月光原小学校ホームページへようこそ!

3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字には、音と訓の二つの読み方があることを知り、それぞれの特徴を理解することをねらいにして学習を進めました。

2年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
規則の尊重をテーマに学習しました。みんなが使うものや場所にある決まりの大切さを知り
、これを守ろうとする態度を育てました。

月光原タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての月光原タイムを行いました。縦割り班で異学年の人と交流活動を行いました。今日は午後には共遊びも行いました。

5年総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の田んぼに稲を植えました。裸足になって田に入り、丁寧に植えました。

3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールでやごとりを行いました。幼虫の様子に多くの子どもが興味をもっていました。

5年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相手の意見や思いを引き出すインタビューの仕方を考え、インタビューの練習をしました。

4年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1けたでわる割り算について学んでいます。今日は、商に空位がある筆算の仕方について考えました。

4年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
材料の使い方を工夫して「夢の島」をつくっています。子どもたちは、スケール感も考えながらつくっています。




全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会にむけて、全校練習を行いました。今日は、開閉会式の練習などを行いました。

3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分と異なる意見も大切にしようとする心情を育てました。

運動会係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会当日に向けて、係の打ち合わせを行いました。56年生が一生懸命、準備に取り組みました。



2年生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「まちが大すき たんけんたい」、まちについて知っていることを、絵カードと白地図に表しました。

5・6年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育館で、振り付けの練習を行いました。

3・4年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の表現では、一人ひとりが太鼓を持って演技します。

1・2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、元気に練習に取り組んでいます。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の委員会活動を行いました。積極的に活動を行う子どもたちの姿が見られました。

運動朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に全校で行うリズム準備体操の練習をしました。これから、5年生がげっこうはらこども園の園児に教え、本番では一緒に演技を行います。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会紹介集会を行いました。各委員長から、今年度の活動について全校児童に説明されました。みんな、6年生の委員長の話をよく聞いていました。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
集団下校を行いました。登校時の振り返りなども、6年生の班長を中心に行いました。

1・2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生に月光原小学校の案内をしました。ペアになって優しく教える2年生がたくさんいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

出席停止解除用紙

合唱団だより

SNS学校ルール

台風対応

体罰根絶ポスター

PTA

学校いじめ防止基本方針

危機管理対応マニュアル

PDF