ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和3年9月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・麻婆なす丼
・とまたまスープ
・梨
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) ゆでたけのこ(福岡)
たまねぎ(北海道) なす(茨城) にら(茨城)
トマト(青森) 小ねぎ(福岡) キャベツ(群馬)
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) たまご(青森) 
梨〈豊水〉(長野) 

令和3年9月6日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・カレーミートサンド
・えだまめサラダ
・ミネストローネ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) セロリ(長野) 玉ねぎ(北海道)
しょうが(高知) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬)
にんじん(北海道) きゅうり(長野) レモン(広島)
ズッキーニ(群馬) じゃがいも(北海道) 小松菜(東京都)
豚肉(鹿児島) 枝豆(新潟)


今日の枝豆は新潟県から産地直送で届きました。
新型コロナウイルスの影響で
外食産業で使われるはずの枝豆が余っていると聞き、
給食に使わせてもらいました。
香りも味も強く、とてもおいしい枝豆でした!

令和3年9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・まだいの和風ソース
・呉汁
・梨
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) 真鯛(熊本) 大豆(北海道)
こんにゃく(群馬) 梨〈豊水〉(大分)
しょうが(高知) 大根(北海道)
にんじん(北海道) キャベツ(群馬)
しめじ(長野) 長ねぎ(青森)

新型コロナウイルスは、なくなるどころか
日々感染を広げていて、緊急事態宣言の延長により
生産者や飲食店はいまだに苦しい状況です。
日本で大切に育てられた、肉や魚、野菜、
果物などが、行き場を失ってしまっています。
そこで昨年と同じく、給食で活用できるよう補助金が出ました。
今日は熊本県の「ふく成」という業者さんから
ふっくら身の厚い鯛が届きました!
酒としょうがで下味をつけ、オーブンで焼いた後
皮目をバーナーで軽く炙りました。

令和3年9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ガパオライス
・ヤムウンセン
・トムヤムクン
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
パプリカ(青森) バジル(愛知) きゅうり(長野)
もやし(栃木) にんじん(北海道) しょうが(高知)
セロリ(静岡) トマト(青森) 長ねぎ(青森)
チンゲンサイ(茨城) レモン(広島)
マッシュルーム(岡山) えび(バングラデシュ)


今日は世界の料理タイです。
旬である生のバジルをたっぷり使いました。

令和3年9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・汁なし担々麵
・切干大根の中華和え
・すいかパンチ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
大豆(北海道) くきわかめ(三陸) 切干大根(宮崎)
しょうが(高知) にんにく(青森) たけのこ(福岡)
にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
きゅうり(埼玉) 大根(北海道) すいか(愛知)
じゃこ(広島) 豚肉(鹿児島)

今日は旬の名残すいかをくりぬいて
フルーツポンチにしました。

令和3年8月31日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・ししゃものごま焼き
・ビーフン入り野菜炒め
・なすと厚揚げの味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) ししゃも(カナダ)
小松菜(東京都) しょうが(高知) にんにく(青森)
にんじん(青森) たまねぎ(愛知) キャベツ(群馬)
しめじ(長野) にら(栃木) なす(茨城) じゃがいも(茨城)

令和3年8月30日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・大豆入りドライカレー
・海藻サラダ
・夏みかんヨーグルト
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(青森) ピーマン(茨城)
きゅうり(秋田) 大根(北海道) 長ねぎ(埼玉)
大豆(北海道) トマト缶(愛知) わかめ(三陸)
コーン(北海道) 夏みかん缶(長崎)

令和3年8月27日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・さばのねぎ塩焼き
・茹で野菜レモン醤油かけ
・小松菜と豆腐の味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
小松菜(東京都) にんにく(青森) しょうが(高知)
長ねぎ(埼玉) キャベツ(群馬) にんじん(青森)
きゅうり(長野) レモン(広島) じゃがいも(茨城)
しめじ(福岡) さば(宮城)

令和3年8月26日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・空心菜とじゃこのチャーハン
・中華風野菜
・トマト入り中華コーンスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
じゃこ(広島) たまご(青森) コーン(北海道)
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) にんにく(青森)
たけのこ(福岡) 長ねぎ(埼玉) 空心菜(群馬)
きゅうり(秋田) 大根(北海道) にんじん(青森)
トマト(青森) たまねぎ(愛知) しめじ(福岡)
ちんげんさい(茨城)

令和3年7月20日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・スパゲティ夏野菜ソース
・ポテトのフレンチサラダ
・パイナップル
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) たまねぎ(愛知)
なす(群馬) ピーマン(岩手) パプリカ(茨城)
にんじん(青森) きゅうり(青森) ブロッコリー(青森)
たまねぎ(愛知) じゃがいも(千葉)
パイナップル(沖縄) 鶏肉(鹿児島)

