八雲小学校ホームページへようこそ

興津自然宿泊体験教室(16)

今日の朝ごはんは、洋食です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(15)

屋上でラジオ体操です。気持ちのいい風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(14)

爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(13)

ダンス、ダンス、ダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(12)

夜は、キャンプファイアーで大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(11)

美味しいカレーライス。みんな完食です
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(10)

開園式をして、布団の準備の説明のレクチャーを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(9)

ついに楽しみにしていた学園に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(8)

興津海岸に着きました。とてもきれいな海です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(7)

楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(6)

プラネタリウム開演です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(5)

ムーンウォーク大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(4)

みんな体験に夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(3)

千葉市科学館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(2)

7時20分予定通り出発です。
画像1 画像1

興津自然宿泊体験教室(1)

今日から、3くみが興津自然宿泊体験教室に出発です。
7人みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

八雲園を作ろう その3

画像1 画像1
9月8日も八雲園完成のため、環境美化委員会とお手伝いの6年生で作業を行いました。
昨日は少し、休み時間より長くかかってしまいましたが、
今日は片付けの時間も想定して作業を進めることができました。
完成まであと少しです!

ジェスチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日の朝の活動は、お楽しみ集会でした。
今回はジェスチャーゲームでした。
縦割り班ごとに、「猫が 寝ている」ということをジェスチャーで伝えていきました。

かわいい猫の1年生から、本物そっくりな6年生までたくさんの猫が現れました。
とても楽しい時間となりました。

休み時間

画像1 画像1
9月だとは思えないくらい、暑い日々が続いています。
休み時間の校庭は、大粒の汗をかきながら遊んでいる子どもがたくさんいます。

八雲園を作ろう その1

画像1 画像1
八雲小学校では、毎月委員会活動を行っています。

6月の環境美化委員会では、植物を育てたいという意見が出てきました。
その意見をもとに、7月の環境美化委員会ではどのような植物を育てるか話し合いを行いました。

写真は話し合いの時の黒板です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 5校時まで
クラブ活動なし
保護者会(5年6年)
3/13 卒業式練習(在校生)
3/15 卒業式練習(全校)

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

学校評価

空間放射線量測定結果