ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和3年5月17日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ジャージャーうどん
・野菜のごま酢かけ
・大豆と芋の甘辛揚げ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(岩手) 大豆(北海道) しょうが(高知)
にんにく(青森) にんじん(茨城) たけのこ(石川)
たまねぎ(北海道) 長ねぎ(茨城) もあし(栃木)
じゃがいも(静岡) 小松菜(東京)

令和3年5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・チキンカレーライス
・ミネラルサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島) 大根(千葉)
もやし(栃木) きゅうり(群馬) 切干大根(宮崎)
茎わかめ(宮城) ひじき(長崎)

鶏肉は角切で注文し、オーブンでこんがり焼いて
肉汁とともにカレーに加えています。
このひと工夫がおいしさに繋がっています。

令和3年5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・あじフライ
・茹で野菜レモン醤油かけ
・のっぺい汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
キャベツ(神奈川) にんじん(徳島) きゅうり(埼玉)
レモン(広島) 大根(千葉) にんじん(徳島)
ごぼう(青森) 長ネギ(千葉) しょうが(高知)
鶏肉(鹿児島) あじ(鳥取) たまご(青森)
こんにゃく(群馬) 

令和3年5月12日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・海鮮焼きそば
・中華風野菜
・ワンタンスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) いか(青森)
えび(バングラデシュ) しょうが(高知)
にんにく(青森) にんじん(徳島) 
たまねぎ(北海道) キャベツ(茨城)
チンゲンサイ(茨城) きゅうり(群馬)
大根(東京) たけのこ(福岡) もやし(栃木)
長ねぎ(千葉) にら(茨城)

令和3年5月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・じゃこ入り卵焼き
・豚汁
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) じゃこ(広島) たまご(青森)
こんにゃく(群馬) みかん〈ニューサマーオレンジ〉(愛媛)
長ねぎ(埼玉) ほうれんそう(群馬) にんじん(徳島)
ごぼう(青森) 大根(千葉) えのき(新潟)
じゃがいも(鹿児島) 小松菜(東京)

令和3年5月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ピザドッグ
・海藻サラダ
・コーンシチュー
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) トマト缶(愛知) マッシュルーム(岡山)
わかめ(宮城) いんげん豆(北海道) コーン(北海道) 
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城)
きゅうり(群馬) もやし(栃木) 長ねぎ(埼玉)
じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) にんじん(徳島)

令和3年5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ピースごはん
・鰆のしょうが風味焼き
・即席漬け
・かぶの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
小松菜(東京都) グリンピース(鹿児島) 
しょうが(高知) 長ねぎ(埼玉) きゅうり(群馬)
にんじん(徳島) キャベツ(神奈川)
かぶ(埼玉) さわら(長崎) 

今日は、春限定のピースごはんです。
コロナ感染症が流行する前は、グリンピースや
そらまめのさやむき、とうもろこしの皮むきなど、
1〜3年生の子どもたちに体験活動を実施していました。
しかし、今は残念ながら感染症予防のために
行うことができません。
そこで今年は、給食室でさやむきを頑張りました!
朝早くから、1時間半かけてむきました。
そして、グリンピースがしわしわにならないよう
調理方法を工夫して炊いています。

令和3年5月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・中華ちまき
・ナムル
・春雨スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
小松菜(東京都) たけのこ(福岡) にんじん(徳島)
もやし(栃木) にら(茨城) にんにく(青森)
しょうが(高知) 長ねぎ(埼玉) 鶏肉(鹿児島)
豆腐(愛知・佐賀) 干しエビ(台湾)

昨日5月5日「こどもの日」に合わせて
端午の節句の行事食「中華ちまき」を作りました。
一年の中でも作るのが大変な献立のひとつです。
中華おこわを竹の皮で包んで蒸し上げます。
もちもちのおこわは今年も大人気でした。

令和3年4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・けんちんうどん
・パリパリサラダ
・よもぎ団子
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
にんじん(徳島) ごぼう(熊本) しめじ(長野)
大根(茨城) 小松菜(東京) ねぎ(茨城)
しょうが(高知) きゅうり(群馬) キャベツ(愛知)
たまねぎ(北海道) こんにゃく(群馬) 生揚げ(愛知・佐賀)
鶏肉(新潟) よもぎ(山形)

今日はよもぎを使ってお団子を作りました。
一人2個ずつだったので、全校分で約1600個の団子を丸めて茹で、
きなこをまぶして仕上げました。
よもぎの香りと彩りに春を感じる献立でした。

令和3年4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・たけのこごはん
・鮭のごまつけ焼き
・土佐漬け
・田舎汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
たけのこ(千葉) いんげん(長崎) しょうが(高知)
キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬) にんじん(徳島)
レモン(広島) かぶ(埼玉) えのき(長野)
たまねぎ(北海道) じゃがいも(鹿児島)
小松菜(埼玉) 鶏肉(新潟) こんにゃく(群馬)
鮭(宮城) 鰹節(鹿児島)