令和3年7月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・じゃがいものきんぴら
・田舎汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
しょうが(高知) にんじん(青森)
たまねぎ(愛知) じゃがいも(千葉)
ねぎ(茨城) ごぼう(鹿児島) しめじ(長野)
大根(北海道) 鶏肉(鳥取) 豚肉(岩手)

令和3年7月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・あしたばパン
・ムロアジのミートソースグラタン
・小松菜サラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
ムロアジ(東京都) 小松菜(東京都)
にんにく(青森) たまねぎ(愛知) にんじん(青森)
キャベツ(青森) きゅうり(青森)

来週いよいよ東京オリンピックが開幕します。
今日の給食は東京都の食材を使った献立です。

明日葉パンは、八丈島産の明日葉を練りこんだパンで、
形は古代オリンピックで優勝者に送られたオリーブの冠を
イメージしています。

グラタンには八丈島産のムロアジ、
サラダには江戸川区産の小松菜を使用しています。

令和3年7月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・さばの塩麹焼き
・モロヘイヤのごま和え
・厚揚げと卵の味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
モロヘイヤ(沖縄) キャベツ(群馬)
にんじん(青森) たまねぎ(愛知) ねぎ(茨城)
にら(栃木) 卵(青森) さば(宮城)

令和3年7月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・夏野菜カレー
・コールスローサラダ
・メロン(品種:ルピアレッド)
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) じゃがいも(茨城)
たまねぎ(愛知) にんじん(青森) なす(群馬)
かぼちゃ(神奈川) 赤ピーマン(鹿児島) 黄パプリカ(宮城)
キャベツ(群馬) きゅうり(青森) セロリ(愛知)
ズッキーニ(茨城) メロン(山形) 豚肉(岩手)

令和3年7月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・大豆ピラフ
・いかのイタリアンソース
・マセドアンサラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
たまねぎ(愛知) にんじん(青森) ピーマン(岩手)
赤ピーマン(鹿児島) 茨城(じゃがいも)
トマト(岩手)パセリ(長野) きゅうり(青森)
キャベツ(長野) 豚肉(鹿児島) いか(青森)

令和3年7月12日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ねぎ塩豚丼
・利休汁
・すいか
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) ねぎ(茨城) たまねぎ(愛知)
にんじん(青森) もやし(栃木) わけぎ(埼玉)
レモン(広島) ごぼう(熊本) 大根(新潟) なす(群馬)
しめじ(長野) じゃがいも(茨城)みょうが(高知)
すいか(神奈川) 豚肉(岩手) 鶏肉(青森)

令和3年6月22日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・たこキムチチャーハン
・ナムル
・トック入り中華スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
しょうが(高知) にんにく(青森) ねぎ(茨城)
にんじん(埼玉) もやし(栃木) にら(栃木)
にんにく(青森) たまねぎ(栃木) 卵(青森)
たこ(北海道) 豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島)

令和3年6月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・シーフードカレーライス
・星空ハニーサラダ
・プラム
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(栃木)
にんじん(埼玉) じゃがいも(長崎) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) えび(バングラデシュ) いか(青森)
鶏肉(岩手) プルーン(山梨)

今日の給食は、1年生の応援献立です。
使用曲「RPG」の「空は青く澄み渡り 海を目指して歩く」
「ぼくは星を探して 一人で歩いていた」という歌詞から
海や星空をイメージした献立を考えました。
サラダにのっているのは、星型の米粉マカロニを揚げたものです。

令和3年6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ブルスケッタ
・レモンシュガートースト
・ビーンズサラダ
・野菜のクリームスープ
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手) 小松菜(東京) にんにく(青森)
たまねぎ(栃木) レモン(広島) きゅうり(群馬)
にんじん(埼玉) キャベツ(栃木) かぶ(青森)
じゃがいも(長崎) 白いんげん豆(北海道) ひよこ豆(アメリカ)

レモンシュガートーストは給食室のチーフが考えてくれたメニューです。
レモンの爽やかな香りと、あえて砂糖ではなくグラニュー糖を使うことで、
ザラザラとした食感を楽しめるように工夫しました。

給食室では、新しいメニューを考えたり、
いつもの献立もどうしたらもっと美味しくなるか
調理方法を日々工夫したりしながら給食を作っています。

令和3年6月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鰹の酢豚風
・春雨スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
しょうが(高知) じゃがいも(長崎) たけのこ(愛媛)
たまねぎ(北海道) にんじん(茨城) ピーマン(茨城)
ねぎ(茨城) もやし(栃木) えのきだけ(長野)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31