入学式は4月8日です。

令和6年5月10日(金)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ご飯
・魚の南蛮漬け
・煮浸し
・えのきのみそ汁
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
ホキ (ニュージーランド)
長ねぎ (群馬)
にんにく (青森)
小松菜 (東京)
白菜 (茨城)
にんじん (徳島)
油揚げ (愛知・佐賀)
玉ねぎ (佐賀)
えのき (長野)

令和6年年5月9日(木)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・スパゲッティカレーミートソース
・こんにゃくサラダ
・ニューサマーオレンジ
・牛乳

こんにゃくサラダはこんにゃく寒天を使ってコリコリの食感を出しました!
腸内環境を整えてくれる強い味方です⭐︎
ニューサマーオレンジは今が旬のオレンジです。
見た目はそんなに甘そうじゃないけれど、食べてみるとスッキリとした
甘味のあるオレンジです🎵
10時前から学校中にいい香りが〜
中休み中も子供たちがお腹すいたよーーっと
言っていたので、たくさん食べてくれると嬉しいです!

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
豚肉 (鹿児島)
ホールトマト (イタリア)
トマトペースト (イタリア)
トマトケチャップ (長野)
白いりごま (パラグアイ)
にんにく (青森)
しょうが (高知)
玉ねぎ (北海道)
にんじん (千葉)
パセリ (香川)
きゅうり (埼玉)
大根 (千葉)
ニューサマーオレンジ (静岡)

令和6年5月8日(水)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・キムチチャーハン
・大豆とじゃこのカリカリ揚げ
・春雨スープ
・牛乳

今日は大人気のピリ辛キムチチャーハン、少し甘めの大豆とじゃこのカリカリ揚げ、
ごま油が効いた春雨スープ、どこから食べ始めても食が進む組み合わせですね⭐︎

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
アレルゲンフリーキムチ (国産)
豚肉 (鹿児島)
ちりめんじゃこ (広島)
きくらげ (愛媛)
春雨 (国産)
白いりごま (パラグアイ)
にんじん (千葉)
長ねぎ (群馬)
にら (高知)
もやし (静岡)
たけのこ (九州・四国)

令和6年5月7日(火)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ご飯
・鯖の味噌煮
・五目きんぴら
・のっぺい汁
・牛乳

鯖はしっかり味噌の味が染み込み、とてもご飯がすすみます⭐︎
苦手な子にも食べやすくなっているので、
たくさん食べて元気にGW明け、過ごしてほしいですね🎵

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
大豆 (北海道)
豚肉 (鹿児島)
鯖 (長崎)
白こんにゃく (群馬)
油あげ (佐賀)
しょうが (高知)
ごぼう (青森)
にんじん (宮崎)
長ねぎ (群馬)
大根 (千葉)
里芋 (埼玉)

令和6年5月2日(木)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・海南鶏飯(ハイナンチーファン)
・汁ビーフン
・サイダーゼリー
・牛乳

『今日はシンガポールへひとっ飛び🇸🇬』

調味料を加えて炊いたご飯に、下茹でして味付けしたにんじんと小松菜を混ぜ、
その上に下味付けてオーブンで焼いた鶏肉2切れを乗せてタレをかけたら
海南鶏飯(ハイナンチーファン)の出来上がり⭐︎

汁ビーフンは最後にお米からできたブーフンを加えることで
最後までビーフンの美味しさを感じることができます!!

