ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和4年2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・いがめんち
・五色和え
・たらのじゃっぱ汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
たまねぎ(北海道) キャベツ(愛知) 長ねぎ(千葉)
もやし(栃木) にんじん(千葉) 大根(徳島)
さといも(埼玉) はくさい(群馬) 小松菜(東京)
たら(宮城) コーン(北海道) たまご(青森) 
いか(ペルー)


今日は青森県の郷土料理の紹介献立です。
いがめんちはいかと野菜のかきあげです。
かきあげのタネをクッキングシートに並べ、
シートごと油に落とします。
しばらくするとシートがスルリと取れます。

令和4年2月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・コーンサラダ
・オレンジゼリー
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
コーン(北海道) にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(千葉) じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) たまねぎ(北海道)
豚肉(岩手)

オレンジゼリーはバットにゼリーを作り、
取り出してサイコロ状にカットして作ります。

令和4年2月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・かきたまうどん
・野菜のゆかり和え
・じゃがいもの土佐煮
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
たまご(青森) 鶏肉(宮崎) 小松菜(東京)
にんじん(千葉) はくさい(群馬) たまねぎ(北海道)
長ねぎ(千葉) きゅうり(宮崎) かぶ(千葉)
大根(徳島) じゃがいも(鹿児島)
粉かつお(鹿児島) 鰹節(鹿児島)

令和4年2月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・豆腐の華風煮丼
・中華風野菜
・わかめのキムチスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) しょうが(高知) にんにく(青森)
はくさい(群馬) にんじん(千葉) 大根(徳島)
たまねぎ(北海道) えのき(長野) きゅうり(宮崎)
もやし(栃木) ちんげんさい(茨城) 長ねぎ(千葉)
わかめ(三陸)

令和4年2月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・じゃこべえピラフ
・ジュリエンヌスープ
・ココアのスノーボール
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(埼玉)
キャベツ(愛知) えのき(長野) 小松菜(東京)
豚肉(岩手) じゃこ(広島) コーン(北海道)

今日はココアとアーモンドプードルを使って
スノーボールを作りました。
分配器でさいの目に線を入れた後、
さらにヘラで等分します。

令和4年2月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・こぎつねごはん
・ひじき入り卵焼き
・キャベツと厚揚げの味噌汁
・みかん(品種:蔵出しみかん)
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
たまご(青森) みかん(神奈川) 小松菜(東京)
にんじん(千葉) ごぼう(青森) いんげん(沖縄)
長ねぎ(埼玉) キャベツ(愛知) しめじ(香川)

今日は初午にちなんでこぎつねごはんにしました。
油揚げをいつもより少し太めの短冊切りにし、
じゅわっと味が染み出るおいしいごはんになりました。

令和4年2月9日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ハッシュドポークライス
・れんこんチップスサラダ
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) みかん(神奈川) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) れんこん(千葉)

令和4年2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・豆腐ハンバーグ和風ソース
・野菜の南蛮和え
・おこと汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
こんにゃく(群馬) たまご(青森) 豚肉(鹿児島)
鶏肉(鹿児島) 小松菜(東京) たまねぎ(北海道)
大根(千葉) キャベツ(愛知) にんじん(千葉)
ごぼう(青森) じゃがいも(北海道)
さといも(埼玉) さつまいも(千葉) 小豆(北海道)

今日は事八日、針供養にちなんだ献立です。

令和4年2月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・フィッシュバーガー
・小松菜サラダ
・ひよこ豆のスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
キャベツ(愛知) もやし(栃木) きゅうり(宮崎)
たまねぎ(北海道) レモン(広島) にんじん(千葉)
はくさい(群馬) じゃがいも(北海道) 
小松菜(東京) コーン(北海道) シイラ(長崎)
鶏肉(鹿児島) ひよこ豆(アメリカ)

今日は旬の食材小松菜を紹介するとともに
いつも小松菜を納品していただいている
東京都江戸川区の農家門倉農園さんについても
紹介しました。

令和4年2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・たまごチャーハン
・春巻
・中華スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) たまご(青森) 干しエビ(台湾)
小松菜(東京) にんにく(青森) まいたけ(長野)
長ねぎ(埼玉) しょうが(高知) たけのこ(福岡)
もやし(栃木) ニラ(茨城) にんじん(千葉)
はくさい(群馬)

