八雲小学校ホームページへようこそ

重さ

画像1 画像1
重さの学習も終盤に入りました。
今日は、はかりのイラストを見て何グラムを表しているのかを読み取りました。
ひとメモリが何gを表しているのかを読み取るのは大変でしたが、
がんばりました。

めぐろの子どもたち展表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日の全校朝会では、めぐろの子どもたち展の表彰がありました。

割合とグラフ

画像1 画像1
5年生の算数では、割合の学習に入っています。
今日は、乗車率をもとに百分率を学びました。

環境美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日は委員会活動でした。

環境美化委員会は、毎月の掃除の取り組み状況チェック表と、
八雲園の雑草抜きをしました。


和紙キャンドル作り(2)

 子どもたちのアイデアは本当に素晴らしいです。
素敵な作品が次々完成しました。この作品は3月3日夜に都立大学駅周辺の緑道にて灯をともすことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

和紙キャンドル作り

 1〜3年生は、和紙を使ったキャンドルづくりに挑戦しました。
開校145周年を意識しながら、ひなまつりにあった絵を描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラクロス体験(オリ・パラ教育)

 今日は、ラクロスの日本代表選手を招いて、3・4年生がラクロス体験をしました。
みんな夢中になって取り組み、45分でとても上達していました。本物にふれることはやっぱり素晴らしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 委員会活動
2/7 5校時まで(小中連携研修会のため)
2/9 漢字検定(希望者のみ 有料、放課後)

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

学校評価

空間放射線量測定結果