ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成31年 2月 21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・魚のふき味噌焼き
・きゅうりとわかめの酢の物
・のっぺい汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鳥取) たい(愛媛) わかめ(北海道)
じゃこ(広島) こんにゃく(群馬) しょうが(熊本)
ふきのとう(北海道) 大根(神奈川) にんじん(千葉)
さといも(埼玉) 長ねぎ(千葉) くきわかめ(三陸)

☆旬の食材 ふきのとう
 今日は春を感じる献立です。
ふき味噌とは、刻んだふきのとうと味噌、
砂糖などを混ぜ合わせたものです。
ふきのとうは山菜の一種で、つぼみの部分にあたります。
春先、雪解けとともに芽を出すので
地域によって収穫できる時期が大きく変わります。
てんぷらにしたり今日の献立のようにふき味噌を
魚や肉にかけたりして食べます。
実は大岡山小学校の裏庭にもふきのとうが生えています。
いくつか見つけたので、2.3年生に配りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31