ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

令和3年3月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ゆかりごはん
・鮭の塩麹焼き
・きゅうりとわかめの酢のもの
・こづゆ
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
じゃこ(広島) 干し貝柱(北海道) 白滝(群馬)
鶏肉(鹿児島) きゅうり(埼玉) たけのこ(福岡)
にんじん(徳島) ごぼう(青森) 大根(神奈川)
さといも(埼玉) ちぢみ雪菜※小松菜から変更(宮城)
鮭(宮城) わかめ(三陸) めかぶ(三陸)
きくらげ(愛媛)

今年で東日本大震災から10年が経ちます。
今日は東北地方に思いを馳せ、宮城県や福島県にちなんだ
献立にしました。日々、大岡山小の給食で食べている
鮭やわかめなどは宮城県から届いているものがあります。
そして、「こづゆ」は福島県の伝統的な汁物です。
今日はこのわかめを育てている、FishermanJapan代表の
わかめ漁師さんからビデオレターをいただいたので、
各クラス給食時間に視聴しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31