サイダーゼリーはゼリー液にサイダーを入れるタイミングが難しく、
早すぎるとシュワシュワがなくなるし、
遅いとゼリー液が固まってしまうので、
見極めながら作りました🎵

みんながたくさん食べてくれると嬉しいな!!
また来週、お会いしましょう★


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
鶏ガラ (北海道)
豚肉 (群馬)
鶏肉 (茨城)
ビーフン (タイ)
しょうが (高知)
玉ねぎ (北海道)
にんにく (青森)
にんじん (徳島)
長ねぎ (千葉)
白菜 (茨城)
にら (栃木)

令和6年5月1日(水)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ハヤシライス
・キャベツとコーンのサラダ
・カラマンダリン
・牛乳

今日から5月ですね!
今日は先生方のお勉強会があるので、みな早帰りです。
なので配りやすく食べやすいメニューにしました。
明日は初(?)登場のデザートがあるのでお楽しみに🎵

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
鶏ガラ (北海道)
豚肉 (群馬)
ホールトマト (イタリア)
トマトケチャップ (長野)
ホールコーン (北海道)
玉ねぎ (北海道)
にんにく (青森)
にんじん (徳島)
キャベツ (神奈川)
カラマンダリン (和歌山)

令和6年4月30日(火)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ごはん
・ししゃものごまフライ
・茹で野菜のドレッシングソース
・大根のみそ汁
・牛乳

今日はししゃもが1・2年生は1本、3・4年生は2本、5年生以上は3本と豪華です!!
よく噛んでしっかりカルシウムを摂ろう⭐︎★⭐︎

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
ししゃも (アイスランド)
ごま (ミャンマー)
にんじん (徳島)
きゅうり (群馬)
きゃべつ (神奈川)
コーン (北海道)
玉ねぎ (佐賀)
大根 (千葉)
小松菜 (茨城)
小ネギ (福岡)

令和6年4月26日(金)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎〜埼玉県の郷土料理〜
・鶏南蛮うどん
・みそポテト
・夏みかん
・牛乳

まさか最高気温が27°になるとは思わず。。。
温かいおうどんはどうかな?と思いましたが、
各クラスで子供たちが
『うどん美味しい〜🎵』と口をそろえて言ってくれたので
安心しました⭐︎

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
鶏肉 (鹿児島)
油揚げ (佐賀)
夏みかん (熊本)
にんじん (新潟)
玉ねぎ (北海道)
長ねぎ (埼玉)
じゃが芋 (鹿児島)

令和6年4月25日(木)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・大豆ピラフ
・サンコーチョ
・みかんゼリー
・牛乳

今日はパナマ料理の登場です⭐︎
鶏ガラベースのスープにさといもやオートミールが入っています。
本場パナマでは最後にバナナを加えるそうです!!
最初は食べたことのない組み合わせにビックリするかもしれないですが、
食べ続けていくとだんだんハマります🎵
『今日のサンコーチョ、どうだった??』
とぜひ聞いてみてください!!

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
鶏肉 (青森)
ポークウィンナー (千葉)
ホールコーン (北海道)
大豆 (北海道)
にんにく (青森)
玉ねぎ (北海道)
にんじん (新潟)
いんげん (沖縄)
さといも (埼玉)
セロリ (香川)

令和6年4月24日(水)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ごはん
・麻婆豆腐
・切干大根の中華風サラダ
・のり塩大豆
・牛乳

切干大根の中華風サラダはと〜っても体に良いのでたくさん食べてもらいたい献立の1つです。
が、あまり人気がないようです。。。
来月以降もアレンジを加えて出して、
なんとしてでもこの美味しさを伝えていきたいと思ってます⭐︎

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
豚肉 (鹿児島)
切干大根 (国産)
大豆 (北海道)
青のり (愛知)
八丁味噌 (愛知)
しょうが (高知)
にんにく (青森)
にんじん (新潟)
玉ねぎ (北海道)
長ねぎ (埼玉)
にら (高知)
きゅうり (千葉)


令和6年4月23日(火)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ガーリックライス
・ビーンズポークシチュー
・夏みかん
・牛乳

にんにくのいい香りが〜🎵

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
ホールコーン (北海道)
夏みかん (三重)
豚肉 (群馬)
にんにく (青森)
パセリ (香川)
しょうが (高知)
セロリー (静岡)
玉ねぎ (北海道)
にんじん (新潟)
じゃがいも (長崎)
大豆 (北海道)

令和6年4月22日(月)

