八雲小学校ホームページへようこそ

ユニセフ集会

 八雲小学校では、毎年ユニセフ募金活動を行っています。
今日は、代表委員会が募金活動に向けての呼びかけを全校児童に行いました。
募金は、明後日よりスタートです。
画像1 画像1

開校144周年 記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
2018年1月12日は、八雲小学校開校144周年でした。
この日の朝は、代表委員会を中心に、記念式典を行いました。
八雲小学校の歴史クイズや、全校合唱など楽しい内容が盛りだくさんでした。

直方体と立方体

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数は、直方体と立方体の学習を行っています。
1月12日は、みんなで直方体と立方体の共通点と相違点を探しました。
「立方体は面が全て正方形だけど、直方体には長方形もあるよ!」
「どっちも、頂点の数は8こで同じだね!」など、
自分たちでたくさんのことに気が付きました。

新年お楽しみ会(2)

 メインイベントはお餅つきです。
みんなつきたてのお餅が入ったお雑煮に大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年お楽しみ会(1)

 今日は、500人以上の人が集まり、新年お楽しみ会が開かれました。
八雲児童館の太鼓クラブのオープニングでスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校144周年記念集会

 八雲小学校は1月12日に開校144周年を迎えました。朝全校児童が集い、代表委員会を中心に開校144周年をお祝いする集会を開きました。また、給食は、お祝い献立で子どもたちは大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商店街にペナントが!

学校だよりでもお知らせしましたが、商店街に5、6年生が描いたペナントが飾られました。
とても素敵です。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期後半がスタート

学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
後期後半のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 委員会活動
1/16 5校時まで
1/19 遠足(3くみ)
1/21 学校公開日(木曜時間割)

学校だより

保健関係

学校図書館だより

その他

学校評価

空間放射線量測定結果