ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和3年6月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・美唄のとりめし
・いももち
・道産子汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) しょうが(高知) たまねぎ(群馬)
じゃがいも(静岡) にんじん(埼玉) もやし(栃木)
ねぎ(茨城) ほうれん草(岩手) 鮭(宮城)

今日は5年生の応援献立です。
5年生が踊る「南中ソーラン」は北海道の民謡「ソーラン節」を
歌手の伊藤多喜雄さんがアレンジしたものです。
そこで今日の給食は、北海道の郷土料理を取り入れました。

令和3年6月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・前向きスクリームライス
・コールスローサラダ
・あじさいゼリー
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんじん(茨城) たまねぎ(栃木) セロリ(長野)
ピーマン(茨城) キャベツ(茨城) きゅうり(群馬)
鶏肉(岩手) えび(バングラデシュ) マッシュルーム(岡山)

今日は3年生の応援献立です。
「前向きスクリーム」と「えびクリームライス」をかけて
「前向きスクリームライス」にしました。

令和3年6月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・いわしの梅煮
・糸寒天のかみかみ和え
・田舎汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
ちりめんじゃこ(広島) しょうが(高知) 小松菜(東京)
きゅうり(群馬) もやし(栃木) 長ネギ(埼玉)
にんじん(千葉) しめじ(福岡) 大根(青森)
じゃがいも(長崎)切り干し大根(宮崎)
豚肉(鹿児島) いわし(青森・北海道)

今日の6月11日は入梅です。
入梅とは暦の上での梅雨入りのことです。
この時期に獲れるいわしは「入梅いわし」といわれ
一年で一番脂がのっておいしいと言われています。
今日は旬のいわしを梅煮にしました。
朝から時間をかけてやわらかく煮たので骨まで食べられます。

令和3年6月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ゆかりごはん
・五目卵焼き
・けんちん汁
・みかん【品種:バレンシアオレンジ】
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんじん(千葉) 茹でたけのこ(福岡) 長ネギ(千葉)
ごぼう(青森) 大根(千葉) 玉ねぎ(愛知)
じゃがいも(長崎) しょうが(高知)
豚ひき肉(鹿児島) 卵(青森) こんにゃく(群馬)
バレンシアオレンジ(和歌山)

令和3年6月9日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ソース焼きそば
・たこ焼きポテト
・冷やしきゅうり
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
あおのり(愛知) 粉かつお(鹿児島) たこ(北海道)
豚肉(鹿児島) にんじん(埼玉) 玉葱(愛知)
キャベツ(茨城) もやし(栃木) にら(茨城)
じゃがいも(長崎) しょうが(高知) 
きゅうり(埼玉)


今日は2年生の応援献立です。
使用曲「お祭り忍者」にちなみ、
夏祭りの縁日をイメージした献立にしました。

令和3年6月8日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・びりんめし
・焼きししゃも
・つぼん汁
・すいか
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
ごぼう(青森) にんじん(千葉) 大根(青森)
長ねぎ(茨城) 小松菜(東京都) すいか(熊本)
ししゃも(カナダ) 鶏肉(鹿児島)

今日は4年生の応援献立です。
使用曲「やってみよう」を歌っている
WANIMAの出身地、熊本県にちなんだ
献立にしました。

令和3年6月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ジャンバラヤ
・モチコチキン
・ガンボ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) ささみ(鳥取) トマト缶(愛知)
ひよこ豆(アメリカ) にんにく(青森)
たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
ピーマン(茨城) しょうが(高知) セロリ(長野)
おくら(高知) ヤングコーン(千葉)

6月19日の体育発表会に向け、今月は各学年の演目にちなんだ
応援献立を出します。第一回目の今日は6年生の演目、
「グレイテスト・ショーマン」にちなみ、映画の舞台である
アメリカの料理を作りました。

演技に使用する赤いフラッグをイメージし、
トマトベースの赤色のメニューにしました。

ガンボはオクラという意味で、オクラとヤングコーンを使い
夏らしいスープに仕上がりました。

令和3年6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・青大豆ごはん
・ちくわの南部揚げ
・切干大根の和えもの
・かぼちゃの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
小松菜(東京) にんじん(埼玉) もやし(栃木)
かぼちゃ(神奈川) ほうれんそう(千葉)
しめじ(福岡) 長ねぎ(埼玉) 青大豆(山形)
じゃこ(広島) たまご(青森) 切干大根(宮崎)

6月4日〜10日は歯と口の健康週間ということで
今日はカミカミメニューにしました。

令和3年6月3日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鯵の南蛮漬け
・ごま和え
・豚汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
しょうが(高知) 長ねぎ(埼玉) ほうれんそう(千葉)
キャベツ(茨城) にんじん(埼玉) ごぼう(青森)
大根(青森) じゃがいも(鹿児島) にら(茨城)
豚肉(鹿児島) あじ(長崎) こんにゃく(群馬)

令和3年6月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・チンジャオロース丼
・豆腐の変わりスープ
・メロン
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) しょうが(高知)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
たけのこ(福岡) にんじん(千葉)
ピーマン(茨城) 大根(青森) もやし(栃木)
えのき(新潟) ちんげんさい(茨城)