今日は立春にちなんで春巻を作りました。
朝早くからひとつひとつ包み、揚げました。

令和4年2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・五目寿司
・いわしのつみれ汁
・きなこ福豆
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
かんぴょう(栃木) 大豆(国産) れんこん(茨城)
にんじん(千葉) いんげん(沖縄) しょうが(高知)
しめじ(長野) 大根(千葉) 長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京) たまご(青森) いわし(鹿児島) 
きなこ(カナダ)

今日は節分献立です。

令和4年2月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・麻婆やきそば
・トックスープ
・みかん(品種:デコポン)
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) みかん(熊本)
小松菜(東京) しょうが(高知) にんにく(青森)
たまねぎ(北海道) 長ねぎ(埼玉) ニラ(茨城)
にんじん(千葉) キャベツ(茨城)
もやし(栃木)

令和4年2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・そぼろごはん
・かみかみ和え
・変わりぶり大根
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) たまご(青森) ぶり(九州・三陸)
しょうが(高知) きゅうり(宮崎) もやし(栃木)
長ねぎ(埼玉) 大根(千葉) 茎わかめ(三陸)
切干大根(宮崎) 

令和4年1月31日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・野菜と厚揚げの味噌炒め
・かきたま汁
・みかん(品種:いよかん)
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(岩手) 鶏肉(岩手) たまご(青森)
みかん(愛媛) しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
にんじん(埼玉) キャベツ(愛知)
小松菜(東京) しめじ(長野) 長ねぎ(千葉)

令和4年1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・さわらのおろしポン酢かけ
・ごま和え
・冬野菜の味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
八丈フルーツレモン(八丈島) さといも(東京)
小松菜(東京) 大根(徳島) キャベツ(愛知)
にんじん(埼玉) 白菜(茨城) 長ねぎ(千葉)
さわら(東シナ海) 


全国学校給食週間最終日は、現在の給食、
地産地消について伝える献立でした。
特製のおろしポン酢には八丈島でとれた
八丈フルーツレモンをたっぷりと使っています。
また、さといもは八王子の東京元気農場でとれました。
小松菜も東京都産です。

令和4年1月27日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・ひとしお野菜
・フルーツヨーグルト
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(埼玉)
じゃがいも(長崎) きゅうり(宮崎)
キャベツ(愛知) ひよこ豆(アメリカ)

全国学校給食週間3日目は、米飯給食の登場の紹介で
カレーライスにしました。

令和4年1月26日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・スパゲティミートソース
・ポテトのチーズ焼き
・アーモンドサラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(埼玉)
じゃがいも(長崎) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) 大豆(北海道) 


今日は昭和40年ごろに登場したソフト麺の紹介で
ミートソースにしました。


令和4年1月25日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・鮭の塩焼き
・おひたし
・芋煮
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
にんじん(埼玉) もやし(栃木) 小松菜(東京)
ごぼう(鹿児島) にんじん(埼玉) 長ねぎ(茨城)
さといも(東京)切干大根(宮崎) 鮭(チリ) 
豚肉(鹿児島) こんにゃく(群馬) 

1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
それにちなんで今日は「給食のはじまり」に近い献立と、
給食発祥の地山形県の郷土料理芋煮を組み合わせました。
詳しくは給食だより1月号をご覧ください。

令和4年1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・手作りブルーベリーチーズパン
・コールスローサラダ
・ミネストローネ
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎)
セロリ(愛知) たまねぎ(北海道)
にんにく(青森) にんじん(千葉) 白菜(群馬)
じゃがいも(北海道) ブルーベリー(東京都小平市)
たまご(青森)

今日は給食室特製手作りパン、
チーフが考案した新メニューです。
東京都小平市でとれたブルーベリーと
ダイスチーズを生地で包んで焼き上げました。

令和4年1月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・千草焼き
・豚汁
・りんご(品種:星の金貨)
・牛乳
※写真は高学年の量です。


☆食材の産地紹介
長ねぎ(埼玉) にんじん(千葉) キャベツ(愛知)
大根(神奈川) 里芋(埼玉) えのき(新潟)
鶏肉(鹿児島) たまご(青森) りんご(青森)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31