに塗り、オーブンで焼いています。酸味はほとんどなく、レモンのさわやかな香りが残っています。子供たちも良く食べてくれていました。

【食材の産地】
鶏ひき肉   (岩手)
玉葱     (香川)
にんじん   (徳島)
じゃがいも  (長崎)
しめじ    (長野)
えのき    (長野)
こまつな   (埼玉)
大豆     (北海道)

今日の給食(5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆ごはん
☆豆腐ハンバーグ おろしソースがけ
☆おかか和え
☆じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
☆牛乳

 今日の「豆腐ハンバーグ」も給食室で手作りをしています。ひき肉や豆腐、野菜を混ぜ合わせ、ひとつずつ成型して後にオーブンで焼きあげています。3年生は修学旅行でいませんでしたが、それでも約200個のハンバーグを作りました。
 
【食材の産地】
鶏卵   (青森)
豚ひき肉 (岩手)
鶏ひき肉 (鳥取)
玉葱   (佐賀)
にんじん (徳島)
大根   (千葉)
もやし  (栃木)
キャベツ (愛知)
えのき  (新潟)
じゃがいも(長崎)
こまつな (埼玉)

今日の給食(5/16)

画像1 画像1
【今日の給食】
☆キャロットライス ホワイトソースがけ
☆野菜のマリネ
☆オレンジゼリー
☆牛乳

【食材の産地】
にんじん   (徳島)
玉葱     (佐賀)
キャベツ   (愛知)
きゅうり   (埼玉)
ブロッコリー (愛知)
鶏肉     (岩手)

今日の給食(5/15

画像1 画像1
【今日の給食】
☆軟炒麺
☆カリポリ揚げ
☆果物(甘夏)
☆牛乳

【食材の産地】
甘夏    (熊本)
にんにく  (青森)
しょうが  (高知)
玉葱    (佐賀)
にんじん  (徳島)
白菜    (茨城)
もやし   (栃木)
長ねぎ   (埼玉)
にら    (茨城)
さつまいも (茨城)

今日の給食(5/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
☆ごはん
☆魚のごまみそ焼き
☆もやしの甘酢和え
☆新じゃがのそぼろ煮
☆牛乳

 今日は新じゃがを使ったそぼろ煮を作りました。新じゃがはこの時期しか食べることができない旬の食材です。
 給食室では毎日野菜の下処理をしてから、調理をしています。じゃがいもは機械で皮を剥いた後にも取り切れない皮や芽があるものもあるため、調理員さんが手作業で取り除いてくれています。

【食材の産地】
もやし   (栃木)
きゅうり  (埼玉)
にんじん  (徳島)
玉葱    (佐賀)
じゃがいも (長崎)
さやいんげん(千葉)
さば    (ノルウェー)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営

給食献立表

いじめ防止基本方針

SNS学校ルール

保健便り

図書便り

年間行事予定

月行事予定

部活動

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

校内生活のきまり

統合関係

学校公開日お知らせ・時間割・