今日は今が旬のたけのこを使ったたけのこごはんです。
チーフがたけのこの厚さや大きさにこだわって
切ってくれたので歯ごたえ抜群のおいしい
たけのこごはんになりました。

令和3年4月27日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ビビンバ
・中華風野菜
・わかめスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
しょうが(高知) たけのこ(千葉) もやし(栃木)
小松菜(埼玉) にんじん(徳島) きゅうり(群馬)
大根(茨城) 長ねぎ(茨城) ちんげんさい(静岡)
ぜんまい(四国) わかめ(宮城) 豚肉(岩手)
鶏肉(新潟)

令和3年4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・フィッシュバーガーカレー風味
・コールスローサラダ
・ミネストローネ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
メルルーサ(アルゼンチン) ひよこ豆(アメリカ)
コーン(北海道) 押し麦(福岡、佐賀)
トマト缶(愛知) 豚肉(岩手) キャベツ(神奈川)
にんじん(徳島) きゅうり(埼玉) セロリ(静岡)
たまねぎ(北海道) にんにく(青森)
じゃがいも(鹿児島) アスパラガス(長野)

令和3年4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・じゃこべえピラフ
・ほかほかたまごスープ
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
にんにく(青森) 小松菜(東京) キャベツ(神奈川)
にんじん(徳島) たまねぎ(北海道) 
ブロッコリー(熊本) じゃがいも(鹿児島)
パセリ(千葉) 鶏肉(岩手) じゃこ(広島)
たまご(青森)

令和3年4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・麻婆丼
・ワンタンスープ
・パイナップル
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
パイナップル〈ピーチパイン〉(沖縄)
豚肉(岩手) 鶏肉(北海道) にんにく(青森)
しょうが(高知) たけのこ(千葉) 大豆(北海道)
たまねぎ(北海道) にら(栃木) にんじん(徳島)
もやし(栃木) キャベツ(神奈川) 長ねぎ(千葉)

今日は珍しい品種「ピーチパイン」でした。

令和3年4月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ガーリックトースト
・セサミハニーサンド
・ミモザサラダ
・ABCスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(岩手) たまご(青森) にんにく(青森)
パセリ(福岡) きゅうり(群馬)
キャベツ(神奈川) にんじん(徳島)
たまねぎ(北海道) じゃがいも(長崎)
白菜(茨城) ひよこ豆(アメリカ)

セサミハニーサンドは毎回、ごま(すりごま、練りごま)と
バター、はちみつの配合を調整し研究してきたのですが
今日の配合はペーストの柔らかさも味もばっちりでした。
ようやく良い配合に出会えてうれしかったです。

令和3年4月20日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・いかのかりん揚げ
・春野菜の煮物
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
いか(北西太平洋) さつまあげ(八丈島)
みかん【カラマンダリン】(愛媛) しょうが(高知)
にんにく(青森)にんじん(徳島) たけのこ(静岡)
たまねぎ(北海道) ふき(愛知) いんげん(千葉)

令和3年4月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・深川飯
・焼きししゃも
・野菜の南蛮和え
・ちゃんこ汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
鶏肉(岩手) しょうが(高知) みつば(静岡)
もやし(栃木) 小松菜(東京) にんじん(徳島)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川) 大根(茨城) 長ねぎ(千葉)
にら(栃木) たまご(青森) あさり(熊本)
ししゃも(北欧)

毎月19日は「食育の日」です。
この日に合わせて日本の郷土料理や
世界の料理などを給食で紹介していきます。

今日は東京都にちなんだ献立です。
東京都の郷土料理「深川めし」
両国国技館にちなんで「ちゃんこ汁」
を作りました。

令和3年4月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・青菜と豚肉のチャーハン
・ナムル
・中華風コーンスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
コーン(北海道) 豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島)
たまご(青森) にんにく(青森) しょうが(高知)
たけのこ(福岡) チンゲンサイ(茨城)
にんじん(徳島) もやし(栃木) にら(栃木)
たまねぎ(北海道) しめじ(長野)

令和3年4月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鶏肉の塩麹焼き
・かぶの甘酢和え
・具だくさんの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
こんにゃく(群馬) 鶏肉(鹿児島)
かぶ(千葉) 大根(千葉) きゅうり(群馬)
にんじん(徳島) ごぼう(青森) キャベツ(神奈川)
じゃがいも(北海道) しめじ(福岡)
長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)

令和3年4月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・スパゲティミートソース
・ポテトのフレンチサラダ
・いちご
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島) セロリ(静岡) パセリ(長野)
じゃがいも(北海道) きゅうり(埼玉) 
いちご〈やよいひめ、おぜあかりん、紅ほっぺ〉(群馬、静岡)
豚肉(鹿児島)大豆(北海道) マッシュルーム(岡山)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31