ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和2年9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ツナフランス
・ミネストローネ
・マスカット
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
豚肉(岩手) コーン(北海道) トマト缶(愛知)
ひよこまめ(アメリカ) たまねぎ(北海道)
パセリ(長野) にんにく(青森) セロリ(長野)
にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
マスカット〈シャインマスカット〉(山形)

令和2年9月29日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・親子丼
・しぶり汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島) にんじん(北海道)
たまねぎ(北海道) 長ねぎ(青森) みつば(栃木)
小松菜(茨城) えのき(長野) しめじ(長野)
たまご(青森) 姫冬瓜(東京都八王子市)

令和2年9月28日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・海藻サラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
豚肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
きゅうり(群馬) もやし(栃木) 長ねぎ(青森)
ひよこまめ(アメリカ) わかめ(三陸) コーン(北海道)

令和2年9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・ジャンボ餃子
・中華スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
にんにく(青森) しょうが(高知) 長ねぎ(青森)
にら(山形) キャベツ(長野) たけのこ(高知)
小松菜(埼玉) 豚肉(岩手) 大豆(北海道)

令和2年9月24日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・鮭バターライス
・ABCスープ
・梨
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
こねぎ(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道) キャベツ(長野) パセリ(長野)
梨〈甘太〉(茨城) 鮭(北海道) 豚肉(岩手)
ひよこ豆(アメリカ) 

令和2年9月23日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・こぎつねおこわ
・五目豆
・きのこのかきたま汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(北海道) にんじん(北海道) れんこん(茨城)
ごぼう(宮崎) いんげん(群馬) 長ねぎ(青森)
しめじ(長野) まいたけ(新潟) にら(山形)
こんにゃく(群馬) たまご(青森) 大豆(北海道)


令和2年9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・芋団子汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(岩手) 鮭(北海道) キャベツ(長野)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) パセリ(長野)
じゃがいも(北海道) 大根(北海道) 長ねぎ(山形)
しょうが(高知) 小松菜(群馬) コーン(北海道)

今日は北海道の郷土料理献立です。
芋団子は蒸してつぶしたじゃがいもに塩、
片栗粉、水を加えて捏ねて丸めます。
ちゃんちゃん焼きは「ちゃちゃっと作る」ことが
名前の由来ですが、給食では調理から喫食まで
時間があいてしまうことから
調理方法を工夫し、ひと手間かけて作っています。

令和2年9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ツナといかのトマトスパゲティー
・ポテトのフレンチサラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(青森) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道) トマト(岩手) パセリ(長野)
じゃがいも(北海道) キャベツ(長野) きゅうり(埼玉)
たまねぎ(北海道) マッシュルーム(岡山)
コーン(北海道) トマト缶(愛知) いか(ペルー)

今日はトマト缶に加え12kgのトマトを使いました。
口当たりよく…と、調理員さんたちが丁寧に湯剥きしてくれ、
とてもおいしいソースになりました!

令和2年9月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・チキチキごぼう
・野菜の豆乳味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
大豆(北海道) 鶏肉(北海道) ごぼう(宮崎)
いんげん(青森) 大根(北海道) にんじん(北海道)
はくさい(長野) かぼちゃ(北海道)
長ねぎ(山形) しめじ(長野) 

令和2年9月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ひじきごはん
・ししゃもの南部焼き
・具沢山の味噌汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島) ひじき(長崎)
大豆(北海道) にんじん(北海道) モロッコいんげん(群馬)
しょうが(高知) だいこん(北海道) じゃがいも(北海道)
しめじ(長野) 長ねぎ(青森) 小松菜(茨城)
ししゃも(北欧) こんにゃく(群馬)


今日は「ひじきの日」です。
各教室ではししゃものおかわりじゃんけんが静かに白熱していました。

令和2年9月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・えびクリームライス
・小松菜サラダ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鳥取) えび(ミャンマー) にんじん(北海道) 
たまねぎ(愛知) ピーマン(茨城) 小松菜(群馬)
キャベツ(長野) もやし(栃木) きゅうり(宮城)
レモン(高知) マッシュルーム(岡山)
コーン(北海道) 

令和2年9月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・さばのごま醤油焼き
・田舎汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
こんにゃく(群馬) さば(欧州) にんにく(青森)
しょうが(高知) 長ねぎ(青森) にんじん(北海道)
ごぼう(青森) 大根(北海道) さといも(千葉)
小松菜(埼玉)

令和2年9月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ダイスチーズパン
・秋野菜のサラダ
・トマトシチュー
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) マッシュルーム(岡山) トマト缶(愛知)
小松菜(埼玉) にんじん(北海道) しめじ(長野)
れんこん(茨城) かぼちゃ(北海道)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
セロリ(静岡) じゃがいも(北海道) パセリ(長野)


令和2年9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・さんまごはん
・菊花和え
・さつま汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) しょうが(高知) 江戸菜(埼玉)
もやし(栃木) にんじん(北海道) 干し菊(青森)
ごぼう(青森) だいこん(北海道) さつまいも(千葉)
長ねぎ(埼玉) さんま(北海道) こんにゃく(群馬)


今日は重陽の節句です。
菊花和えの菊が鮮やかでした。

令和2年9月8日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・チンジャオロース丼
・春雨スープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
にんじん(北海道) たまねぎ(福岡) しょうが(高知)
にんにく(青森) たけのこ(福岡) ピーマン(青森)
小松菜(埼玉) 長ねぎ(秋田) 豚肉(鹿児島)
鶏肉(鹿児島)


令和2年9月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・擬製豆腐あんかけ
・豚汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) にら(茨城)
ごぼう(青森) 大根(北海道) じゃがいも(北海道)
小松菜(埼玉) 長ねぎ(秋田) 豚肉(鹿児島)
じゃこ(広島) たまご(青森) こんにゃく(群馬)

令和2年9月4日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・家常豆腐
・わかめスープ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
しょうが(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
キャベツ(群馬) ピーマン(青森) 長ねぎ(埼玉)
もやし(栃木) ちんげんさい(茨城)
わかめ(鳴門) 豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島)

令和2年9月3日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・かつおのごまみそ揚げ
・けんちん汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) かつお(静岡) こんにゃく(群馬)
しょうが(高知) にんじん(北海道) ごぼう(青森)
大根(北海道) たまねぎ(北海道) さといも(埼玉)
長ねぎ(埼玉) 小松菜(埼玉)

令和2年9月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・海鮮やきそば
・切干大根の中華和え
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) えび(ミャンマー) いか(ペルー) 
小松菜(埼玉) きゅうり(埼玉) にんじん(北海道) 
大根(北海道) たまねぎ(北海道) 切干大根(宮城)
うずらたまご(愛知) しょうが(高知) くきわかめ(三陸)
きゃべつ(群馬) ゆでたけのこ(福岡) もやし(栃木)
にんにく(青森))

令和2年9月1日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・じゃこべえピラフ
・コロコロピクルス
・パンプキンポタージュ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
にんにく(青森) 小松菜(埼玉) きゅうり(埼玉)
にんじん(北海道) 大根(北海道) たまねぎ(北海道)
かぼちゃ(北海道) パセリ(長野) じゃこ(広島)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31