令和3年6月1日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・カルちゃん大根
・肉じゃが
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) こんにゃく(群馬)
じゃこ(広島) みかん〈河内晩柑〉(愛媛)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島)
じゃがいも(長崎) いんげん(千葉)
大根(青森) きゅうり(群馬)

令和3年5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・手作りマヨコーンパン
・コールスローサラダ
・あすかチャウダー
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
コーン(北海道) 白いんげん豆(北海道)
たまご(青森) 鶏肉(岩手) たまねぎ(北海道)
キャベツ(愛知) にんじん(埼玉) 
きゅうり(群馬) じゃがいも(長崎)
セロリ(長野)

今日は今年度初めての手作りパンでした。
朝早くから生地を仕込み、発酵させひとつひとつ形を作り、
マヨコーンをのせ、卵を塗ってオーブンで焼きました。

一年の中でも特に大変な献立のひとつです。
毎年食数が増える中で時間的にも人員的にも厳しくなってきていますが
今年も何とか無事提供することができました。

「おいしかった!」「いつもよりふわふわだったよ」と
感想を教えてくれた子もいました。

令和3年5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・鰹のアーモンドがらめ
・野菜と糸寒天の梅ごま和え
・野菜の豆乳味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
かつお(宮城) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)
大根(宮城) にんじん(埼玉) 長ねぎ(千葉)
ほうれんそう(群馬) まいたけ(群馬)

今日は新メニュー鰹のアーモンドがらめでした。
角切りの鰹と高野豆腐を油で揚げて
甘辛いタレにからめ、香ばしいアーモンドを
まぶします。高野豆腐はふわふわと
不思議な食感になり子どもたちは「?!」と
驚いていましたが、給食後には「おいしかったー!」と
たくさん声をかけてもらいました。

令和3年5月27日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・大豆ピラフ
・ししゃもの磯辺揚げ
・ひじきの和風スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
たまねぎ(北海道) にんじん(埼玉) ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知) かぶ(埼玉) 小松菜(東京)
豚肉(岩手) 鶏肉(北海道) ししゃも(北欧、カナダ)
たまご(青森) 大豆(北海道) コーン(北海道)
あおのり(愛知) ひじき(長崎)

令和3年5月26日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・いかの香味焼き
・野菜ののり和え
・車麩と野菜のうま煮
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
鶏肉(新潟) しょうが(高知) にんにく(青森)
長ねぎ(千葉) もやし(栃木) にんじん(埼玉)
じゃがいも(長崎) さやえんどう(岩手)
小松菜(東京) 切干大根(宮崎)
鰹節(鹿児島) いか(青森)  こんにゃく(群馬)

令和3年5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・炒合菜
・中華風コーンスープ
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) たまご(青森)
みかん〈河内晩柑〉(愛媛) コーン(北海道)
小松菜(東京) にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(茨城) たけのこ(石川)
キャベツ(愛知) もやし(栃木) にら(栃木)
たまねぎ(北海道) しめじ(長野)

令和3年5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・五目寿司
・すまし汁
・紅白フルーツポンチ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
れんこん(茨城) にんじん(茨城) いんげん(千葉)
えのき(長野) 長ねぎ(茨城) いちご(茨城)
かんぴょう(栃木) わかめ(宮城) たまご(青森)

本来ならば明日が体育発表会の予定だったので
給食では体育発表会応援献立を組んでいました。
紅白フルーツポンチは赤と白の白玉が入っています。
赤はいちごをつぶして色付けしました。
コロナ渦で、行事が不確定な日々が続きますが、
給食もできる限り行事に関わっていけるよう
努めていきたいです。

令和3年5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・コロッケサンド
・ミネストローネ
・パイナップル
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(岩手) 大豆(北海道) ひよこ豆(アメリカ)
押し麦(福岡、佐賀) トマト缶(愛知)
コーン(北海道) たまねぎ(北海道)
じゃがいも(静岡) にんにく(青森)
セロリ(長野) にんじん(茨城) キャベツ(神奈川)
パセリ(千葉) パイナップル〈ボゴール〉(沖縄)

等分するときは「分配器」という道具を使って
均等に分けています。

令和3年5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・桜えびの混ぜごはん
・さばのねぎ塩焼き
・ちんげんさいの味噌汁
・メロン
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
メロン〈マスクメロン〉(静岡) さば(青森)
にんにく(青森) しょうが(高知)
長ねぎ(茨城) ちんげんさい(茨城)
にんじん(徳島) しめじ(長野)
桜えび(台湾)
※静岡県産の桜えびは不漁のため入手することができませんでした

令和3年5月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・豚丼
・具だくさんの味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) たまねぎ(北海道)
長ねぎ(茨城) キャベツ(愛知) にんにく(青森)
しょうが(高知) にら(栃木) にんじん(徳島)
大根(茨城) じゃがいも(長崎) えのき(長野)
しめじ(長野) 小松菜(東京) みかん(熊本)
こんにゃく(群馬)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31