ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成25年3月11日(月)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・ひじきおこわ ・茶碗蒸し
 ・五目炒め ・桜小夏 ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 豚肉(熊本) 鶏肉(宮崎) にんじん(徳島) 菜の花(千葉)
 しょうが(熊本) にんにく(青森) キャベツ(愛知) もやし(栃木)
 ごぼう(熊本) ひじき(鹿児島) 卵(秋田) 油揚げ(愛知・山形)
 桜小夏(熊本) 牛乳(明治乳業)

☆ 東日本大震災から2年となりました。今日は、毎日食事が食べられている
 ということに改めて感謝して食べてほしいと思いました。

  桜小夏は、熊本県で特別栽培されたみかんです。表面に傷などがありましたが、
 ワックスを使わないで育てており、品質も検査してあるものです。

☆ 今日は5年1組の給食委員が4年2組で発表をしました。
 「カルちゃん何個あるんだろう?」と考えたり、「色違いのカルちゃんは
 10個ずつの目印だ!!」と数えてみたりしていました。

  骨の写真を見せると、「保健の教科書に載ってたのと同じ!!」と教科書を
 確認する児童もいました。

  約一か月にわたって行った給食委員会の発表も今日で最終回です。
 児童が教材を作り、自分達から発表をしてみたいと意欲をもって行っていま
 した。一生懸命、取り組んでくれた給食委員会のみなさん、おつかれさまで
 した!
  

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31