画像1 画像1
今週は和食でスタートです⭐︎
じゃが芋のきんぴらはじゃが芋を素揚げし、食感を出し、
よりしょうゆ味が引き立つように仕上げました🎵

⭐︎今日の献立⭐︎
・ごはん
・魚の照り焼き
・じゃが芋のきんぴら
・お味噌汁
・牛乳

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
つきこんにゃく (埼玉)
油あげ (愛知・佐賀)
豚肉 (鹿児島)
にんじん (新潟)
キャベツ (神奈川)
しょうが (高知)
ごぼう (青森)
じゃがいも (鹿児島)
いんげん (沖縄)

令和6年4月19日(金)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・たけのこごはん
・新じゃがのそぼろ煮
・すまし汁
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
たけのこ (青森)
油あげ (愛知・佐賀)
豚肉 (鹿児島)
にんじん (徳島)
玉ねぎ (佐賀)
じゃが芋 (長崎)
さやえんどう (愛知)
とうふ (埼玉)
長ねぎ (千葉)
小松菜 (東京)

令和6年4月17日(水)

画像1 画像1
今日は1年生を迎える会でしたね!
皆さんの優しい笑顔で1年生もより学校が好きになっていましたよ⭐︎


⭐︎今日の献立⭐︎
・ごはん
・肉豆腐
・かきたま汁
・河内晩柑
・牛乳

肉豆腐のお醤油のあまじょっぱさと
かきたま汁の卵のふわふわした優しい味が
マッチした献立でした⭐︎

⭐︎食材の産地紹介⭐︎
たまご (栃木)
生姜 (高知)
にんじん (青森)
玉ねぎ (群馬)
長ねぎ (千葉)
河内晩柑 (徳島)
たけのこ (九州・四国)
豚肉 (群馬・千葉)
とうふ (埼玉)

令和6年4月18日(木)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・スパゲッティミートソース
・きゅうりとコーンのサラダ
・りんご
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
にんにく (青森)
きゅうり (群馬・千葉)
にんじん (徳島)
玉ねぎ (北海道)
セロリー (福岡)
パセリ (千葉)
りんご (青森)
豚肉 (鹿児島)
ホールコーン (北海道)

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・五目チャーハン
・春雨スープ
・黒糖大豆
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
たまご (栃木)
生姜 (高知)
にんにく (青森)
豚肉 (群馬)
長ねぎ (千葉)
にんじん (徳島)
たけのこ (九州・四国)
ウインナー (群馬・千葉)
とうふ (埼玉)
もやし (栃木)
小松菜 (東京)
大豆 (北海道)
黒糖 (沖縄)

令和6年4月15日(月)

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎
・ミルクパン
・野菜のクリームシチュー
・清見オレンジ
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
ベーコン (群馬・千葉)
玉ねぎ (佐賀)
にんじん (徳島)
豚肉 (群馬)
じゃが芋 (鹿児島)
かぶ (千葉)
ブロッコリー (熊本)
清見オレンジ (和歌山)

4月12日(金)給食

画像1 画像1
⭐︎今日のこんだて⭐︎
・ごはん
・じゃがいものみそ汁
・魚のフライごまケチャップソース
・こんにゃくサラダ
・牛乳


⭐︎食材の産地紹介⭐︎
モウカザメ(宮城)
わかめ(韓国)
じゃが芋(鹿児島)
玉ねぎ(北海道)
きゅうり(千葉)
大根(千葉)
人参(新潟)
生姜(高知)
ごま(パラグアイ)
こんにゃく(国産)

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
⭐︎鮭と小松菜のチャーハン
⭐︎野菜のしょうが醤油和え
⭐︎豚汁
⭐︎牛乳

新しい学年、クラスに少しずつ慣れてきましたか?
給食をたくさん食べて元気いっぱい過ごしてください!

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
⭐︎カレーライス
⭐︎中華風野菜
⭐︎フルーツポンチ
⭐︎牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校いじめ防止基本方針

PTA

iPad関連

その他