ホームページのレイアウトを変更しました。

1年 国語 だってだってのおばあさん

98歳のおばあちゃんと一緒にくらしている猫とのお話です。音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 だってだってのおばあさん

98歳のおばあちゃんと一緒にくらしている猫とのお話です。4場面を読み取っています。

画像1 画像1

1年 算数 まとめ

まとめの学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 入学式の練習

4月6日の入学式で歓迎の出し物を2年生が行います。その練習をしています。


画像1 画像1

1年 国語 だってだってのおばあさん

1年生にとっては,かなりの長文です。物語は,98歳のおばあちゃんと一緒にくらしている猫とのお話です。
画像1 画像1

1年 音楽 おどるこねこ

[おどるこねこ]を鑑賞しています。踊っている様子を思い浮かべ聴いています。
画像1 画像1

1年 図工 うつしてつくろう

自分が持ってきた型を紙粘土に写して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 (1)

入場 1年生と手をつないで
花のアーチをくぐって入場です
1年生のはじめのことば

PTAのHPに詳しく掲載されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 6年生を送る会の練習

明日は6年生を送る会です。1年生からの出し物もあります。その練習を行いました。
画像1 画像1

1年 算数 かたち

点と点を線でつないでいろいろな三角形や四角形を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 新出漢字

新出漢字を学習しています。
画像1 画像1

1年 国語 どうぶつの赤ちゃん

ライオンやシマウマの赤ちゃんの様子をワークシートを使いながら、読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 こいぬのマーチ

鍵盤ハーモニカのメロディに鉄琴や、バスマスター、タンバリン、鈴などをいれて、みんなで楽しく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 かたち

三角形は棒が3本、四角形は棒が4本で構成されているということを学習し、三角形や四角形を数え棒で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 かたち

色板を使っていろいろな形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 紙工作

紙をくしゃくしゃにして楽しく工作をします。
画像1 画像1

1年 音楽 おもちゃのチャチャ

おもちゃのチャチャを合奏しています。入学式に演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 どうぶつの赤ちゃん

ライオンの赤ちゃんが生まれてくる様子を読み取っています。
画像1 画像1

1年 図工 ひなかざり

これから、折り紙工作でひなかざりを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 どうぶつの赤ちゃん

教科書を一人一文ずつ音読しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31