ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成30年 1月 25日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・五目あんかけやきそば
・中華風野菜
・ワンタンスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) キャベツ(愛知) もやし(栃木)
小松菜(埼玉) たけのこ(高知) 白菜(茨城)
きゅうり(埼玉) 大根(神奈川) 長ねぎ(埼玉)
にら(長崎) うずら卵(愛知) 豚肉(岩手)
鶏肉(青森)

☆全国学校給食週間 その2
 今日は昭和40年ごろの給食をもとに考えました。
このころ、パンのみだった主食(エネルギーになる食品)の
種類を増やすために「ソフトスパゲッティ式麺」、通称
「ソフト麺」が開発され、東京都から関東地方を中心に
広まりました。ひとつひとつ袋に入ったかたちで配られ、
各自で開けて食べます。
うどんとスパゲッティの中間のような麺で、
あんかけやカレー、ミートソースなどいろいろなものを
かけて食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28