月光原小学校ホームページへようこそ!

4年興津日記 1   行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
午前8時少し前、
ほぼ予定通りバスが出発しました。
子どもたちは、本当に楽しそう。
この期待に応え、
さらに子どもたちが成長できるよう
頑張ってきます。

保護者の皆さん、
沢山のお見送りありがとうございました。

4年興津日記 2    海ほたるで

画像1 画像1 画像2 画像2
海ほたるでトイレ休憩

バスの中はとっても和やかです。
途中の東京タワーに歓声、
飛行機の姿を見ては歓声。

全員元気です。

4年興津日記 3   バスレクで盛り上がる

画像1 画像1 画像2 画像2
海ほたるを過ぎ
バスレクが始まりました。

小澤先生は永遠の何歳でしょう?
関ジャニ∞は現在何人?

さて、皆さんはわかりますか。

4年興津日記 4    ハイキング出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今からハイキングです。
酔った子もいません。
最後のトイレを済ませて、
さぁ、出発です。

4年興津日記 5    平和の鐘を

画像1 画像1 画像2 画像2
鵜原理想郷の平和の鐘に
到着しました。

海はきれいなのですが、
風が強いです。

みんなで記念写真を取り
幸せの鐘を鳴らしました。

幸せになれますように!

4年興津日記 6   お弁当最高!

画像1 画像1 画像2 画像2
手弱女平海岸で昼食。
みんな美味しそうに、
お弁当を食べています。

おなかすいていたみたいですね。

4年興津日記 7  興津の海岸で

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の後は、海岸探索。
もう少し潮が引いていてくれれば、
もっと海を楽しめるのですが。

それでも子どもたちは、
貝殻拾いに夢中です。

4年興津日記 8   よろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
興津の宿舎に無事着いて、
開園式を行いました。
宿舎の職員の方にも出席していただき、
しっかり挨拶することができました。

大きな荷物をしょって
この宿舎まで上がってきたのですから
少々お疲れ気味のようです。

これから三日間、
みんなで楽しくやりましょうね。

4年興津日記 9    興津はじめての食事

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ夕食。
嬉しいことにカレーです。

食事係りの子が、
かなり早くから用意してくれています。
本当にどの子も、
頑張っていますよ。

4年興津日記 10   いい湯だった!

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂上りは最高!

みんなすっきりした笑顔で
お風呂から帰ってきます。

できればもう一回入りたいという子も・・。

きれい好きなのはいいことです。

4年興津日記 11   食は基本

画像1 画像1
画像2 画像2
この子たち、よく食べますねぇ。
今日のカレーも
あっという間になくなっていきます。
私も慌ててお代りに。

でも、よく食べることができるということは
健康だということです。
エネルギーがあるということです。

ところで、今日の献立、美味しそうでしょう。

4年興津日記 12   星空観察

画像1 画像1
画像2 画像2
星空観察を行いました。

まず、屋内で、
小澤先生が持ってきてくれた簡易プラネタリウムと
星座表を使って
森本先生が説明してくれました。

そのあと屋上で、星空観察。
ここでも、小澤先生のレーザーポインターが大活躍。
星がとってもきれいで、よく見えました。

4年興津日記 13    おーい、朝だぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
外をみれば、今日の天気も良さそうです。
子どもたちは、
起きてはいますが、まだ半分夢の中なのか、
ちょっと反応が鈍いみたい。

さあて、朝の集合時間に間に合うかな?

4年興津日記 14  今日も楽しいぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと心配された朝会も、
時間通りに集合できました。

今日も、飯ごう炊飯、砂上運動会、
アクセサリー作り等盛りだくさんです。
窓外の天気も最高。
朝の体操で、目も覚めたよね。

4年興津日記 15   よく働きます

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係り、すっかり慣れて、
全員分を楽々用意して行きます。

ある子に、
どうして食事係になったの? と
訊いてみたら、
楽しそうだったから、との返事。
実際やってみてどうですか?の問いかけに、
楽しい、と即答。
それはよかった。

4年興津日記 16   見事な晴天

画像1 画像1 画像2 画像2
わかりますか? この天気。
見事な晴天です。

今出発前に、飯ごう炊飯の
役割分担の話し合いです。
作る料理は豚汁です。

4年興津日記 17    飯盒炊爨

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、飯ごう炊飯です。
みんな、早くやりたくて仕方なさそう。
説明ちゃんときいたかな?


4年興津日記 18    早く食べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
阿鼻叫喚の中(ちょっとオーバーですね)
無事豚汁とご飯が
できあがりました。
味は?
自分達で作ったのですから、
美味しくないはずがありません。

みんな、楽しく昼食です。

4年興津日記 19   片づけも全力で

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の後は、お片付け。

なれない手つきで、頑張っていますよ。
係のかたからOKがでれば、
終了です。
それまでは、ひたすら磨きます。

4年興津日記 20    海岸で思いっきり

画像1 画像1 画像2 画像2
興津の海岸で、
砂上運動会です。

裸足でもできるよう、
まずは安全を考えて砂の上のごみを拾います。
最初おっかなびっくりだった子どもたちも
あっという間慣れて、
全力で走っています。

約十メートル先の、指導員さんが持っているフラッグを狙います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

自然宿泊体験教室 給食献立

目黒区学力調査結果について

校長語録